熊本競輪場 F2

3R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2013年11月16日(土) 最終日 第3レース (A級チ選抜) 
1500m 発走時間 11:58 締切予定 11:51


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
大洞 翔平
22歳/100期
岐阜 A3 3.79
競走得点:72.333
着 順 :5- 11- 2- 9
決まり手:9- 5- 1- 1
11/14 チ予選 7着 15.3
11/15 チ一般 1着 15.2
四日市F2ico
11/ 6 チ予選 6着 12.6
11/ 7 チ一般 2着 12.7
11/ 8 チ選抜 2着 11.9
久留米F2ico
10/27 チ予選 2着 11.6
10/28 チ準決 4着 12.1
10/29 チ選抜 1着 12.3
2 2
  •  
  • ×
西島 聡一
48歳/56期
熊本 A3 3.86
競走得点:68.275
着 順 :1- 3- 5- 20
決まり手:0- 0- 1- 3
11/14 チ予選 2着 15.4
11/15 チ準決 6着 15.3
四日市F2ico
11/ 6 チ予選 4着 12.1
11/ 7 チ準決 7着 13.1
11/ 8 チ一般 2着 12.3
久留米F2ico
10/27 チ予選 4着 12.4
10/28 チ準決 7着 12
10/29 チ一般 3着 12.9
3 3
  •  
  • ×
奥中 竜之
37歳/80期
大阪 A3 3.86
競走得点:71.739
着 順 :3- 6- 2- 12
決まり手:0- 0- 5- 4
11/14 チ予選 7着 15.7
11/15 チ一般 1着 16.2
高 知F2ico
11/ 6 チ予選 2着 16.1
11/ 7 チ準決 3着 15.1
11/ 8 チ決勝 2着 14.7
松 阪F2
10/30 チ予選 7着 12.5
10/31 チ一般 1着 12.6
11/ 1 チ選抜 2着 11.7
4 4
  •  
  • ×
前村 寿伸
39歳/80期
奈良 A3 4.08
競走得点:69.038
着 順 :1- 7- 4- 15
決まり手:1- 1- 3- 3
11/14 チ予選 3着 16.1
11/15 チ準決 4着 15.5
和歌山F2
11/ 6 チ予選 3着 12.2
11/ 7 チ準決 6着 11.7
11/ 8 チ選抜 2着 12.9
小松島F2
10/30 チ予選 4着 12.2
10/31 チ準決 2着 12.6
11/ 1 チ決勝 7着 12.6
5 5
  •  
  • ×
山田 裕司
37歳/82期
福岡 A3 3.92
競走得点:66.68
着 順 :0- 4- 6- 15
決まり手:0- 0- 1- 3
11/14 チ予選 2着 15.7
11/15 チ準決 6着 16
武 雄F2
11/ 6 チ予選 3着 12.1
11/ 7 チ準決 6着 12.4
11/ 8 チ選抜 3着 12.2
向日町F2
10/16 チ予選 6着 12.3
10/17 チ一般 2着 12.4
10/18 チ一般 5着 12.3
6 6
  •  
  • ×
松本 健一
44歳/66期
香川 A3 3.93
競走得点:65.909
着 順 :0- 4- 5- 13
決まり手:0- 0- 1- 3
11/14 チ予選 4着 15.5
11/15 チ準決 5着 15.3
松 阪F2
10/30 チ予選 6着 14
10/31 チ一般 5着 12.9
11/ 1 チ一般 2着 12.3
高 松F2
10/26 チ一般 3着 12.4
7
  •  
  • ×
瀬口  匠
25歳/99期
宮崎 A3 3.85
競走得点:68.541
着 順 :2- 3- 8- 11
決まり手:0- 1- 2- 2
11/14 チ予選 3着 15.8
11/15 チ準決 3着 15
和歌山F2
11/ 6 チ予選 2着 11.5
11/ 7 チ準決 5着 11.6
11/ 8 チ選抜 2着 12.4
向日町F2
10/29 チ予選 6着 12.4
10/30 チ一般 3着 12.3
10/31 チ一般 3着 12.9
誘導 中山敬太郎 A2

1346 725        
先捲マ差差捲マ差 自在マ差差捲        
 初日予選の①(大洞)は力無く最下位に終わったのに、若いと言う事は素晴らしいもので、2日目は気持でシャキッとしたのか丸1周を堂々と逃げ切ったのには驚き以上、ならば⑦(瀬口)には負けない先行か捲りと思われる。追うのは初日に長尾拳太に離れた③(奥中)、2日目に後輩岩井良平を利しての1着で少しは晴らしたのであれば逆転は難しくない。