久留米競輪場 F2

8R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2023年10月29日(日) 初日 第8レース (A級特予選)  ミッドナイト
1625m 発走時間 23:10 締切予定 23:05
久留米競輪場 の1着決まり手割合(直近1年)
逃げ 捲り 差し
25.3% 32.2% 42.5%


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
真鍋 顕汰
29歳/121期
三重 A2 3.92
競走得点:94.083
着 順 :15- 7- 1- 2
決まり手:13- 7- 2- 0
10/29 特予選 1着 12
10/30 準決勝 1着 11.3
松 阪F2ico
10/19 特予選 1着 11.9
10/20 準決勝 2着 12
10/21 決 勝 2着 11.6
青 森F1ico
10/12 予 選 1着 11.9
10/13 準決勝 1着 11.7
10/14 決 勝 1着 11.7
2 2
  •  
  • ×
野口 正則
33歳/105期
奈良 A1 3.92
競走得点:87.208
着 順 :8- 2- 3- 11
決まり手:0- 2- 7- 1
10/29 特予選 2着 12
10/30 準決勝 5着 11.5
松 阪F2ico
10/14 特予選 1着 11.6
10/15 準決勝 5着 11.9
10/16 特 選 1着 12.3
玉 野F1ico
10/ 5 予 選 3着 12
10/ 6 準決勝 5着 11.9
10/ 7 特 選 5着 12.2
3 3
  •  
  • ×
清水 邦章
53歳/68期
香川 A2 3.92
競走得点:85.0
着 順 :3- 5- 6- 10
決まり手:0- 0- 4- 4
10/29 特予選 4着 11.9
10/30 準決勝 5着 12.5
高 松F1
10/18 一 般 3着 12.2
高 知F2ico
10/ 7 特一般 3着 14.5
4 4
  •  
  • ×
北川 大成
22歳/119期
熊本 A2 3.92
競走得点:84.814
着 順 :9- 2- 3- 13
決まり手:1- 9- 1- 0
10/29 特予選 3着 12
10/30 準決勝 7着 11.9
福 井F2ico
10/20 予 選 3着 11.9
10/21 選 抜 1着 12
10/22 特 選 3着 12.3
宇都宮F2ico
10/ 2 特予選 1着 15.1
10/ 3 準決勝 6着 14.7
10/ 4 特 選 1着 14.6
5 5
  •  
  • ×
中野 真吾
37歳/111期
佐賀 A2 3.92
競走得点:83.32
着 順 :4- 6- 2- 13
決まり手:7- 3- 0- 0
10/29 特予選 6着 12.4
10/30 特一般 1着 11.8
武 雄F2ico
10/10 特予選 7着 13.4
10/11 特一般 1着 11.9
10/12 特 選 7着 12.7
高 知F1
9/28 予 選 7着 16
6 6
  •  
  • ×
屋宜 浩二
38歳/97期
沖縄 A2 3.92
競走得点:82.437
着 順 :0- 2- 3- 12
決まり手:0- 0- 1- 1
10/29 特予選 7着 12.5
10/30 特一般 4着 12.1
高 知F2ico
10/ 5 特予選 7着 17.5
10/ 6 特一般 7着 14.7
10/ 7 特一般 4着 14.8
別 府F2ico
9/13 予 選 4着 11.8
9/14 選 抜 落 
7
  •  
  • ×
永田 修一
42歳/90期
熊本 A2 3.92
競走得点:78.533
着 順 :0- 0- 1- 14
決まり手:0- 0- 0- 0
10/29 特予選 5着 12
10/30 特一般 3着 11.8
福 井F2ico
10/20 予 選 5着 11.7
10/21 選 抜 5着 12.7
10/22 一 般 3着 12
大 垣F2ico
9/29 予 選 6着 12.2
9/30 一 般 4着 11.9
10/ 1 一 般 5着 12.6
誘導 梶山裕次郎 A2

  • 1先捲
  • 2マ差
  • 3マ差
  •  
  • 4捲差
  • 7マ差
  •  
  • 5先捲
  • 6マ差
 日体大迄は野球で頑張った①(真鍋)、卒業後は手堅く消防署に務め、生活は安定してたのに、伊勢市役所に15年務めて競輪選手に転向した皿屋豊の活躍に触発されて、舛井幹雄に弟子入り、その結果が来期の初S級であり今期の大活躍、今回は決勝に乗り、同県の先輩伊藤裕貴と再びワン・ツーを決めるためにも勝ち上がりは取りこぼせない。