久留米競輪場 F2 オッズパーク・ホークス杯

1R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2023年3月13日(月) 最終日 第1レース (A級チ一般)  ミッドナイト
1625m 発走時間 20:40 締切予定 20:35
久留米競輪場 の1着決まり手割合(直近1年)
逃げ 捲り 差し
25.1% 30.6% 44.2%


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
平坂 典也
54歳/61期
広島 A3 3.92
競走得点:73.909
着 順 :0- 1- 3- 19
決まり手:0- 0- 0- 1
3/11 チ予選 5着 11.6
3/12 チ一般 4着 12.5
前 橋F2ico
2/24 チ予選 3着 9.8
2/25 チ準決 3着 10.2
2/26 チ選抜 4着 10
取 手F2
2/17 チ予選 5着 13.1
2/18 チ準決 5着 11.8
2/19 チ選抜 4着 11.7
2 2
  •  
  • ×
椿  佳友
54歳/64期
北海 A3 3.92
競走得点:72.142
着 順 :0- 3- 5- 13
決まり手:0- 0- 1- 2
3/11 チ予選 7着 12.4
3/12 チ一般 2着 12.8
前 橋F2ico
3/ 2 チ予選 3着 10.3
3/ 3 チ準決 4着 10.2
3/ 4 チ選抜 3着 10.1
伊 東F2ico
1/22 チ予選 4着 10.1
1/23 チ準決 5着 10.5
1/24 チ選抜 2着 10.8
3 3
  •  
  • ×
森  佑樹
37歳/94期
岡山 A3 3.92
競走得点:71.23
着 順 :1- 8- 6- 11
決まり手:4- 3- 1- 1
3/11 チ予選 2着 12.9
3/12 チ準決 7着 12
京王閣F2ico
3/ 3 チ予選 3着 12.9
3/ 4 チ準決 3着 12.1
3/ 5 チ決勝 6着 11.9
西武園F2ico
2/20 チ予選 3着 12.5
2/21 チ準決 7着 13.4
2/22 チ一般 2着 13.2
4 4
  •  
  • ×
桂馬 将人
40歳/89期
福島 A3 3.86
競走得点:68.0
着 順 :1- 5- 3- 15
決まり手:1- 2- 1- 2
3/11 チ予選 6着 11.5
3/12 チ一般 6着 12.4
前 橋F2ico
3/ 2 チ予選 6着 10.5
3/ 3 チ一般 4着 10.7
3/ 4 チ一般 2着 10.5
松 戸F2ico
2/23 チ予選 7着 10.7
2/24 チ一般 3着 10.6
2/25 チ一般 2着 10.5
5 5
  •  
  • ×
塩満 賢治
57歳/58期
鹿児 A3 3.85
競走得点:67.214
着 順 :0- 1- 2- 12
決まり手:0- 0- 1- 0
3/11 チ予選 6着 11.9
3/12 チ一般 3着 12.5
京王閣F2ico
3/ 3 チ予選 失 
取 手F2
2/17 チ予選 7着 12.4
6 6
  •  
  • ×
木谷  凉
48歳/78期
福岡 A3 3.93
競走得点:66.636
着 順 :0- 1- 3- 9
決まり手:0- 0- 0- 1
3/11 チ予選 5着 12.5
3/12 チ一般 7着 12.7
京王閣F2ico
3/ 3 チ予選 7着 14.1
3/ 4 チ一般 失 
豊 橋F2ico
2/11 チ予選 7着 12.5
2/12 チ一般 失 
7
  •  
  • ×
田  典幸
31歳/117期
熊本 A3 3.93
競走得点:64.904
着 順 :1- 1- 1- 18
決まり手:1- 0- 0- 1
佐世保F2ico
3/ 7 チ予選 6着 13.6
3/ 8 チ一般 4着 12.3
3/ 9 チ一般 7着 12.9
小松島F2ico
2/27 チ予選 6着 12.5
2/28 チ一般 6着 13.4
3/ 1 チ一般 5着 12.9
誘導 高尾 剛文 A3

  • 3先捲
  • 1マ差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 4捲差
  • 2マ差
  •  
  • 7捲差
  • 6マ差
 予選の③(森)は鐘前に仕掛け、有望新人甲斐俊祐を叩き切る元気、結果は甲斐に捲られはしたが、2着に残った勢いで準決も期待したのに、新人橋本陸・近藤圭佑に放置される屈辱、開き直って全力で逃げてみればひょっとしたかも知れないのに、そこ迄の勇気に脚が無かった事が最下位での負け戦、普通に走れば首位は動きそうにない。