久留米競輪場 F2 エンジョイスピードパークNR

4R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2019年4月13日(土) 初日 第4レース (A級チ予選)  ナイター
1625m 発走時間 17:40 締切予定 17:35


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
栗田 弘一
51歳/60期
群馬 A3 3.92
競走得点:70.433
着 順 :3- 4- 6- 17
決まり手:0- 0- 6- 1
4/13 チ予選 7着 12.2
4/14 チ一般 4着 12.7
宇都宮F2ico
4/ 5 チ予選 3着 14.7
4/ 6 チ準決 6着 14.5
4/ 7 チ選抜 4着 15
静 岡F2
3/29 チ予選 3着 11.9
3/30 チ準決 4着 12.5
3/31 チ選抜 7着 11.9
2 2
  •  
  • ×
榎田 浩二
57歳/47期
大阪 A3 3.85
競走得点:70.0
着 順 :0- 6- 5- 16
決まり手:0- 0- 1- 5
4/13 チ予選 5着 11.9
4/14 チ準決 3着 12.4
静 岡F2
4/ 6 チ予選 6着 11.6
4/ 7 チ一般 4着 12.2
4/ 8 チ一般 2着 12.4
別 府F2ico
3/29 チ予選 6着 12.1
3/30 チ一般 4着 13
3/31 チ一般 6着 12.6
3 3
  •  
  • ×
藤井  將
25歳/113期
広島 A3 3.92
競走得点:75.846
着 順 :11- 6- 2- 7
決まり手:6- 10- 1- 0
4/13 チ予選 1着 12.1
4/14 チ準決 4着 11.7
防 府F2ico
4/ 1 チ予選 1着 10.4
4/ 2 チ準決 2着 10.4
4/ 3 チ決勝 6着 10.9
宇都宮F2ico
3/23 チ予選 1着 15
3/24 チ準決 2着 15.7
3/25 チ決勝 1着 14.9
4 4
  •  
  • ×
佐野 洋継
31歳/97期
京都 A3 3.92
競走得点:72.44
着 順 :5- 5- 2- 13
決まり手:2- 5- 1- 2
4/13 チ予選 4着 11.9
4/14 チ準決 7着 12.5
岸和田F2
4/ 5 チ予選 1着 12.4
4/ 6 チ準決 2着 11.7
4/ 7 チ決勝 6着 11.8
奈 良F2ico
3/24 チ予選 5着 10.7
3/25 チ選抜 1着 10.7
3/26 チ選抜 6着 10.7
5 5
  •  
  • ×
妹尾 英信
47歳/67期
岡山 A3 3.92
競走得点:69.827
着 順 :1- 3- 5- 20
決まり手:0- 0- 2- 2
4/13 チ予選 2着 12.1
4/14 チ準決 7着 12.4
防 府F2ico
4/ 1 チ予選 5着 10.7
4/ 2 チ選抜 4着 10.6
4/ 3 チ一般 2着 10.5
 平 F2ico
3/22 チ予選 4着 12.9
3/23 チ準決 7着 13.1
3/24 チ一般 3着 13.2
6 6
  •  
  • ×
海地 成仁
44歳/80期
高知 A3 3.92
競走得点:64.4
着 順 :0- 0- 1- 15
決まり手:0- 0- 0- 0
4/13 チ予選 3着 12.1
4/14 チ準決 7着 11.9
岸和田F2
3/29 チ予選 6着 12.1
3/30 チ一般 3着 12.3
3/31 チ一般 6着 14
豊 橋F2ico
3/19 チ予選 6着 12.8
7
  •  
  • ×
米倉 剛志
36歳/89期
千葉 A3 3.77
競走得点:68.125
着 順 :3- 2- 5- 14
決まり手:5- 0- 0- 0
4/13 チ予選 6着 12
4/14 チ一般 1着 12.6
岸和田F2
4/ 5 チ予選 7着 14.4
4/ 6 チ一般 3着 12.4
4/ 7 チ一般 1着 12.1
高 知F2ico
3/20 チ予選 5着 16.3
3/21 チ選抜 1着 15.8
3/22 チ選抜 7着 18.1
誘導 澤亀 浩司 A3

  • 3先捲
  • 5マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 4捲差
  • 2マ差
 バスケットボールと柔道をやってた③(藤井)、元選手だった叔父(森江孝行)の縁で大屋健司(87期)に弟子入り、兄弟々子の今岡徹二(111期)と切磋琢磨する事で着実にパワーアップしたのが来期の2班であり2度の優勝、久留米は初めてだけど、400バンクは慣れてるので不安はゼロに近い。