久留米競輪場 F1 JC×HPCJC&矢村正杯

4R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2023年4月2日(日) 2日目 第4レース (A級準決勝) 
1625m 発走時間 12:06 締切予定 12:01
久留米競輪場 の1着決まり手割合(直近1年)
逃げ 捲り 差し
25.4% 31.2% 43.4%


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
遠藤 勝弥
33歳/109期
静岡 A1 3.93
競走得点:92.619
着 順 :3- 8- 4- 6
決まり手:2- 2- 3- 4
4/ 1 初特選 5着 12.2
4/ 2 準決勝 2着 12.1
高 知F2ico
3/14 初特選 3着 14.9
3/15 準決勝 1着 14.7
3/16 決 勝 4着 15.2
松 戸F2ico
3/ 5 初特選 3着 10.1
3/ 6 準決勝 5着 10.2
3/ 7 特 選 1着 9.9
2 2
  •  
  • ×
中島 将尊
28歳/105期
群馬 A1 3.92
競走得点:83.333
着 順 :1- 2- 1- 8
決まり手:1- 2- 0- 0
4/ 1 予 選 3着 11.9
4/ 2 準決勝 7着 12.7
前 橋F2ico
3/19 特予選 2着 10.2
3/20 準決勝 6着 9.7
3/21 特 選 4着 9.6
岸和田F2
3/ 6 予 選 2着 11.9
3/ 7 準決勝 6着 11.5
3/ 8 特 選 3着 11.9
3 3
  •  
  • ×
村田 瑞季
26歳/117期
京都 A1 3.92
競走得点:96.083
着 順 :7- 3- 1- 1
決まり手:8- 1- 1- 0
4/ 1 初特選 3着 12.3
4/ 2 準決勝 1着 12.2
平 塚F1
3/11 初特選 2着 12.4
3/12 準決勝 1着 12
3/13 決 勝 2着 11.7
4 4
  •  
  • ×
東  鉄也
41歳/88期
三重 A2 3.92
競走得点:85.269
着 順 :5- 3- 2- 16
決まり手:2- 2- 3- 1
4/ 1 予 選 2着 11.9
4/ 2 準決勝 6着 11.9
西武園F2ico
3/20 予 選 5着 12.9
3/21 選 抜 4着 12.7
3/22 一 般 7着 12.6
四日市F2ico
3/12 一 般 1着 12
3/13 特 選 1着 12.5
5 5
  •  
  • ×
大崎 和也
36歳/92期
青森 A1 3.92
競走得点:88.904
着 順 :6- 4- 3- 8
決まり手:0- 0- 6- 4
4/ 1 予 選 1着 12.2
4/ 2 準決勝 3着 11.9
伊 東F2ico
3/17 予 選 3着 10.6
3/18 準決勝 5着
3/19 特 選 4着 10.6
岸和田F2
3/ 6 予 選 3着 11.8
3/ 7 選 抜 1着 12
3/ 8 特 選 5着 12.1
6 6
  •  
  • ×
根本 雄紀
45歳/80期
茨城 A2 3.92
競走得点:83.25
着 順 :2- 2- 3- 17
決まり手:0- 0- 2- 2
4/ 1 予 選 3着 12
4/ 2 準決勝 4着 12
宇都宮F1
3/22 予 選 5着 14.8
3/23 一 般 2着 15.2
3/24 特 選 4着 14.8
向日町F2
3/13 特予選 6着 11.9
3/14 特一般 4着 12.2
3/15 特一般 4着 12.1
7
  •  
  • ×
竹田 和幸
46歳/78期
岐阜 A1 3.93
競走得点:90.142
着 順 :3- 2- 5- 11
決まり手:0- 0- 4- 1
4/ 1 予 選 4着 11.5
4/ 2 準決勝 5着 12.3
平 塚F2ico
3/17 初特選 2着 12.3
3/18 準決勝 4着 12
3/19 特 選 6着 11.7
岸和田F2
3/ 6 初特選 6着 12.1
3/ 7 準決勝 3着 11.6
3/ 8 決 勝 4着 11.5
誘導 高木 和仁 S2

  • 1先捲
  • 5マ差
  •  
  • 2捲差
  • 6マ差
  •  
  • 3先捲
  • 7マ差
  • 4マ差
 今回一緒に参加してる畑段嵐士と行動を共にする事で飛躍的に強く成った③(村田)、フレームも畑段から譲り受けた物とか、初日特選は3着に沈んでも内容は光ってたし、後を⑦(竹田)④(東)の中部コンビが固めてくれるなら、逃げに成っても捲りでも連対を外す事はなさそう。