久留米競輪場 F1 西日本C 日本名輪会戸上守杯

6R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年11月25日(水) 2日目 第6レース (L級ガ予2) 
1625m 発走時間 13:08 締切予定 13:03


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
渡口まりあ
26歳/114期
山口 L1 3.77
競走得点:49.074
着 順 :2- 5- 2- 18
決まり手:0- 6- 0- 1
11/24 ガ予1 7着 12.8
11/25 ガ予2 2着 12.4
防 府F1
11/10 ガ予1 2着 10.1
11/11 ガ予2 3着 10.5
11/12 ガ決勝 7着 9.9
佐世保F1ico
10/31 ガ予1 6着 12.6
11/ 1 ガ予2 7着 12.9
11/ 2 ガ一般 1着 12.7
2 2
  •  
  • ×
西島 叶子
25歳/118期
熊本 L1 3.77
競走得点:51.714
着 順 :3- 5- 1- 12
決まり手:2- 5- 1- 0
11/24 ガ予1 1着 13
11/25 ガ予2 3着 13
高 知F2ico
11/15 ガ予1 2着 16
11/16 ガ予2 2着 16.4
11/17 ガ決勝 5着 15.7
高 松F1
10/26 ガ予1 2着 12.9
10/27 ガ予2 5着 12.4
10/28 ガ決勝 5着 12.5
3 3
  •  
  • ×
亀川 史華
29歳/110期
兵庫 L1 3.79
競走得点:54.38
着 順 :5- 7- 5- 4
決まり手:1- 7- 1- 3
11/24 ガ予1 2着 12.8
11/25 ガ予2 1着 12.3
和歌山F2
11/14 ガ予1 1着 12
11/15 ガ予2 1着 12.5
11/16 ガ決勝 2着 12.6
福 井F2
11/ 2 ガ予1 1着 12.6
11/ 3 ガ予2 2着 12.5
11/ 4 ガ決勝 3着 12.2
4 4
  •  
  • ×
出口 倫子
24歳/116期
長崎 L1 3.69
競走得点:48.36
着 順 :0- 1- 3- 23
決まり手:0- 0- 0- 1
11/24 ガ予1 6着 12.5
11/25 ガ予2 5着 12.7
高 知F2ico
11/15 ガ予1 5着 16.3
11/16 ガ予2 4着 16.2
11/17 ガ決勝 失 
高 松F1
11/ 7 ガ予1 7着 12.8
11/ 8 ガ予2 落 
5 5
  •  
  • ×
野口のぞみ
36歳/110期
長崎 L1 3.79
競走得点:53.0
着 順 :6- 4- 3- 8
決まり手:1- 2- 5- 2
11/24 ガ予1 3着 12.9
11/25 ガ予2 4着 13
高 知F2ico
11/15 ガ予1 1着 16
11/16 ガ予2 1着 16.2
11/17 ガ決勝 1着 15.3
高 松F1
10/26 ガ予1 1着 12.6
10/27 ガ予2 1着 12.4
10/28 ガ決勝 4着 12.1
6 6
  •  
  • ×
佐伯 智恵
21歳/114期
愛媛 L1 3.77
競走得点:50.277
着 順 :1- 3- 2- 13
決まり手:0- 0- 2- 2
11/24 ガ予1 5着 12.5
11/25 ガ予2 7着 13.3
高 知F2ico
11/15 ガ予1 4着 16.4
11/16 ガ予2 5着 16.3
11/17 ガ一般 2着 16.3
高 松F1
10/26 ガ予1 4着 12.4
10/27 ガ予2 3着 13
10/28 ガ決勝 6着 12.5
7
  •  
  • ×
渡辺ゆかり
39歳/102期
山梨 L1 3.71
競走得点:45.535
着 順 :0- 0- 1- 27
決まり手:0- 0- 0- 0
11/24 ガ予1 4着 12.8
11/25 ガ予2 6着 12.9
弥 彦F2ico
11/12 ガ予1 6着 13.2
11/13 ガ予2 7着 14.4
11/14 ガ一般 4着 13.3
大 宮F2
10/31 ガ予1 3着 15.4
11/ 1 ガ予2 6着 15.2
11/ 2 ガ決勝 6着 16.2
誘導 吉良 勝信 A1

  • 3先捲
  • 1マ差
  • 5捲差
  • 4マ差
  • 2先捲
  • 6マ差
  • 7マ差
 56期生として上位で活躍した聡一氏の血筋なのか、娘の②(西島)は鹿屋体育大に進み父そして叔父(貢司)と同じ道に進むとは、養成所時代から自力を貫いて来た事をやっと活かせる様に成ったのは勇気を出して逃げる事にしたから、初日同様の自力戦。