熊本競輪場 F2 熊本ヴォルターズカップ

6R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2015年3月28日(土) 2日目 第6レース (A級ガ予2) 
1500m 発走時間 13:01 締切予定 12:54


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
森  美紀
30歳/102期
福岡 A2 3.64
競走得点:50.541
着 順 :0- 6- 3- 15
決まり手:0- 1- 1- 4
3/27 ガ予1 3着 15.6
3/28 ガ予2 3着 15.3
川 崎F1
3/13 ガ予1 5着 13.2
3/14 ガ予2 5着 13.3
3/15 ガ一般 3着 13.3
西武園F1
2/28 ガ予1 6着 13.7
3/ 1 ガ予2 4着 13.1
3/ 2 ガ一般 7着 14.4
2 2
  •  
  • ×
杉沢毛伊子
29歳/104期
静岡 A2 3.57
競走得点:50.555
着 順 :2- 7- 3- 15
決まり手:4- 0- 0- 5
3/27 ガ予1 2着 15.6
3/28 ガ予2 2着 15.6
静 岡F2
3/ 6 ガ予1 5着 13
3/ 7 ガ予2 3着 12.7
3/ 8 ガ決勝 5着 13.1
松 山F1ico
2/21 ガ予1 5着 13.2
2/22 ガ予2 2着 12.7
2/23 ガ決勝 6着 13.5
3 3
  •  
  • ×
高橋 梨香
35歳/106期
埼玉 A2 3.64
競走得点:50.892
着 順 :2- 5- 4- 17
決まり手:0- 1- 1- 5
3/27 ガ予1 6着 15.5
3/28 ガ予2 4着 16.2
川 崎F1
3/13 ガ予1 5着 13.1
3/14 ガ予2 4着 13.3
3/15 ガ一般 1着 13.3
松 山F1ico
2/21 ガ予1 6着 12.8
2/22 ガ予2 2着 12.2
2/23 ガ決勝 4着 13.1
4 4
  •  
  • ×
荒牧 聖未
24歳/102期
栃木 A2 3.69
競走得点:56.153
着 順 :16- 7- 2- 2
決まり手:0- 19- 0- 4
3/27 ガ予1 1着 15.7
3/28 ガ予2 1着 15.4
静 岡F2
3/ 6 ガ予1 2着 12.3
3/ 7 ガ予2 2着 12.4
3/ 8 ガ決勝 4着 13.2
前 橋F2ico
2/27 ガ予1 1着 10.1
2/28 ガ予2 1着 10.1
3/ 1 ガ決勝 1着 10.3
5 5
  •  
  • ×
伊木 雪乃
30歳/102期
熊本 A2 3.57
競走得点:43.192
着 順 :0- 0- 0- 26
決まり手:0- 0- 0- 0
3/27 ガ予1 7着 16.8
3/28 ガ予2 7着 16.3
静 岡F2
3/ 6 ガ予1 7着
3/ 7 ガ予2 7着
3/ 8 ガ一般 6着 13.3
松 山F1ico
2/21 ガ予1 7着 12.7
2/22 ガ予2 7着 12.8
2/23 ガ一般 7着 13.5
6 6
  •  
  • ×
菅田 賀子
29歳/104期
新潟 A2 3.64
競走得点:46.416
着 順 :1- 0- 3- 20
決まり手:0- 0- 1- 0
3/27 ガ予1 5着 15.5
3/28 ガ予2 5着 16.4
西武園F1
2/28 ガ予1 7着 13.9
3/ 1 ガ予2 7着 13.4
3/ 2 ガ一般 1着 14.5
京王閣F2
2/20 ガ予1 4着 12.9
2/21 ガ予2 5着 13.4
2/22 ガ一般 7着 13.8
7
  •  
  • ×
浦部 郁里
28歳/102期
千葉 A2 3.64
競走得点:50.35
着 順 :2- 2- 4- 13
決まり手:0- 1- 1- 2
3/27 ガ予1 4着 15.7
3/28 ガ予2 6着 16.6
小 倉F2ico
3/21 ガ予1 3着 12.9
3/22 ガ予2 4着 12.9
3/23 ガ一般 2着 12.6
高 松F1
3/14 ガ予1 4着 13.6
3/15 ガ予2 4着 13
3/16 ガ一般 3着 13
誘導 中山敬太郎 A2

217 4365        
先捲マ差マ差 捲差マ差マ差マ差        
 初日の④(荒牧)は一番警戒していた高木真備にさも当然の様に切り替えて、直線一気の安定した走りは際立って居り、正直言ってこのメンバーと次の7Rではあまりにも差がある事を考えたら負けられないし、敵はそのプレッシャーか。