久留米競輪場 F2 エンジョイスピードパークNR

4R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年7月24日(火) 2日目 第4レース (A級チ準決)  ナイター
1625m 発走時間 17:40 締切予定 17:35


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
柴田  了
52歳/64期
福岡 A3 3.92
競走得点:79.2
着 順 :0- 5- 4- 21
決まり手:0- 0- 3- 2
7/23 チ予選 3着 12.3
7/24 チ準決 3着 12.2
弥 彦F2ico
7/15 チ予選 6着 12.7
7/16 チ一般 4着 12.2
7/17 チ一般 6着 12.2
武 雄F2ico
7/ 6 チ予選 3着 12.1
7/ 7 チ準決 2着 11.9
7/ 8 チ決勝 2着 12
2 2
  •  
  • ×
相澤 恵一
31歳/95期
宮城 A3 3.85
競走得点:77.9
着 順 :3- 1- 3- 23
決まり手:0- 1- 2- 1
7/23 チ予選 5着 12.5
7/24 チ準決 1着 11.9
弥 彦F2ico
7/15 チ予選 7着 12.5
7/16 チ一般 6着 12.3
7/17 チ一般 1着 12.2
武 雄F2ico
7/ 6 チ予選 1着 12.2
7/ 7 チ準決 4着 12.4
7/ 8 チ選抜 6着 12.8
3 3
  •  
  • ×
組橋 一高
45歳/71期
香川 A3 3.85
競走得点:71.375
着 順 :2- 5- 5- 12
決まり手:0- 1- 3- 3
7/23 チ予選 3着 12.2
7/24 チ準決 5着 11.8
佐世保F2ico
7/14 チ予選 7着 12.3
7/15 チ一般 1着 12.3
7/16 チ選抜 2着 12.1
松 山F2ico
6/29 チ予選 6着 11.7
6/30 チ一般 3着 12.3
7/ 1 チ一般 1着 12.3
4 4
  •  
  • ×
廣川 貞治
50歳/61期
東京 A3 3.85
競走得点:77.458
着 順 :1- 2- 2- 21
決まり手:0- 0- 2- 1
7/23 チ予選 1着 11.9
7/24 チ準決 7着 11.7
前 橋F2
7/14 チ予選 2着 10
7/15 チ準決 2着 10.3
7/16 チ決勝 5着 9.5
青 森F2ico
7/ 4 チ予選 1着 11.9
7/ 5 チ準決 6着 11.6
7/ 6 チ選抜 失 
5 5
  •  
  • ×
篠田  樹
21歳/113期
大分 A3 3.85
競走得点:75.666
着 順 :1- 0- 1- 1
決まり手:0- 1- 0- 0
7/23 チ予選 2着 12.2
7/24 チ準決 2着 12.5
奈 良F2
7/ 7 チ予選 3着 10.4
7/ 8 チ準決 1着 10.3
7/ 9 チ決勝 5着 10.3
6 6
  •  
  • ×
北島 祐二
54歳/53期
熊本 A3 3.85
競走得点:66.0
着 順 :0- 1- 4- 19
決まり手:0- 0- 1- 0
7/23 チ予選 1着 12
7/24 チ準決 6着 12.3
武 雄F2ico
7/ 6 チ予選 5着 12.4
7/ 7 チ選抜 3着 12.1
7/ 8 チ一般 3着 12.5
 平 F2ico
6/22 チ予選 6着 14.2
6/23 チ一般 7着 13
6/24 チ一般 5着 12.2
7
  •  
  • ×
浅井 雄三
45歳/79期
岐阜 A3 3.92
競走得点:71.041
着 順 :7- 4- 2- 11
決まり手:5- 6- 0- 0
7/23 チ予選 4着 12
7/24 チ準決 4着 11.8
松 阪F2ico
7/13 チ予選 4着 12
7/14 チ選抜 7着 12.8
7/15 チ一般 3着 12.1
函 館F2ico
7/ 3 チ予選 6着 12.3
7/ 4 チ一般 1着 11.8
7/ 5 チ選抜 1着 12.2
誘導 竹内 真一 A3

  • 5先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 2捲差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 7先捲
  • 3マ差
 初日の⑤(篠田)は、高橋俊英のイン粘りでラッキーと思えば良かったのに、経験不足で予期せぬ出来事にペースを乱して押し切れなかったが、一走した事で気合も入ったなら逃げに拘るが、そうはさせじと燃えていたのは初日の走りを反省した⑦(浅井)で、③(組橋)に任された事もあり、新人に厳しさを教える所存。そんな展開を読んでるのはS級で頑張ってた頃の脚が甦ってる④(廣川)の痛烈差が再び生きるし、捲り兼備の②(相澤)にも。