熊本競輪場 F2 ロアッソカップ

1R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2014年1月31日(金) 初日 第1レース (A級チ予選) 
1500m 発走時間 10:52 締切予定 10:45


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
佐々木英之
38歳/78期
香川 A3 3.92
競走得点:80.347
着 順 :3- 1- 7- 13
決まり手:0- 0- 3- 1
1/31 チ予選 2着 15.6
2/ 1 チ準決 2着 15
向日町F2
1/22 チ予選 1着 13.7
1/23 チ準決 3着 12.7
1/24 チ決勝 3着 12.5
高 松F2
1/15 チ予選 7着 13.4
1/16 チ一般 2着 12.7
1/17 チ選抜 1着 12.2
2 2
  •  
  • ×
船倉 卓郎
29歳/99期
長崎 A3 3.92
競走得点:68.38
着 順 :3- 3- 3- 12
決まり手:5- 0- 0- 1
1/31 チ予選 7着 16.5
2/ 1 チ一般 2着 16
高 松F2
1/15 チ予選 3着 12.7
1/16 チ準決 7着 13.7
1/17 チ一般 4着 12.9
岐 阜F2
1/ 4 チ予選 2着 12.2
1/ 5 チ準決 3着 12.6
1/ 6 チ決勝 5着 11.9
3 3
  •  
  • ×
溝口 政宗
24歳/97期
兵庫 A3 3.92
競走得点:73.333
着 順 :4- 6- 4- 7
決まり手:0- 2- 3- 5
1/31 チ予選 3着 15.5
2/ 1 チ準決 5着 15.4
四日市F2ico
1/23 チ予選 7着 13.3
1/24 チ一般 6着 12.5
1/25 チ一般 4着 12.6
大 垣F2
1/15 チ予選 4着 12.6
1/16 チ準決 2着 12.4
1/17 チ決勝 5着
4 4
  •  
  • ×
友永 龍介
22歳/101期
山口 A3 3.93
競走得点:73.0
着 順 :3- 7- 5- 9
決まり手:5- 3- 1- 1
1/31 チ予選 1着 15.6
2/ 1 チ準決 5着 16.3
玉 野F2
1/23 チ予選 2着 12.7
1/24 チ準決 2着 12.4
1/25 チ決勝 5着 12.8
防 府F2
1/11 チ予選 2着 11.1
1/12 チ準決 2着 10.4
1/13 チ決勝 1着 10.4
5 5
  •  
  • ×
日浦  野
47歳/57期
福岡 A3 4.08
競走得点:77.842
着 順 :0- 3- 4- 12
決まり手:0- 0- 2- 1
1/31 チ予選 4着 15.4
2/ 1 チ準決 6着 15.7
別 府F2
1/16 チ予選 2着 13.5
1/17 チ準決 2着 12.4
1/18 チ決勝 2着 12.6
岸和田F2
1/ 4 チ予選 3着 12.4
1/ 5 チ準決 3着 12.4
1/ 6 チ選抜 7着 12.3
6 6
  •  
  • ×
前村 利彦
38歳/82期
大阪 A3 4.0
競走得点:66.619
着 順 :3- 2- 2- 14
決まり手:1- 0- 2- 2
1/31 チ予選 6着 15.5
2/ 1 チ一般 1着 15.9
松 山F2ico
1/19 チ予選 7着 13.1
1/20 チ一般 5着 12.5
1/21 チ一般 3着 12.8
岸和田F2
1/ 4 チ予選 5着 13.2
1/ 5 チ一般 7着 13.3
1/ 6 チ一般 1着 13.5
7
  •  
  • ×
浅野 真樹
42歳/75期
宮崎 A3 4.25
競走得点:66.92
着 順 :2- 2- 4- 17
決まり手:0- 1- 1- 2
1/31 チ予選 5着 15.3
2/ 1 チ一般 3着 15.2
四日市F2ico
1/23 チ予選 5着 12.4
1/24 チ一般 4着 12.2
1/25 チ一般 3着 12.2
高 松F2
1/15 チ予選 6着 12.2
1/16 チ一般 5着 12.7
1/17 チ一般 7着 12.7
誘導 堀  検正 A2

41 3 257 6      
先捲マ差 マ差 先捲マ差マ差 先捲      
 熊本はいきなり走った時は、川本琢也(岡山)の準Vで、大物振りを如何なく発揮した④(友永)、2度目は昨年の9月で、更にパワーアップしてるかと思ったら、信じられない失速の連続で期待を裏切って居り、今度はどちらが出るのか或る意味では興味津々、それでも攻める勇気はやっぱり本命。