久留米競輪場 F2

4R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2024年7月4日(木) 初日 第4レース (A級予選)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:05 締切予定 22:00
久留米競輪場 の1着決まり手割合(直近1年)
逃げ 捲り 差し
23.9% 36.9% 39.2%


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
福田  要
25歳/121期
宮崎 A1 3.85
競走得点:88.583
着 順 :7- 2- 3- 12
決まり手:1- 7- 1- 0
7/ 4 予 選 3着 11.4
7/ 5 準決勝 5着 11.6
四日市F2ico
6/20 特予選 2着 11.6
6/21 準決勝 5着 11.4
6/22 特 選 7着 12.9
玉 野F2ico
6/14 予 選 1着 11.5
6/15 準決勝 1着 11.3
6/16 決 勝 7着 12.5
2 2
  •  
  • ×
林  明宏
48歳/79期
高知 A1 3.85
競走得点:87.666
着 順 :2- 4- 3- 9
決まり手:0- 0- 3- 3
7/ 4 予 選 1着 11.4
7/ 5 準決勝 7着 11.8
別 府F2ico
6/25 予 選 6着 12.1
6/26 一 般 3着 12
6/27 一 般 5着 12.2
青 森F2ico
6/ 1 予 選 2着 12.5
6/ 2 準決勝 4着 12.1
6/ 3 特 選 4着 12.2
3 3
  •  
  • ×
安谷屋将志
35歳/96期
沖縄 A1 3.93
競走得点:86.437
着 順 :2- 3- 2- 9
決まり手:0- 0- 3- 2
7/ 4 予 選 5着 11.3
7/ 5 選 抜 4着 11.6
小松島F1
6/26 予 選 2着 11.7
6/27 準決勝 6着 11.9
6/28 特 選 3着 12.1
佐世保F1
6/17 予 選 6着 11.1
4 4
  •  
  • ×
櫻井 宏智
54歳/72期
広島 A2 3.92
競走得点:84.619
着 順 :2- 4- 3- 13
決まり手:0- 0- 4- 2
7/ 4 予 選 4着 11.4
7/ 5 選 抜 6着 11.7
小松島F1
6/26 予 選 5着 11.8
6/27 一 般 3着 12
6/28 一 般 2着 12.2
松 阪F2ico
6/19 予 選 失 
5 5
  •  
  • ×
屋宜 浩二
38歳/97期
沖縄 A2 3.92
競走得点:78.833
着 順 :0- 2- 1- 15
決まり手:0- 0- 0- 2
7/ 4 予 選 7着 12.5
7/ 5 一 般 6着 12.2
別 府F2ico
6/25 予 選 6着 11.9
6/26 一 般 2着 12
6/27 一 般 3着 12
小 倉F2ico
6/ 3 特予選 7着 12.4
6/ 4 特一般 6着 11.9
6/ 5 特一般 7着 12.2
6 6
  •  
  • ×
中岡  海
21歳/123期
愛媛 A2 3.92
競走得点:75.25
着 順 :9- 3- 0- 8
決まり手:8- 3- 1- 0
7/ 4 予 選 2着 11.7
7/ 5 準決勝 7着 13.8
青 森F2ico
6/26 チ予選 2着 12.9
6/27 チ準決 5着 12.3
6/28 チ選抜 2着 12.7
小 倉F2ico
6/16 チ予選 1着 11.3
6/17 チ準決 1着 11.9
6/18 チ決勝 7着 13
7
  •  
  • ×
梶原 秀庸
50歳/77期
大阪 A2 3.92
競走得点:70.26
着 順 :3- 5- 1- 14
決まり手:0- 0- 6- 2
7/ 4 予 選 6着 11.4
7/ 5 一 般 4着 12.1
別 府F2ico
6/18 チ予選 1着 12.4
6/19 チ準決 7着 12
6/20 チ選抜 5着 11.8
豊 橋F2ico
6/ 7 チ予選 1着 12.2
6/ 8 チ準決 4着 12
6/ 9 チ決勝 7着 12.3
誘導 澤亀 浩司 A3

  • 1先捲
  • 3マ差
  • 5マ差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 6先捲
  • 2マ差
  • 4マ差
 生まれ育った千葉で自転車競技をスタートさせた①(福田要)、117期の試験に失敗したのを機に環境を変えるため思い切って宮崎に移籍、支部長(四元慎也)の所で同年代の若手と切磋琢磨した成果でチャレンジを早々に卒業、1・2班戦で2度の優勝、横もやれて器用に走れるがそれでは上に通用しないと気付き現在は自力1本、初S級を狙うと決めてるなら、スタート戦は大事。