久留米競輪場 F2

8R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2024年9月29日(日) 初日 第8レース (A級特予選)  ナイター
1625m 発走時間 18:36 締切予定 18:31
久留米競輪場 の1着決まり手割合(直近1年)
逃げ 捲り 差し
24.3% 35.8% 39.9%


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
徳吉 広紀
47歳/84期
福岡 A2 3.92
競走得点:84.838
着 順 :3- 7- 1- 20
決まり手:0- 0- 6- 4
9/29 特予選 1着 11.7
9/30 準決勝 2着 12.5
富 山F1
9/17 予 選 2着 9.7
9/18 準決勝 5着 10.1
9/19 特 選 3着 10.1
玉 野F1
9/ 9 予 選 4着 11.9
9/10 準決勝 6着 12.1
9/11 特 選 5着 11.2
2 2
  •  
  • ×
根本 雄紀
47歳/80期
茨城 A2 3.92
競走得点:83.176
着 順 :0- 7- 7- 20
決まり手:0- 0- 2- 5
9/29 特予選 4着 11.5
9/30 特一般 2着 11.8
弥 彦F1ico
9/25 一 般 2着 11.5
松 阪F2ico
9/17 予 選 6着 12.2
9/18 一 般 2着 11.9
9/19 一 般 5着 11.3
3 3
  •  
  • ×
阿部架惟都
25歳/115期
宮城 A1 3.92
競走得点:88.1
着 順 :5- 0- 0- 5
決まり手:3- 0- 2- 0
9/29 特予選 6着 11.5
9/30 特一般 1着 11.9
青 森F2ico
9/ 9 予 選 4着 12.3
川 崎F1ico
8/28 予 選 1着 11.8
8/29 準決勝 5着 12
8/30 特 選 1着 11.8
4 4
  •  
  • ×
一ノ瀬 匠
36歳/92期
佐賀 A2 3.93
競走得点:87.333
着 順 :10- 4- 7- 12
決まり手:10- 4- 0- 0
9/29 特予選 2着 11.9
9/30 準決勝 7着 11.9
富 山F1
9/17 予 選 1着 9.7
9/18 準決勝 1着 10.1
9/19 決 勝 7着 10.6
高 松F2ico
8/31 予 選 3着 11.7
9/ 1 準決勝 6着 12.4
9/ 2 特 選 3着 12
5 5
  •  
  • ×
白石 大輔
41歳/88期
福島 A2 3.92
競走得点:84.075
着 順 :6- 7- 4- 23
決まり手:2- 2- 5- 4
9/29 特予選 7着 11.6
9/30 特一般 5着 11.3
函 館F2ico
9/12 特予選 3着 11.4
9/13 準決勝 7着 12.3
9/14 特一般 1着 12.2
 平 F2ico
9/ 6 予 選 1着 11.9
9/ 7 準決勝 3着 11.6
9/ 8 特 選 2着 11.5
6 6
  •  
  • ×
山原 利秀
55歳/63期
高知 A2 3.92
競走得点:81.761
着 順 :1- 3- 2- 15
決まり手:0- 0- 1- 3
9/29 特予選 3着 11.7
9/30 準決勝 6着 11.8
小松島F2ico
9/22 予 選 2着 12.2
9/23 準決勝 6着 11.6
9/24 特 選 7着 12
豊 橋F2ico
9/ 9 予 選 6着 12.2
9/10 一 般 3着 11.7
9/11 一 般 5着 12
7
  •  
  • ×
坂木田雄介
50歳/78期
千葉 A2 3.92
競走得点:84.083
着 順 :8- 4- 2- 22
決まり手:7- 3- 1- 1
9/29 特予選 5着 11.7
9/30 特一般 1着 11.5
平 塚F2ico
9/17 特一般 4着 12
松 戸F1ico
9/11 予 選 5着 10.7
9/12 一 般 5着 9.9
9/13 一 般 1着 10
誘導 角 令央奈 A1

  • 4先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 3捲差
  • 5マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
 武雄開催指導員の職務を全うした④(一ノ瀬)、7月に解放されるや、本格的にS級復帰を目指し練習したのか最盛期のパワーが甦って居り、それが5前回熊本モーニングの快走、特に決勝は1周以上逃げて3着に残ったのは大きな自信に成ったのが其の後4場所、115期の若者③(阿部架)、そして50の大台に乗っても衰え知らず⑦(坂木田)との主導権争いは避けられないが、そこは勢いに底力で。地元①(徳吉)は離れない様、心して付いて行く事か。