久留米競輪場 F1

9R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2025年3月1日(土) 初日 第9レース (S級予選)  ナイター
2025m 発走時間 18:47 締切予定 18:42
久留米競輪場 の1着決まり手割合(直近1年)
逃げ 捲り 差し
24.4% 35.8% 39.8%


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
島川 将貴
30歳/109期
徳島 S1 3.92
競走得点:104.631
着 順 :6- 1- 3- 9
決まり手:0- 3- 4- 0
3/ 1 予 選 1着 11.4
3/ 2 準決勝 3着 11.4
小松島G3ico
2/17 予 選 1着 11.8
2/18 準決勝 1着 11.5
2/19 決 勝 4着 11.7
静 岡F1ico
2/ 7 予 選 3着 11.9
2/ 8 準決勝 7着 13.3
2/ 9 特 選 6着 12.1
2 2
  •  
  • ×
松尾信太郎
41歳/92期
福岡 S2 3.85
競走得点:96.0
着 順 :2- 1- 2- 12
決まり手:0- 0- 2- 1
3/ 1 予 選 4着 11.6
3/ 2 一 般 1着 11.5
京王閣F1ico
2/16 予 選 3着 11.7
2/17 選 抜 2着 12
2/18 特 選 1着 12.2
奈 良G3
2/ 8 一予選 8着 9.9
2/ 9 選 抜 7着 10.2
2/10 一 般 7着 9.7
2/11 一 般 1着 10.3
3 3
  •  
  • ×
河合 佑弥
30歳/113期
東京 S2 3.92
競走得点:102.333
着 順 :6- 4- 4- 10
決まり手:3- 5- 2- 0
3/ 1 予 選 5着 11.2
3/ 2 一 般 6着 12
小 倉F1ico
2/19 予 選 2着 11.6
2/20 準決勝 2着 11.4
2/21 決 勝 7着 11.7
静 岡F1ico
2/ 7 予 選 1着 11.4
2/ 8 準決勝 5着 13
2/ 9 特 選 3着 12
4 4
  •  
  • ×
中田 健太
34歳/99期
埼玉 S1 3.92
競走得点:101.571
着 順 :5- 3- 2- 11
決まり手:0- 0- 6- 2
3/ 1 予 選 2着 11.3
3/ 2 準決勝 4着 11.7
松 阪F1
2/17 初特選 7着 13.4
2/18 準決勝 1着 12.1
2/19 決 勝 7着 11.6
奈 良G3
2/ 8 一予選 8着 10.2
2/ 9 選 抜 2着 9.9
2/10 選 抜 1着 10.3
2/11 特 選 1着 9.7
5
5
  •  
  • ×
濱田 浩司
46歳/81期
(欠車)
愛媛 S1 3.92
競走得点:102.666
着 順 :0- 1- 3- 7
決まり手:0- 0- 1- 0
3/ 1 予 選 欠 
伊 東F1
2/22 予 選 3着 10.4
2/23 準決勝 4着 10.1
2/24 特 選 3着 10.2
松 山F1ico
2/10 予 選 2着 11.8
2/11 準決勝 4着 11.9
2/12 特 選 4着 11.7
6 6
  •  
  • ×
吉田 裕全
40歳/90期
埼玉 S2 3.93
競走得点:93.15
着 順 :0- 0- 3- 17
決まり手:0- 0- 0- 0
3/ 1 予 選 6着 11.2
3/ 2 一 般 6着 11.8
静 岡F1ico
2/ 7 予 選 7着 11.6
2/ 8 一 般 4着 11.9
2/ 9 一 般 3着 11.7
小 倉F1ico
1/31 予 選 4着 11.7
2/ 1 選 抜 6着 12.1
2/ 2 一 般 7着 12.2
7
  •  
  • ×
坂田 康季
26歳/121期
佐賀 S2 3.92
競走得点:98.411
着 順 :5- 1- 2- 10
決まり手:4- 2- 0- 0
3/ 1 予 選 3着 11.7
3/ 2 準決勝 3着 11.6
小松島G3ico
2/17 予 選 1着 12.3
2/18 準決勝 5着 12.2
2/19 特 選 7着 12.5
小 倉F1ico
1/31 予 選 4着 11.2
2/ 1 選 抜 1着 12
2/ 2 特 選 7着 12.5
誘導 中村 良二 S2

  • 7先捲
  • 2マ差
  •  
  • 1捲差
  • 5マ差
  •  
  • 3捲差
  • 4マ差
  • 6マ差
 久留米はFIに限れば抜群の成績を残してる①(島川)、ガリガリの自力型から現在は勝利を優先する自力に転向したのがこのバック数、それが高松記念の決勝で後輩犬伏湧也に成った事実、結果は郡司浩平にイエローラインの外迄持って行かれ記念初Vは持ち越したが勢いは持続して居り、1枠を利して好きな位置をキープしての捲りで首位奪取。