久留米競輪場 F1 エンジョイスピードパークNR

6R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年7月29日(水) 2日目 第6レース (S級一般)  ナイター
2025m 発走時間 18:40 締切予定 18:35


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
松本 貴治
26歳/111期
愛媛 S1 3.92
競走得点:104.142
着 順 :3- 1- 2- 15
決まり手:0- 4- 0- 0
7/28 予 選 6着 11.4
7/29 一 般 7着 12.9
広 島F1
7/17 予 選 3着 11.9
7/18 準決勝 4着 11.5
7/19 特 選 6着 11.7
 平 G2ico
7/10 特選予 9着 12.5
7/11 準決勝 9着 12.6
7/12 特 選 7着 12
2 2
  •  
  • ×
山本  奨
31歳/94期
岡山 S2 3.93
競走得点:90.333
着 順 :3- 3- 2- 10
決まり手:0- 2- 2- 2
7/28 予 選 4着 11.5
7/29 一 般 5着 12.5
小 倉F1ico
7/19 予 選 5着 11.9
7/20 一 般 7着 11.5
7/21 一 般 1着 12.1
防 府F1
6/25 予 選 2着 9.9
6/26 準決勝 1着 9.5
6/27 決 勝 2着 10
3 3
  •  
  • ×
井手  健
46歳/79期
長崎 S2 3.93
競走得点:93.545
着 順 :0- 1- 3- 7
決まり手:0- 0- 0- 1
7/28 予 選 5着 11.3
7/29 一 般 4着 11.9
小 倉F1ico
7/21 一 般 5着 11.7
別 府F1ico
7/13 予 選 4着 12.2
7/14 準決勝 6着 11.7
7/15 特 選 7着 12.3
4 4
  •  
  • ×
丹波 靖貴
45歳/74期
岡山 S2 3.93
競走得点:92.2
着 順 :0- 4- 1- 10
決まり手:0- 0- 1- 3
7/28 予 選 6着 11.6
7/29 一 般 1着 12.1
大 垣F1
7/12 予 選 5着 11.6
7/13 一 般 5着 12
7/14 一 般 6着 11.8
玉 野F2ico
6/24 初特選 5着 11.4
6/25 準決勝 2着 11.7
6/26 決 勝 6着 11.8
5 5
  •  
  • ×
大野 悟郎
40歳/83期
大分 S2 3.69
競走得点:95.583
着 順 :5- 1- 1- 5
決まり手:0- 3- 3- 0
7/28 予 選 5着 11.2
7/29 一 般 6着 12.1
別 府F1ico
7/13 予 選 1着 11.7
7/14 準決勝 1着 11.9
7/15 決 勝 7着 11.9
小 倉F2ico
6/29 初特選 1着 11.8
6/30 準決勝 6着 11.5
7/ 1 特 選 1着 11.4
6 6
  •  
  • ×
高田 大輔
30歳/97期
岡山 S2 3.93
競走得点:89.75
着 順 :3- 2- 0- 8
決まり手:0- 0- 3- 2
7/28 予 選 4着 11.2
7/29 一 般 2着 12
小松島G3
7/ 2 予選1 6着 11.9
7/ 3 予選2 6着 12.2
7/ 4 選 抜 失 
松 山F1
6/22 予 選 2着 11.7
6/23 準決勝 5着 11.6
6/24 特 選 8着 11
7
  •  
  • ×
佐竹 和也
41歳/83期
徳島 S2 3.92
競走得点:94.937
着 順 :0- 3- 0- 13
決まり手:0- 0- 1- 2
7/28 予 選 6着 11.5
7/29 一 般 3着 11.9
和歌山F1
7/13 予 選 2着 11.5
7/14 準決勝 7着 12.9
7/15 特 選 7着 11.7
松 山F1
6/22 予 選 6着 11.8
6/23 一 般 6着 11.5
6/24 一 般 2着 11.6
誘導 渡邉  満 A1

  • 1先捲
  • 7マ差
  •  
  • 2捲差
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 5捲差
  • 3マ差
 平のサマーナイトフェスティバルで自分を殺してブッ飛ばした①(松本)、その時は役目を果たせた事で満足してたが、疲れは半端でなかったのについ広島の追加を受けたのが初日の不様な敗戦、立派なのは逃げ出さず走ると決めた事で、次の名古屋オールスターを考えたら、残り2走はしっかり逃げて繋げる事にする。