久留米競輪場 G3 国際自転車トラック競技支援

11R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年3月22日(日) 最終日 第11レース (L級ガ決勝) 
1625m 発走時間 15:57 締切予定 15:52


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
林 真奈美
34歳/110期
福岡 L1 3.77
競走得点:56.074
着 順 :15- 6- 3- 3
決まり手:5- 7- 6- 3
3/20 ガ予1 2着 12.9
3/21 ガ予2 2着 12.4
防 府F2ico
3/ 9 ガ予1 1着 10.7
3/10 ガ予2 2着 10.7
3/11 ガ決勝 3着 10.3
西武園F2ico
2/22 ガ予1 2着 12.9
2/23 ガ予2 4着 12.7
2/24 ガ決勝 4着 12.7
2 2
  •  
  • ×
山口 伊吹
20歳/116期
長崎 L1 3.71
競走得点:53.291
着 順 :4- 7- 6- 7
決まり手:2- 3- 3- 3
3/20 ガ予1 3着 12.7
3/21 ガ予2 1着 12.4
大 宮F2
2/29 ガ予1 2着 15.7
3/ 1 ガ予2 3着 15.8
3/ 2 ガ決勝 5着 15.7
前 橋F2ico
2/21 ガ予1 2着 10.3
2/22 ガ予2 1着 10.4
2/23 ガ決勝 3着 10.6
3 3
  •  
  • ×
太田 りゆ
25歳/112期
埼玉 L1 3.79
競走得点:0.0
着 順 :0- 0- 0- 0
決まり手:0- 0- 0- 0
3/20 ガ予1 1着 12.3
3/21 ガ予2 3着 12.7
名古屋G1
8/17 DRM 失 
伊 東F2ico
6/13 ガ予1 1着 10.2
6/14 ガ予2 5着 10.3
6/15 ガ決勝 2着 10.4
4 4
  •  
  • ×
石井 寛子
34歳/104期
東京 L1 3.71
競走得点:57.625
着 順 :14- 1- 0- 1
決まり手:1- 6- 8- 0
3/20 ガ予1 1着 12.4
3/21 ガ予2 1着 12.3
大 宮F2
3/ 9 ガ予1 1着 15.5
3/10 ガ予2 1着 15.6
3/11 ガ決勝 1着 15.4
高 松F2ico
2/27 ガ予1 1着 12.6
2/28 ガ予2 1着 12.3
2/29 ガ決勝 1着 13
5 5
  •  
  • ×
蓑田 真璃
28歳/110期
千葉 L1 3.79
競走得点:51.75
着 順 :6- 6- 4- 12
決まり手:1- 5- 5- 1
3/20 ガ予1 2着 12.3
3/21 ガ予2 4着 12.1
松 阪F2ico
3/12 ガ予1 2着 12.9
3/13 ガ予2 3着 12.2
3/14 ガ決勝 6着 12.5
高 松F2ico
2/27 ガ予1 5着 12.5
2/28 ガ予2 4着 12.9
2/29 ガ一般 1着 13.3
6 6
  •  
  • ×
大谷 杏奈
23歳/110期
愛知 L1 3.77
競走得点:47.708
着 順 :0- 3- 3- 18
決まり手:0- 0- 1- 2
3/20 ガ予1 3着 12.8
3/21 ガ予2 3着 12.4
平 塚F2
2/29 ガ予1 5着 12.8
3/ 1 ガ予2 7着
3/ 2 ガ一般 6着 13.8
前 橋F2ico
2/21 ガ予1 7着 10.4
2/22 ガ予2 6着 10.1
2/23 ガ一般 2着 10.5
7
  •  
  • ×
南  円佳
20歳/116期
鹿児 L1 3.77
競走得点:49.833
着 順 :3- 1- 3- 17
決まり手:3- 0- 1- 0
3/20 ガ予1 4着 13.1
3/21 ガ予2 2着 12.2
西武園F1
3/ 5 ガ予1 5着 12.9
3/ 6 ガ予2 5着 12.8
3/ 7 ガ一般 3着 12.9
松 阪F2ico
2/23 ガ予1 5着 13.5
2/24 ガ予2 3着 12.7
2/25 ガ決勝 6着 12.6
誘導 高比良 豪 A1

  • 4捲差
  • 5マ差
  • 1捲差
  • 2捲差
  • 3捲差
  • 6マ差
  • 7捲差
 初日の1着も内容あった④(石井)、2日目はこゝの①(林)に徹底して牽制された事で3コーナーでは連勝ストップかと思われたが、直線で並ぶや気迫のハンドル投げでの連勝はこれ全て本命人気の責任感、決勝は優秀な頭脳と経験を生かす事での12連勝6連覇。