熊本競輪場 F2 届呂季 佐武郎 生誕記念

6R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2025年2月23日(日) 初日 第6レース (A級予選)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:55 締切予定 22:50
熊本競輪場 の1着決まり手割合(直近1年)
逃げ 捲り 差し
25.0% 29.5% 45.5%


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
半田  誠
21歳/123期
熊本 A2 3.92
競走得点:91.13
着 順 :8- 5- 3- 7
決まり手:8- 2- 3- 0
2/23 予 選 1着 12.3
2/24 準決勝 1着 11.4
武 雄F2ico
2/ 3 特予選 1着 12.8
2/ 4 準決勝 3着 12.4
2/ 5 決 勝 5着 13
久留米F2ico
1/16 予 選 1着 12.6
1/17 準決勝 1着 11.8
1/18 決 勝 5着 12.2
2 2
  •  
  • ×
成田 直喜
49歳/81期
青森 A2 3.92
競走得点:84.966
着 順 :2- 5- 9- 15
決まり手:0- 1- 4- 2
2/23 予 選 4着 12.2
2/24 選 抜 1着 12.2
京王閣F1ico
2/16 予 選 3着 12.4
2/17 準決勝 6着 11.8
2/18 特 選 5着 12.5
豊 橋F2ico
2/ 8 予 選 3着 12
2/ 9 選 抜 落 
2/10 一 般 3着 12.4
3 3
  •  
  • ×
太田黒大心
50歳/74期
熊本 A1 3.85
競走得点:83.592
着 順 :1- 5- 2- 19
決まり手:0- 0- 3- 3
2/23 予 選 2着 12.2
2/24 準決勝 5着 11.9
京王閣F1ico
2/16 予 選 4着 12.1
2/17 準決勝 3着 12.1
2/18 特 選 6着 12.2
静 岡F1ico
2/ 7 予 選 5着 12.6
2/ 8 一 般 6着 12
2/ 9 一 般 4着 12.5
4 4
  •  
  • ×
川田  忍
46歳/87期
神奈 A2 3.93
競走得点:83.343
着 順 :4- 4- 4- 20
決まり手:4- 3- 1- 0
2/23 予 選 5着 12.6
2/24 選 抜 2着 12.4
前 橋F2ico
2/14 予 選 6着 10.4
2/15 一 般 7着 10.2
2/16 一 般 1着 9.8
久留米F2ico
2/ 7 予 選   
2/ 8 選 抜 6着 12.9
2/ 9 一 般 3着 12.5
5 5
  •  
  • ×
藤田 竜矢
44歳/88期
埼玉 A2 3.92
競走得点:82.482
着 順 :1- 3- 5- 20
決まり手:0- 2- 1- 1
2/23 予 選 6着 12.8
2/24 一 般 6着 11.8
京王閣F1ico
2/16 予 選 4着 12.1
2/17 一 般 5着 11.9
2/18 一 般 4着 11.9
松 阪F2ico
2/ 9 特予選 6着 11.9
2/10 特一般 4着 12.1
2/11 特一般 1着 12.5
6 6
  •  
  • ×
渡邉  満
52歳/73期
福岡 A2 3.92
競走得点:79.578
着 順 :0- 1- 4- 14
決まり手:0- 0- 0- 1
2/23 予 選 3着 12.2
2/24 選 抜 4着 12
大 垣F2ico
2/14 特予選 5着 11.8
2/15 特一般 5着 13
2/16 特一般 3着 11.9
小 倉F2ico
1/26 予 選 7着 12.2
1/27 一 般 3着 11.9
1/28 一 般 3着 12.5
7
  •  
  • ×
吉松 賢二
39歳/90期
群馬 A2 3.85
競走得点:78.892
着 順 :1- 2- 2- 24
決まり手:1- 1- 1- 0
2/23 予 選 7着 14
2/24 一 般 7着 14.4
宇都宮F2
2/18 特一般 2着 15.6
2/19 特一般 7着 17.5
大 宮F1
2/ 6 予 選 6着 14.9
2/ 7 一 般 6着 15.4
2/ 8 一 般 6着 16
誘導 宮崎 大空 S2

  • 1先捲
  • 3マ差
  • 6マ差
  •  
  • 4捲差
  • 2マ差
  •  
  • 7先捲
  • 5マ差
 松山学院高に3年間留学した①(半田)、同期で同級生の佐藤壮志とは寮生活を送った終生のライバル、来期の初S級を決めたのも一緒なら、1・2班戦で優勝が無いのも、地元戦はこけら落しの開催で走り、決勝は番手捲りを松本秀之慎にビサ抜かれ悔しい想いをして以来、今回こそはで仕上げた以上は勝ち上がりは負けられない。