小倉競輪場 F2

5R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2025年3月23日(日) 2日目 第5レース (A級特一般)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:10 締切予定 22:05
小倉競輪場 の1着決まり手割合(直近1年)
逃げ 捲り 差し
24.9% 30.4% 44.7%


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
戸伏 康夫
44歳/96期
岡山 A1 3.93
競走得点:85.928
着 順 :0- 4- 2- 9
決まり手:0- 0- 2- 2
3/22 特予選 6着 11.8
3/23 特一般 3着 12.2
武 雄F2ico
3/13 特予選 2着 12.1
3/14 準決勝 6着 11.7
3/15 特 選 4着 11.6
小松島F2ico
3/ 1 特予選 6着 11.8
3/ 2 特一般 3着 12.9
3/ 3 特一般 2着 12.3
2 2
  •  
  • ×
板崎 佑矢
36歳/101期
愛媛 A2 3.93
競走得点:84.85
着 順 :1- 5- 3- 12
決まり手:1- 1- 1- 3
3/22 特予選 5着 11.8
3/23 特一般 2着 12
平 塚F1
3/ 1 予 選 2着 11.6
3/ 2 準決勝 4着 11.7
3/ 3 特 選 7着 12.1
別 府F2ico
2/ 8 予 選   
2/ 9 一 般 2着 12.7
2/10 一 般 4着 12.6
3 3
  •  
  • ×
竹内 優也
44歳/89期
北海 A2 3.83
競走得点:83.033
着 順 :5- 2- 3- 20
決まり手:1- 6- 0- 0
3/22 特予選 6着 12.5
3/23 特一般 1着 11.6
取 手F1
3/10 予 選 7着 11.7
3/11 一 般 7着 12.3
3/12 一 般 4着 11.9
前 橋F2ico
2/14 予 選 2着 10.2
2/15 準決勝 5着 9.7
2/16 特 選 1着 10.3
4 4
  •  
  • ×
南部 亮太
40歳/93期
長崎 A2 3.85
競走得点:82.259
着 順 :5- 2- 1- 19
決まり手:0- 2- 5- 0
3/22 特予選 5着 11.6
3/23 特一般 4着 12
久留米F1ico
3/10 予 選 7着 12.1
3/11 一 般 4着 12.4
3/12 一 般 7着 12
大 垣F2ico
2/14 特予選 6着 12.5
2/15 特一般 2着 13
2/16 特一般 1着 12.3
5 5
  •  
  • ×
望月 嘉人
28歳/123期
静岡 A2 3.92
競走得点:81.619
着 順 :3- 0- 2- 16
決まり手:2- 0- 1- 0
3/22 特予選 4着 12
3/23 特一般 7着 13.3
川 崎F2ico
3/13 予 選 7着 13.8
3/14 一 般 1着 13
3/15 特 選 6着 12.9
岸和田F1
2/18 予 選 6着 12.4
2/19 一 般 1着 12.3
2/20 特 選 7着 12
6 6
  •  
  • ×
赤松 秀展
52歳/76期
高知 A2 3.92
競走得点:81.0
着 順 :1- 3- 6- 19
決まり手:0- 0- 4- 0
3/22 特予選 7着 11.6
3/23 特一般 5着 12.1
防 府F2ico
3/16 予 選 7着 10.3
3/17 一 般 2着 10.3
3/18 一 般 3着 10.2
岐 阜F2ico
3/ 5 特予選 7着 12.1
3/ 6 特一般 4着 12.2
3/ 7 特一般 2着 12.2
7
  •  
  • ×
野見 泰要
42歳/101期
岡山 A2 3.92
競走得点:74.468
着 順 :2- 2- 5- 23
決まり手:1- 3- 0- 0
3/22 特予選 6着 11.7
3/23 特一般 6着 12.7
平 塚F1
3/ 1 予 選 7着 15.5
3/ 2 一 般 7着 12.5
3/ 3 一 般 3着 12.7
伊 東F1
2/22 予 選 7着 12.1
2/23 一 般 5着 11.1
2/24 一 般 2着 10.6
誘導 松丸 裕紀 A2

  • 7先捲
  • 1マ差
  •  
  • 2先捲
  • 6マ差
  •  
  • 4捲差
  •  
  • 5先捲
  •  
  • 3捲差
 今回は師匠でもある親父(裕一郎)と一緒なので新人らしく予選は逃げると思われた⑤(望月)、やった事は3番手狙いだったとは、予選で勝てないのはこゝら辺りにあるのでは、それでも2日目の負け戦は連勝して居り、初日の分迄逃げるか捲りを決める。尚③(竹内)は流れの中で後に居るかも。予選の②(板崎)は①(戸伏)に任されたのに田川翔琉に叩き返され敗退したが、⑥(赤松)に任されてもやりたいのは逃げる⑦(野見)を射程圏に置いての捲りかも。