久留米競輪場 F1 CTC杯

2R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2023年8月21日(月) 初日 第2レース (A級予選)  ナイター
1625m 発走時間 16:23 締切予定 16:18
久留米競輪場 の1着決まり手割合(直近1年)
逃げ 捲り 差し
26.5% 31.5% 42.1%


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
三澤 康人
38歳/91期
宮城 A1 3.92
競走得点:88.555
着 順 :1- 7- 7- 13
決まり手:0- 0- 3- 5
8/21 予 選 3着 11.6
8/22 準決勝 4着 11.7
立 川F1
8/ 6 予 選 失 
小 倉F1ico
7/23 予 選 3着 11.4
7/24 準決勝 5着 11.4
7/25 特 選 2着 11.7
2 2
  •  
  • ×
川又 裕樹
37歳/97期
鹿児 A1 3.92
競走得点:85.666
着 順 :2- 5- 3- 17
決まり手:1- 0- 4- 2
8/21 予 選 5着 11.5
8/22 一 般 1着 12
 平 F1ico
8/ 2 予 選 3着 11.8
8/ 3 準決勝 4着 11.6
8/ 4 特 選 7着 12.8
玉 野F1
7/20 予 選 5着 11.2
7/21 一 般 2着 11.7
7/22 特 選 5着 11.4
3 3
  •  
  • ×
松下 綾馬
26歳/121期
岡山 A2 3.92
競走得点:80.703
着 順 :15- 0- 3- 9
決まり手:10- 5- 0- 0
8/21 予 選 6着 11.6
8/22 一 般 5着 12.5
 平 F1ico
8/ 2 予 選 5着 12.2
8/ 3 一 般 1着 12
8/ 4 特 選 6着 12.9
平 塚F1ico
7/21 予 選 1着 11.3
7/22 準決勝 7着 12.3
7/23 一 般 1着 11.9
4 4
  •  
  • ×
小田倉勇二
39歳/91期
埼玉 A1 3.92
競走得点:89.037
着 順 :10- 0- 4- 13
決まり手:1- 6- 3- 0
8/21 予 選 2着 11.8
8/22 準決勝 4着 11.5
函 館F2ico
8/12 予 選 1着 11.9
8/13 準決勝 4着 11.6
8/14 特 選 7着 11.8
武 雄F2ico
7/22 予 選 1着 11.2
7/23 準決勝 5着 11.8
7/24 特 選 4着 11.7
5 5
  •  
  • ×
小磯 知也
49歳/76期
徳島 A2 3.83
競走得点:79.647
着 順 :1- 3- 3- 27
決まり手:0- 0- 2- 2
8/21 予 選 7着 11.6
8/22 一 般 2着 11.9
高 知F2ico
8/ 5 特一般 5着 15.4
8/ 6 特一般 5着 14.4
奈 良F1ico
8/ 1 予 選 6着 10.3
8/ 2 一 般 3着 9.9
8/ 3 一 般 2着 9.9
6 6
  •  
  • ×
斯波 雅貴
53歳/64期
静岡 A2 3.93
競走得点:78.333
着 順 :1- 4- 2- 11
決まり手:0- 0- 1- 4
8/21 予 選 4着 11.6
8/22 一 般 3着 12
前 橋F2ico
8/ 5 予 選 4着 10
8/ 6 選 抜 5着 9.9
8/ 7 一 般 5着 9.4
函 館F2ico
7/29 予 選 7着 11.9
7/30 一 般 4着 11.9
7/31 一 般 7着 12
7
  •  
  • ×
池部 壮太
30歳/109期
大分 A1 3.86
競走得点:85.3
着 順 :8- 3- 4- 15
決まり手:6- 2- 3- 0
8/21 予 選 1着 11.3
8/22 準決勝 3着 12.2
四日市F2ico
7/25 特予選 5着 12.4
7/26 特一般 1着 12
7/27 特 選 6着 12.1
弥 彦F2ico
7/16 特予選 4着 11.3
7/17 準決勝 3着 11.5
7/18 特 選 1着 11.6
誘導 丸林 一孝 A2

  • 3先捲
  • 5マ差
  •  
  • 4捲差
  • 1マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 2マ差
 作新学院の先輩と言う事で坂井洋(115期)の師匠を引き受けた④(小田倉)、全盛期は鋭い捲りでS級上位に通用してたのに、落車もあってA級生活も長く成り、縁あって埼玉に移籍したが、こゝに来て捲りがバンバン決まってるのが現在の調子、このレースは先行型③(松下)と⑦(池部)の主導権争いを仕留めるのが多分一番人気。