熊本競輪場 F2

5R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2013年11月1日(金) 初日 第5レース (A級チ予選) 
1500m 発走時間 13:05 締切予定 12:58


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
市橋司優人
21歳/103期
福岡 A3 3.71
競走得点:75.687
着 順 :7- 6- 0- 3
決まり手:4- 9- 0- 0
11/ 1 チ予選 1着 14.8
11/ 2 チ準決 4着 15.8
別 府F2
10/16 チ予選 2着 13.7
10/17 チ準決 2着 12.1
10/18 チ決勝 2着 12.2
小 倉F2ico
10/ 3 チ予選 6着 12.8
10/ 4 チ一般 欠 
2 2
  •  
  • ×
田中 大祐
39歳/72期
岐阜 A3 4.15
競走得点:65.5
着 順 :1- 1- 7- 17
決まり手:0- 0- 2- 0
11/ 1 チ予選 3着 14.8
11/ 2 チ準決 7着 15.6
高 松F2
10/24 チ予選 6着 12.5
10/25 チ一般 3着 12
10/26 チ一般 3着 12.6
向日町F2
10/16 チ予選 5着 12.4
10/17 チ一般 3着 13
10/18 チ一般 3着 12.4
3 3
  •  
  • ×
今津 英一
40歳/71期
大阪 A3 4.0
競走得点:65.904
着 順 :1- 3- 4- 13
決まり手:2- 1- 1- 0
11/ 1 チ予選 5着 14.7
11/ 2 チ一般 2着 15.5
別 府F2
10/16 チ予選 6着 13.2
10/17 チ一般 4着 13.2
10/18 チ一般 3着 12.3
和歌山F2
10/ 2 チ予選 6着 11.7
10/ 3 チ一般 5着 13.4
10/ 4 チ一般 3着 12.7
4 4
  •  
  • ×
伊藤 嘉浩
36歳/79期
岐阜 A3 4.08
競走得点:70.782
着 順 :5- 2- 3- 13
決まり手:4- 1- 2- 0
11/ 1 チ予選 2着 14.7
11/ 2 チ準決 2着 14.8
高 松F2
10/24 チ予選 4着 12.5
10/25 チ準決 6着 11.7
10/26 チ選抜 1着 12.2
別 府F2
10/16 チ予選 3着 13.3
10/17 チ準決 7着 13.2
10/18 チ一般 1着 12.1
5 5
  •  
  • ×
田中 賢二
42歳/70期
熊本 A3 3.86
競走得点:67.272
着 順 :1- 4- 1- 16
決まり手:0- 2- 2- 1
11/ 1 チ予選 6着 14.6
11/ 2 チ一般 4着 16.4
岸和田F2
10/24 チ予選 6着 12.2
10/25 チ一般 6着 13
10/26 チ一般 2着 12.6
久留米F2ico
10/17 チ予選 6着 12.4
10/18 チ一般 4着 12.8
10/19 チ一般 6着 13.2
6 6
  •  
  • ×
橋本 欣也
47歳/56期
兵庫 A3 3.71
競走得点:60.285
着 順 :0- 0- 0- 21
決まり手:0- 0- 0- 0
11/ 1 チ予選 7着 17.5
11/ 2 チ一般 7着 17.2
奈 良F2
10/21 チ予選 7着
10/22 チ一般 7着
10/23 チ一般 6着 11.5
小 倉F2ico
10/ 3 チ予選 7着 13.3
10/ 4 チ一般 6着 13.7
10/ 5 チ一般 7着 13
7
  •  
  • ×
角   昇
44歳/73期
福岡 A3 4.08
3.92
競走得点:72.0
着 順 :1- 2- 5- 7
決まり手:0- 0- 1- 2
11/ 1 チ予選 4着 14.9
11/ 2 チ準決 4着 15.2
高 松F2
10/24 チ予選 1着 12.8
10/25 チ準決 3着 12.6
10/26 チ選抜 3着 12.8
広 島F2
10/17 チ予選 2着 11.6
10/18 チ準決 4着 12.4
10/19 チ選抜 3着 12.3
誘導 深田 広治 A2

175 4236        
先捲マ差差捲 自在マ差差捲マ差        
 高校迄は野球一筋は①(市橋)、それなのに名前はJリーガーみたいな「シュート」、抜群の運動神経は自転車にも生かされ早くもV3は楽しみな素材だが、初めての地元小倉戦を前にして、あまりにも緊張したのか体調を崩しての初日大敗はプロ意識に問題が、不安はその点で、初めての500バンクを克服出来るかどうかは気に成る処。