久留米競輪場 F1 CTC杯×HPCJC

8R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2024年4月14日(日) 2日目 第8レース (S級選抜)  ナイター
2025m 発走時間 18:41 締切予定 18:36
久留米競輪場 の1着決まり手割合(直近1年)
逃げ 捲り 差し
24.7% 34.2% 41.1%


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
青森 伸也
46歳/87期
福島 S2 3.92
競走得点:102.35
着 順 :2- 3- 3- 12
決まり手:0- 0- 2- 3
4/13 予 選 3着 11.6
4/14 選 抜 4着 11.2
宇都宮F1
3/25 予 選 1着 14.5
3/26 準決勝 4着 14.2
3/27 特 選 5着 15.5
2 2
  •  
  • ×
鈴木 浩太
26歳/119期
千葉 S2 3.92
競走得点:98.526
着 順 :4- 3- 2- 10
決まり手:4- 3- 0- 0
4/13 予 選 3着 11.8
4/14 選 抜 7着 12.4
川 崎G3
4/ 4 一予選 9着 13.4
4/ 5 選 抜 4着 12.8
4/ 6 選 抜 9着 12.5
4/ 7 一 般 8着
前 橋F1
3/15 予 選 6着 10.8
3/16 一 般 2着 10
3/17 特 選 7着 10.1
3 3
  •  
  • ×
西田 将士
40歳/105期
長崎 S2 3.92
競走得点:99.181
着 順 :1- 3- 4- 15
決まり手:0- 0- 3- 1
4/13 予 選 4着 11.4
4/14 選 抜 2着 11.6
宇都宮F1
4/ 1 予 選 7着 14.7
4/ 2 一 般 2着 14.7
4/ 3 一 般 6着 15
松 阪F1ico
3/19 予 選 3着 11.4
3/20 選 抜 3着 12.1
3/21 特 選 6着 12.2
4 4
  •  
  • ×
尾形 鉄馬
34歳/107期
宮城 S2 3.92
競走得点:102.235
着 順 :2- 3- 4- 8
決まり手:0- 0- 2- 3
4/13 予 選 3着 11.7
4/14 選 抜 3着 11.6
川 崎G3
4/ 4 一予選 5着 11.9
4/ 5 二予選 7着 12.2
4/ 6 特 選 6着 11.5
4/ 7 特 選 3着 11.6
岐 阜F1
3/22 予 選 2着 11.7
3/23 準決勝 3着 12.1
3/24 特 選 7着 12.3
5 5
  •  
  • ×
青柳 靖起
24歳/117期
佐賀 S2 3.92
競走得点:102.228
着 順 :9- 3- 4- 20
決まり手:3- 5- 4- 0
4/13 予 選 4着 11.6
4/14 選 抜 1着 11.7
川 崎G3
4/ 4 一予選 2着 11.4
4/ 5 二予選 7着 11.9
4/ 6 特 選 3着 11.8
4/ 7 特 秀 6着 11.3
武 雄G3
3/29 選 抜 1着 11.3
3/30 特 選 1着 11.9
3/31 特 秀 8着 11.3
6 6
  •  
  • ×
相澤 政宏
45歳/99期
宮城 S2 3.93
競走得点:97.375
着 順 :0- 2- 1- 22
決まり手:0- 0- 2- 0
4/13 予 選 5着 11.3
4/14 選 抜 6着 11.5
武 雄G3
3/28 一予選 5着 11.4
3/29 二予選 8着 11.6
3/30 選 抜 5着 11.6
3/31 選 抜 6着 12.4
四日市F1ico
3/ 9 予 選 2着 12.4
3/10 準決勝 6着 12.8
3/11 特 選 5着 12.3
7
  •  
  • ×
内藤 秀久
42歳/89期
神奈 S1 3.92
競走得点:106.0
着 順 :1- 5- 2- 12
決まり手:0- 0- 2- 4
4/13 予 選 4着 11.4
4/14 選 抜 5着 11.3
川 崎G3
4/ 4 一予選 3着 12.3
4/ 5 二予選 2着 12.1
4/ 6 準決勝 7着 11.9
4/ 7 特 選 2着 11.8
立 川F1
3/ 8 初特選 3着 11.7
3/ 9 準決勝 落 
誘導 藤田 剣次 A1

  • 2先捲
  • (
  • 7マ差
  • 4マ差
  • )
  • (
  • 1マ差
  • 6マ差
  • )
  •  
  • 5捲差
  • 3マ差
 予選の⑦(内藤)は、後輩佐々木眞也のトリッキーな動きで脚使い詰めを欠き準決進出を逸したが、直前の地元川崎記念から本来の調子に近付いて居り、予選の逃げは良かった②(鈴木浩)に任せて競りは凌ぐしか。北日本の3人は一番若い④(尾形)を先頭にまとまると思われたが、自力は卒業してる(尾形)が決断したのは(内藤)に直競り。後は同県の⑥(相澤)なので、①(青森)は割り切って(内藤)の後で(相澤)と競り合う凄い並び。そんな展開を歓迎したのは1着しか狙ってない⑤(青柳)。