久留米競輪場 F2 エンジョイスピードパークNR

5R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2018年5月30日(水) 初日 第5レース (A級チ予選)  ナイター
1625m 発走時間 17:00 締切予定 16:55


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
吉川 希望
25歳/111期
石川 A3 3.77
競走得点:76.185
着 順 :14- 5- 1- 7
決まり手:13- 4- 1- 1
5/30 チ予選 1着 11.9
5/31 チ準決 1着 12.4
福 井F2
5/17 チ予選 2着 11.8
5/18 チ準決 2着 12.1
5/19 チ決勝 7着 12.6
弥 彦F2
5/ 7 チ予選 1着 12.4
5/ 8 チ準決 1着 12.4
5/ 9 チ決勝 6着 12.6
2 2
  •  
  • ×
幸津  博
41歳/78期
徳島 A3 3.86
競走得点:69.964
着 順 :0- 2- 11- 15
決まり手:0- 0- 0- 2
5/30 チ予選 5着 12.4
5/31 チ一般 2着 12
佐世保F2ico
5/16 チ予選 6着 13.1
小 倉F2ico
5/ 6 チ予選 3着 12.4
5/ 7 チ準決 7着 12.5
5/ 8 チ選抜 4着 12.2
3 3
  •  
  • ×
藤田  篤
50歳/61期
北海 A3 3.85
競走得点:69.666
着 順 :0- 3- 3- 16
決まり手:0- 0- 1- 2
5/30 チ予選 3着 12.6
5/31 チ準決 7着 12.2
佐世保F2ico
5/16 チ予選 4着 13.1
5/17 チ選抜 5着 12.1
5/18 チ一般 4着 12
前 橋F2ico
4/19 チ予選 5着 10.3
4/20 チ準決 6着 9.9
4/21 チ選抜 4着 10
4 4
  •  
  • ×
奥中 竜之
41歳/80期
大阪 A3 3.86
競走得点:70.827
着 順 :2- 6- 4- 17
決まり手:0- 0- 6- 2
5/30 チ予選 2着 11.9
5/31 チ準決 2着 12.2
福 井F2
5/17 チ予選 4着 12.2
5/18 チ準決 4着 12.4
5/19 チ選抜 5着 12.2
青 森F2ico
5/10 チ予選 4着 12.2
5/11 チ準決 7着 12.3
5/12 チ一般 4着 12.3
5 5
  •  
  • ×
渡辺 雄太
26歳/100期
福島 A3 3.85
競走得点:69.0
着 順 :6- 3- 3- 20
決まり手:8- 1- 0- 0
5/30 チ予選 6着 13.6
5/31 チ一般 1着 12.2
函 館F2ico
5/21 チ予選 2着 12.4
5/22 チ準決 4着 11.6
5/23 チ選抜 7着 12.4
高 知F2ico
5/14 チ予選 5着 15.6
5/15 チ選抜 7着 20.2
5/16 チ一般 7着 17.4
6 6
  •  
  • ×
神山 淳一
47歳/74期
埼玉 A3 3.85
競走得点:61.785
着 順 :0- 0- 0- 28
決まり手:0- 0- 0- 0
5/30 チ予選 7着
5/31 チ一般 7着 12.5
函 館F2ico
5/21 チ予選 7着 15
5/22 チ一般 7着 14.3
5/23 チ一般 6着 13.7
大 垣F2ico
5/13 チ一般 7着 14.7
7
  •  
  • ×
伊加 哲也
46歳/70期
岡山 A3 3.92
競走得点:70.212
着 順 :3- 6- 5- 19
決まり手:3- 1- 3- 2
5/30 チ予選 4着 12.4
5/31 チ準決 3着 11.9
高 知F2ico
5/14 チ予選 7着 15.3
5/15 チ一般 2着 15.5
5/16 チ一般 2着 15.4
弥 彦F2
5/ 7 チ予選 6着 13
5/ 8 チ一般 5着 13.1
5/ 9 チ一般 1着 13.3
誘導 藤崎 優輝 A3

  • 1先捲
  • 4マ差
  • 2マ差
  •  
  • 7捲差
  •  
  • 5先捲
  • 3マ差
  •  
  • 6マ差
 父親は元選手の祐二(52期)で、兄は2班の勇気(109期)は①(吉川)、師匠の坂上樹大(80期)と時間が合えば一緒に練習してる事が優勝3回の実力、体躯に恵まれて居り、スケールの大きい先行もだが、何と言っても九州の場に強い実績、初優勝が佐世保で3度目が別府なら、初めての久留米でも3連勝するしかないの強い決意。