久留米競輪場 F2

2R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2023年10月29日(日) 初日 第2レース (A級チ予選)  ミッドナイト
1625m 発走時間 21:10 締切予定 21:05
久留米競輪場 の1着決まり手割合(直近1年)
逃げ 捲り 差し
25.3% 32.2% 42.5%


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
堀越 翔己
25歳/123期
福岡 A3 3.92
競走得点:75.9
着 順 :14- 4- 6- 6
決まり手:11- 6- 1- 0
10/29 チ予選 1着 11.9
10/30 チ準決 2着 12.5
武 雄F2ico
10/10 チ予選 1着 12
10/11 チ準決 2着 12.4
10/12 チ決勝 1着 11.6
宇都宮F2ico
10/ 2 チ予選 3着 15.3
10/ 3 チ準決 1着 14.5
10/ 4 チ決勝 2着 14.1
2 2
  •  
  • ×
細田 純平
34歳/99期
広島 A3 3.85
競走得点:71.413
着 順 :6- 3- 6- 14
決まり手:2- 2- 2- 3
10/29 チ予選 3着 13
10/30 チ準決 1着 12
松 阪F2ico
10/19 チ予選 1着 11.9
10/20 チ準決 3着 11.5
10/21 チ選抜 7着 13.8
別 府F2ico
10/ 2 チ予選 4着 12.2
10/ 3 チ準決 2着 11.8
10/ 4 チ決勝 5着 11.7
3 3
  •  
  • ×
竹元 太志
27歳/107期
福岡 A3 3.93
競走得点:69.84
着 順 :4- 6- 2- 13
決まり手:2- 4- 3- 1
10/29 チ予選 2着 12.4
10/30 チ準決 失 
武 雄F2ico
9/20 チ予選 7着 13.5
9/21 チ一般 1着 12.2
9/22 チ選抜 4着 11.8
四日市F2ico
9/11 チ予選 7着 12.3
4 4
  •  
  • ×
岡崎 和久
47歳/78期
奈良 A3 3.86
競走得点:69.76
着 順 :2- 0- 4- 21
決まり手:0- 0- 2- 0
10/29 チ予選 6着 12.8
10/30 チ一般 7着 13.6
向日町F2ico
10/20 チ予選 6着 13.1
10/21 チ一般 6着 12.7
10/22 チ一般 4着 11.8
和歌山F2
10/ 9 チ予選 5着 12.1
10/10 チ準決 7着 14.9
10/11 チ一般 7着 11.9
5 5
  •  
  • ×
眞鍋 伸也
43歳/85期
香川 A3 3.85
競走得点:68.95
着 順 :0- 3- 6- 13
決まり手:0- 1- 0- 2
10/29 チ予選 5着 12.9
10/30 チ一般 1着 12.4
松 阪F2ico
10/19 チ予選 5着 12.1
10/20 チ一般 3着 12
10/21 チ一般 6着 13.3
武 雄F2ico
10/10 チ予選 7着 16.3
10/11 チ一般 6着 11.9
10/12 チ一般 4着 12.5
6 6
  •  
  • ×
岡田 大門
42歳/87期
愛知 A3 3.92
競走得点:68.258
着 順 :5- 5- 3- 18
決まり手:5- 2- 2- 1
10/29 チ予選 7着 14
10/30 チ一般 4着 12.1
前 橋F2ico
10/14 チ予選 5着 10.3
10/15 チ一般 4着 10.3
10/16 チ一般 4着 10.6
松 阪F2ico
10/ 7 チ一般 1着 12.6
7
  •  
  • ×
舟元 権造
40歳/92期
大阪 A3 3.92
競走得点:65.25
着 順 :0- 0- 2- 4
決まり手:0- 0- 0- 0
10/29 チ予選 4着 12.7
10/30 チ一般 6着 12.4
向日町F2ico
10/ 8 チ予選 失 
和歌山F2
9/29 チ予選 7着 12.5
9/30 チ一般 3着 12
10/ 1 チ一般 3着 12.4
誘導 高尾 剛文 A3

  • 1先捲
  • 3マ差
  •  
  • 2捲差
  • 5マ差
  •  
  • 7捲差
  • 4マ差
  •  
  • 6先捲
 高校迄は野球をやってた事もあり体力を活かすにはこの道しかないでアタック、やっと6度目で合格した①(堀越)、浪人の間は小倉競輪場でアルバイト、その中にはカネリン(ぬいぐるみ)の中で頑張ってた苦労人は、北九州支部長八谷誠賢(77期)に弟子入りして大坪功一・中井大介等にもまれてるのがこの素晴らしい成績、直前の武雄優勝は同期堀川敬太郎(久留米)に獲らせて貰ったのもあり、堀川敬太郎の兄弟子③(竹元)と決める逃げ勝負。