熊本競輪場 F2 第1回えがしらクリニックカップ

3R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2014年11月20日(木) 最終日 第3レース (A級チ選抜) 
1500m 発走時間 11:40 締切予定 11:33


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
岩崎  稔
36歳/81期
京都 A3 3.92
競走得点:70.884
着 順 :5- 4- 2- 16
決まり手:0- 2- 3- 4
11/18 チ予選 7着 15.7
11/19 チ一般 1着 16.3
久留米F2ico
11/ 7 チ予選 2着 12.5
11/ 8 チ準決 5着 12
11/ 9 チ選抜 7着 12.3
四日市F2ico
10/26 チ予選 2着 11.9
10/27 チ準決 3着 12.5
10/28 チ選抜 4着 13.7
2 2
  •  
  • ×
金子 英雄
45歳/63期
佐賀 A3 3.92
競走得点:68.272
着 順 :0- 2- 4- 16
決まり手:0- 0- 0- 2
11/18 チ予選 4着 15.4
11/19 チ準決 5着 16
四日市F2ico
10/26 チ予選 4着 12
10/27 チ準決 3着 13.2
10/28 チ選抜 2着 13.8
武 雄F2ico
10/19 チ一般 4着 12.7
10/20 チ一般 3着 12.7
3 3
  •  
  • ×
塩浦 達郎
26歳/95期
徳島 A3 3.79
競走得点:65.791
着 順 :1- 2- 4- 17
決まり手:0- 2- 0- 1
11/18 チ予選 3着 15.2
11/19 チ準決 4着 16
岐 阜F2
11/ 4 チ予選 5着 12.8
11/ 5 チ一般 4着 11.9
11/ 6 チ一般 7着 12.3
松 阪F2
10/10 チ予選 7着 12.3
10/11 チ一般 4着 12.6
10/12 チ一般 2着 12.4
4 4
  •  
  • ×
川崎 正博
47歳/64期
長崎 A3 3.92
競走得点:69.2
着 順 :1- 4- 0- 10
決まり手:0- 0- 1- 4
11/18 チ予選 2着 15.5
11/19 チ準決 3着 15.1
別 府F2ico
10/31 チ予選 6着 12.2
11/ 1 チ一般 6着 12.4
11/ 2 チ一般 2着 12.6
小松島F2
10/18 チ予選 5着 12.2
10/19 チ準決 5着 12.1
10/20 チ選抜 6着 12.7
5 5
  •  
  • ×
山田  稔
49歳/56期
愛知 A3 3.92
競走得点:66.275
着 順 :2- 2- 2- 23
決まり手:3- 1- 0- 0
11/18 チ予選 4着 16.5
11/19 チ準決 4着 15.5
久留米F2ico
11/ 7 チ予選 7着 12.1
11/ 8 チ一般 6着 13.4
11/ 9 チ一般 6着 13.2
別 府F2ico
10/31 チ予選 5着 13
11/ 1 チ一般 5着 12.7
11/ 2 チ一般 2着 12.6
6 6
  •  
  • ×
高木 浩二
49歳/55期
愛媛 A3 3.57
競走得点:64.625
着 順 :0- 0- 2- 22
決まり手:0- 0- 0- 0
11/18 チ予選 5着 16.2
11/19 チ一般 2着 15.2
広 島F2
11/ 7 チ予選 7着 12.1
11/ 8 チ一般 5着 12.2
11/ 9 チ一般 4着 12.1
福 井F2
10/30 チ予選 4着 11.7
10/31 チ準決 4着 11.4
11/ 1 チ選抜 5着 12.2
7
  •  
  • ×
長澤 和光
39歳/74期
福井 A3 4.0
競走得点:68.416
着 順 :2- 7- 1- 14
決まり手:1- 0- 3- 5
11/18 チ予選 3着 16.2
11/19 チ準決 5着 15
広 島F2
11/ 7 チ予選 5着 12.5
11/ 8 チ一般 4着 12.5
11/ 9 チ一般 2着 12.2
福 井F2
10/30 チ予選 2着 12.3
10/31 チ準決 7着 12.1
11/ 1 チ一般 5着 12.1
誘導 中山敬太郎 A2

517 36 24       
先捲マ差マ差 捲差マ差 マ差マ差       
 予選は岡本総の捲りに離れた①(岩崎)、本人はショックを受けてたが岡本が強かっただけでそんなに悲観する必要もなく、開き直れたのが2日目の鮮やかな勝利、元々は捲りで鳴らした選手であり、これくらいは当り前なのかも、こゝは大ベテラン⑤(山田)を目標に、流れでは自力に転じての再勝。