小倉競輪場 F2

5R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2024年6月18日(火) 最終日 第5レース (A級チ選抜)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:52 締切予定 22:47
小倉競輪場 の1着決まり手割合(直近1年)
逃げ 捲り 差し
24.6% 33.5% 41.9%


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
小出 慎也
32歳/109期
和歌 A3 3.92
競走得点:76.464
着 順 :13- 7- 0- 8
決まり手:5- 9- 3- 3
6/16 チ予選 1着 12.4
6/17 チ準決 4着 11.7
富 山F2
6/ 7 チ予選 1着 10.2
6/ 8 チ準決 2着 10
6/ 9 チ決勝 6着 9.8
佐世保F2ico
5/28 チ予選 5着 12
2 2
  •  
  • ×
渡邊 一洋
50歳/72期
静岡 A3 3.92
競走得点:72.0
着 順 :2- 5- 8- 12
決まり手:0- 0- 4- 3
6/16 チ予選 5着 12.2
6/17 チ選抜 2着 12.2
豊 橋F2ico
6/ 7 チ予選 2着 12.3
6/ 8 チ準決 6着 12.1
6/ 9 チ選抜 落 
小田原F2ico
5/31 チ予選 6着 10.6
6/ 1 チ一般 3着 10
6/ 2 チ一般 3着 10.2
3 3
  •  
  • ×
樫村 伸平
36歳/99期
兵庫 A3 3.92
競走得点:70.28
着 順 :1- 5- 5- 14
決まり手:0- 0- 2- 4
6/16 チ予選 3着 12.3
6/17 チ準決 7着 16
京王閣F2ico
6/ 1 チ予選 3着 12
6/ 2 チ準決 6着 12.1
6/ 3 チ選抜 2着 12.4
前 橋F2ico
5/23 チ予選 5着 9.9
5/24 チ選抜 4着 10
5/25 チ一般 2着 10.4
4 4
  •  
  • ×
武藤 貴志
49歳/81期
千葉 A3 3.92
競走得点:68.59
着 順 :1- 0- 4- 17
決まり手:0- 1- 0- 0
6/16 チ予選 2着 12.2
6/17 チ準決 4着 11.3
京王閣F2ico
6/ 1 チ予選 5着 12.2
6/ 2 チ選抜 4着 12
大 宮F2ico
5/27 チ予選 3着 14.7
5/28 チ準決 7着 14.4
5/29 チ選抜 5着 16
5 5
  •  
  • ×
岡田 哲夫
41歳/92期
福島 A3 3.92
競走得点:68.416
着 順 :1- 1- 6- 16
決まり手:0- 1- 0- 1
6/16 チ予選 3着 11.6
6/17 チ準決 7着 11.8
宇都宮F2ico
6/ 8 チ予選 6着 14.3
6/ 9 チ一般 2着 14.7
6/10 チ一般 4着 15.1
小田原F2ico
5/31 チ予選 5着 10
6/ 1 チ選抜 4着 10.3
6/ 2 チ一般 1着 10.1
6 6
  •  
  • ×
尾崎 勝弘
55歳/66期
徳島 A3 3.93
競走得点:68.333
着 順 :0- 2- 4- 14
決まり手:0- 0- 0- 2
6/16 チ予選 2着 11.7
6/17 チ準決 6着 11.5
小 倉F2ico
6/ 3 チ予選 4着 11.9
6/ 4 チ準決 4着 11.7
6/ 5 チ選抜 5着 12.3
武 雄F2ico
5/19 チ予選 3着 12.3
5/20 チ準決 5着 12.3
5/21 チ選抜 5着 12
7
  •  
  • ×
平川慎太郎
33歳/105期
佐賀 A3 3.92
競走得点:65.272
着 順 :2- 0- 1- 19
決まり手:2- 0- 0- 0
6/16 チ予選 6着 12.7
6/17 チ一般 1着 12.4
宇都宮F2ico
6/ 8 チ予選 7着 14.9
6/ 9 チ一般 4着 14.6
6/10 チ一般 5着 18.7
佐世保F2ico
5/28 チ予選 5着 12.1
5/29 チ選抜 3着 12.7
5/30 チ一般 4着 11.7
誘導 松永 真太 A2

  • 1先捲
  • 3マ差
  • 6マ差
  •  
  • 4捲差
  • 2マ差
  •  
  • 7先捲
  • 5マ差
 予選はこゝの③(樫村)を連れて鐘からペース先行で押し切った①(小出)、タイム悪く笑顔は無かった不安を露呈したのが準決勝、鐘過ぎから仕掛けた中岡海の4番手が取れたのに、捲りに行くタイミングを逸したのか、前一人も抜けなかったのは少なからずショックだったのでは、このまゝでは来期からの闘いに影響するので、力の出し惜しみはしない事か。