久留米競輪場
エンジョイスピードパークNR
2R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2022年2月15日(火) 初日 第2レース (A級チ予選)
1625m 発走時間 16:22 締切予定 16:17

1625m 発走時間 16:22 締切予定 16:17
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
神開 一輝 28歳/119期 |
福岡 | A3 |
3.86 逃 |
競走得点:72.904 着 順 :7- 3- 2- 9 決まり手:3- 7- 0- 0 |
2/15 チ予選 3着 12.6
2/16 チ準決 5着 12.3 |
松 山F2![]() 2/ 9 チ予選 6着 12.6 2/10 チ一般 1着 12.3 2/11 チ選抜 3着 12.7 |
別 府F2![]() 1/29 チ予選 4着 12.7 1/30 チ選抜 1着 13.2 1/31 チ選抜 2着 13.4 |
2 | 2 |
|
林 修平 38歳/99期 |
大阪 | A3 |
3.93 追 |
競走得点:70.764 着 順 :1- 1- 3- 13 決まり手:1- 0- 1- 0 |
2/15 チ予選 4着 12.4
2/16 チ準決 4着 11.6 |
小田原F2![]() 2/ 7 チ予選 6着 10.7 2/ 8 チ一般 4着 10.2 2/ 9 チ一般 2着 11.1 |
小 倉F2![]() 1/27 チ予選 4着 11.7 1/28 チ一般 5着 12.2 1/29 チ一般 |
3 | 3 |
|
重富 公輔 46歳/83期 |
佐賀 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:68.714 着 順 :1- 0- 5- 8 決まり手:0- 0- 1- 0 |
2/15 チ予選 6着 12.8
2/16 チ一般 4着 12.4 |
小 倉F2![]() 1/27 チ予選 7着 13.1 1/28 チ一般 4着 12.2 1/29 チ一般 |
|
4 | 4 |
|
柊元 則彦 46歳/84期 |
福岡 | A3 |
3.93 両 |
競走得点:66.827 着 順 :1- 6- 1- 21 決まり手:1- 1- 3- 2 |
2/15 チ予選 5着 12.7
2/16 チ一般 2着 12.5 |
小 倉F2![]() 2/ 6 チ予選 6着 11.8 2/ 7 チ一般 5着 12.8 2/ 8 チ一般 4着 12.1 |
四日市F2![]() 1/30 チ予選 6着 12.7 1/31 チ一般 2着 13.2 2/ 1 チ一般 6着 12.7 |
5 | 5 |
|
黒川 渉 34歳/103期 |
奈良 | A3 |
3.93 逃 |
競走得点:79.32 着 順 :3- 6- 5- 11 決まり手:2- 1- 4- 2 |
2/15 チ予選 2着 12.3
2/16 チ準決 6着 13.4 |
小 倉F2![]() 2/ 6 チ予選 2着 11.9 2/ 7 チ準決 3着 12 2/ 8 チ決勝 2着 12 |
岸和田F2
1/14 チ予選 1着 12.9 1/15 チ準決 |
6 | 6 |
|
和田 誠吾 56歳/55期 |
広島 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:63.857 着 順 :0- 0- 0- 21 決まり手:0- 0- 0- 0 |
2/15 チ予選 7着 13.6
2/16 チ一般 5着 12.7 |
名古屋F2![]() 2/ 3 チ予選 6着 12.5 2/ 4 チ一般 6着 13.2 2/ 5 チ一般 6着 13.1 |
小松島F2![]() 1/11 チ予選 7着 16.8 1/12 チ一般 6着 1/13 チ一般 5着 12.7 |
7 |
|
安谷屋将志 33歳/96期 |
沖縄 | A3 |
3.92 両 |
競走得点:84.545 着 順 :6- 3- 6- 7 決まり手:0- 3- 5- 1 |
2/15 チ予選 1着 12.2
2/16 チ準決 2着 12 |
高 松F2![]() 2/ 4 チ予選 1着 12.4 2/ 5 チ準決 |
別 府F2![]() 1/14 チ予選 1着 11.9 1/15 チ準決 2着 12.1 1/16 チ決勝 3着 12.2 |
|
誘導 | 良永 浩一 | A2 |
- ←
- 1先捲
- 4マ差
- 6マ差
- 7捲差
- 3マ差
- 5捲差
- 2マ差
2度の失格でチャレンジを経験してる⑦(安谷屋)、極力自力を封印してたがメンバー次第ではそうも行かず、逃げはしなくても捲りは変わらず強力、③(重富)に任された事で先手ラインからショート捲りは当然考えてる。