熊本競輪場 F2

10R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2014年7月13日(日) 最終日 第10レース (A級決勝) 
2000m 発走時間 13:33 締切予定 13:26


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
榊原  洋
36歳/85期
岡山 A1 4.15
競走得点:102.608
着 順 :2- 4- 5- 12
決まり手:0- 0- 5- 1
7/11 初特選 4着
7/12 準決勝 1着
久留米G3
6/21 一予選 7着
6/22 選 抜 1着
6/23 特 選 8着
6/24 選 抜 1着
四日市F1ico
6/14 予 選 2着
6/15 準決勝 2着
6/16 決 勝 6着
2 2
  •  
  • ×
鈴木 謙二
28歳/97期
東京 A1 4.25
競走得点:99.75
着 順 :7- 5- 2- 18
決まり手:7- 5- 0- 0
7/11 初特選 2着
7/12 準決勝 3着
京王閣F2ico
7/ 3 初特選 3着
7/ 4 準決勝 1着
7/ 5 決 勝 2着
取 手G3
6/26 一予選 1着
6/27 二予選 4着
6/28 特 選 8着
6/29 選 抜 7着
3 3
  •  
  • ×
長尾 拳太
21歳/103期
岐阜 A2 4.0
競走得点:92.708
着 順 :10- 4- 3- 7
決まり手:5- 9- 0- 0
7/11 特予選 1着
7/12 準決勝 2着
小 倉F1ico
6/29 予 選 4着
6/30 準決勝 1着
7/ 1 決 勝 2着
福 井F2
6/19 特予選 1着
6/20 準決勝 8着
6/21 特 選 1着
4 4
  •  
  • ×
宮村 耕一
47歳/61期
石川 A1 4.42
競走得点:89.466
着 順 :2- 4- 0- 9
決まり手:0- 0- 2- 4
7/11 特予選 5着
7/12 準決勝 2着
名古屋F2
6/30 初特選 7着
7/ 1 準決勝 6着
7/ 2 特 選 1着
富 山F1
6/18 予 選 2着
6/19 準決勝 2着
6/20 決 勝 2着
5
  •  
  • ×
林  成人
41歳/73期
愛媛 A1 4.0
競走得点:89.631
着 順 :2- 0- 3- 15
決まり手:0- 0- 2- 0
7/11 特予選 4着
7/12 準決勝 3着
向日町F2
6/26 特予選 5着
6/27 準決勝 5着
6/28 特 選 3着
富 山F1
6/18 予 選 4着
6/19 準決勝 7着
6/20 特 選 1着
5 6
  •  
  • ×
塩川真一郎
39歳/74期
広島 A1 3.93
競走得点:86.772
着 順 :0- 6- 4- 13
決まり手:0- 0- 1- 5
7/11 特予選 5着
7/12 準決勝 3着
広 島F1
6/30 予 選 2着
7/ 1 準決勝 9着
7/ 2 特 選 2着
高 松F2
6/19 特予選 2着
6/20 準決勝 失 
7
  •  
  • ×
重倉 高史
28歳/95期
富山 A1 4.15
競走得点:99.9
着 順 :6- 5- 1- 18
決まり手:6- 5- 0- 0
7/11 初特選 7着
7/12 準決勝 1着
久留米G3
6/21 一予選 4着
6/22 二予選 9着
6/23 選 抜 7着
6/24 一 般 5着
大 宮F1
6/16 予 選 1着
6/17 準決勝 5着
6/18 特 選 1着
6 8
  •  
  • ×
平  総一
42歳/76期
熊本 A1 4.15
競走得点:88.9
着 順 :2- 0- 1- 8
決まり手:0- 0- 2- 0
7/11 特予選 1着
7/12 準決勝 2着
岐 阜F2
6/26 初特選 8着
6/27 準決勝 7着
松 山F1
6/18 予 選 1着
6/19 準決勝 3着
6/20 決 勝 4着
9
  •  
  • ×
河村 章憲
37歳/83期
京都 A1 4.42
競走得点:91.55
着 順 :1- 1- 5- 14
決まり手:0- 0- 2- 0
7/11 初特選 8着
7/12 準決勝 1着
向日町F2
6/26 初特選 5着
6/27 準決勝 3着
6/28 決 勝 6着
富 山F2
6/ 7 初特選 4着
6/ 8 準決勝 3着
6/ 9 決 勝 失 
誘導 植田 幸仁 A1

216 748 395     
先捲マ差マ差 先捲マ差マ差 捲差マ差マ差     
 特選そして準決も制した阿部兼士が不幸としか思えない失格で消えたのは残念だが、個性強いレーサーが集まり波乱のムード。恵まれそうなのは準決勝で後輩石坂永伍をその気にさせた①(榊原)で、前期S級の点数は伊達ではなかったことを立証するためにも②(鈴木)の番手で優勝しか考えない。任された(鈴木)は準決勝の消極プレーを繰り返さず、もっと自分の脚を信じての自力なら互角以上。