熊本競輪場 F2

8R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2014年7月13日(日) 最終日 第8レース (A級特選) 
2000m 発走時間 12:21 締切予定 12:14


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
永田 修一
33歳/90期
熊本 A1 4.08
競走得点:93.25
着 順 :2- 2- 0- 25
決まり手:1- 0- 2- 1
7/11 初特選 9着
7/12 準決勝 4着
名古屋F2
6/30 初特選 1着
7/ 1 準決勝 6着
7/ 2 特 選 1着
函 館F1ico
6/23 予 選 9着
6/24 一 般 6着
6/25 一 般 5着
2 2
  •  
  • ×
石坂 永伍
27歳/93期
岡山 A1 4.0
競走得点:83.944
着 順 :0- 2- 0- 16
決まり手:0- 2- 0- 0
7/11 特予選 1着
7/12 準決勝 8着
四日市F1ico
6/14 予 選 2着
6/15 準決勝 8着
6/16 特 選 5着
小松島F1
6/ 2 予 選 4着
6/ 3 選 抜 5着
6/ 4 特 選 5着
3 3
  •  
  • ×
平田 崇昭
48歳/55期
福岡 A1 4.0
競走得点:89.857
着 順 :1- 0- 1- 6
決まり手:0- 0- 1- 0
7/11 初特選 6着
7/12 準決勝 6着
小 倉F1ico
6/29 初特選 3着
6/30 準決勝 7着
7/ 1 特 選 7着
玉 野F2
5/10 初特選 4着
5/11 準決勝 4着
5/12 特 選 1着
4 4
  •  
  • ×
木村 健司
37歳/85期
埼玉 A2 4.33
4.42
競走得点:81.055
着 順 :1- 1- 2- 14
決まり手:0- 0- 1- 1
7/11 特予選 3着
7/12 準決勝 9着
青 森F2
6/25 特予選 5着
6/26 特一般 2着
6/27 特 選 9着
弥 彦F2
6/ 8 特予選 7着
6/ 9 特一般 5着
6/10 特一般 5着
5
  •  
  • ×
小野 祐作
41歳/72期
岡山 A2 3.93
競走得点:81.391
着 順 :1- 2- 2- 18
決まり手:0- 0- 1- 2
7/11 特予選 3着
7/12 準決勝 4着
向日町F2
6/26 特予選 3着
6/27 準決勝 7着
6/28 特 選 6着
高 松F2
6/19 特予選 5着
6/20 特一般 5着
6/21 特一般 1着
5 6
  •  
  • ×
脇田 良雄
45歳/66期
広島 A2 4.0
競走得点:74.809
着 順 :5- 2- 6- 8
決まり手:0- 0- 5- 2
7/11 特予選 2着
7/12 準決勝 6着
和歌山F2
7/ 4 特予選 9着
7/ 5 特一般 5着
7/ 6 特一般 3着
富 山F2
6/22 チ予選 2着
6/23 チ準決 2着
6/24 チ決勝 4着
7
  •  
  • ×
笠松 将太
22歳/100期
埼玉 A2 4.0
競走得点:87.0
着 順 :7- 2- 5- 12
決まり手:5- 4- 0- 0
7/11 特予選 4着
7/12 準決勝 5着
青 森F1
6/30 予 選 1着
7/ 1 準決勝 9着
7/ 2 特 選 1着
大 宮F1
6/24 一 般 1着
6/25 特 選 8着
6 8
  •  
  • ×
竹村 達也
23歳/99期
高知 A2 3.92
競走得点:80.74
着 順 :3- 1- 3- 20
決まり手:1- 3- 0- 0
7/11 特予選 6着
7/12 特一般 2着
名古屋F2
6/30 特予選 1着
7/ 1 準決勝 4着
7/ 2 特 選 6着
武 雄F1
6/16 予 選 6着
6/17 一 般 2着
6/18 特 選 6着
9
  •  
  • ×
道林  誠
32歳/90期
大阪 A1 4.17
競走得点:88.625
着 順 :3- 1- 9- 11
決まり手:0- 0- 4- 0
7/11 特予選 2着
7/12 準決勝 5着
向日町F2
6/26 特予選 4着
6/27 準決勝 3着
6/28 決 勝 9着
高 松F2
6/19 特予選 1着
6/20 準決勝 3着
6/21 決 勝 9着
誘導 柴川 高行 A2

74 8 139 256    
先捲マ差 捲差 捲差マ差マ差 先捲マ差マ差    
 今月の1日に待望の子供が、それも男の子の双子が誕生したのは①(永田)、それで気合入れてるし、頑張った愛妻のためにも今回の地元戦は優勝が欲しかったのに、準決は競られてしまい残念な結果に終わったけど、気持は萎える処か益々燃え盛って居り、こゝは⑦(笠松)②(石坂)の先行争いを捌くか捲るかしての首位。