小倉競輪場 F2

6R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2024年5月24日(金) 2日目 第6レース (A級チ準決)  ミッドナイト
1625m 発走時間 23:05 締切予定 23:00
小倉競輪場 の1着決まり手割合(直近1年)
逃げ 捲り 差し
24.0% 33.5% 42.5%


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
枝村 弘樹
25歳/123期
宮崎 A3 3.85
競走得点:77.212
着 順 :17- 7- 4- 5
決まり手:13- 8- 2- 1
5/23 チ予選 1着 12.3
5/24 チ準決 1着 11.6
富 山F2
5/12 チ予選 1着 9.4
5/13 チ準決 1着 10.1
5/14 チ決勝 1着 10.1
京王閣F2ico
5/ 6 チ予選 1着 11.8
5/ 7 チ準決 2着 12.1
5/ 8 チ決勝 1着 11.8
2 2
  •  
  • ×
黒滝 大翔
29歳/117期
茨城 A3 3.86
競走得点:74.666
着 順 :6- 3- 6- 10
決まり手:0- 5- 4- 0
5/23 チ予選 1着 12
5/24 チ準決 2着 11.5
久留米F2ico
5/17 チ予選 2着 11.9
5/18 チ準決 5着 11.4
5/19 チ選抜 2着 12.1
別 府F2ico
5/ 4 チ予選 1着 11.6
5/ 5 チ準決 5着 12.2
5/ 6 チ選抜 2着 12.5
3 3
  •  
  • ×
片山 直人
42歳/87期
福岡 A3 3.92
競走得点:74.0
着 順 :11- 4- 0- 11
決まり手:3- 8- 4- 0
5/23 チ予選 1着 11.4
5/24 チ準決 5着 11.2
別 府F2ico
5/16 チ予選 1着 12.6
5/17 チ準決 1着 11.8
5/18 チ決勝 6着 11.8
高 松F2ico
5/ 1 チ予選 4着 12.2
5/ 2 チ選抜 2着 12.3
5/ 3 チ選抜 1着 11.5
4 4
  •  
  • ×
田村 光昭
52歳/67期
広島 A3 3.92
競走得点:71.04
着 順 :5- 3- 3- 15
決まり手:0- 1- 6- 1
5/23 チ予選 3着 12.3
5/24 チ準決 4着 11.4
久留米F2ico
5/17 チ予選 4着 11.9
5/18 チ選抜 2着 12
5/19 チ選抜 6着 12.8
別 府F2ico
5/ 4 チ予選 4着 11.6
5/ 5 チ選抜 2着 12.2
5/ 6 チ選抜 1着 12.8
5 5
  •  
  • ×
渡辺  馨
40歳/96期
神奈 A3 3.93
競走得点:70.409
着 順 :0- 5- 4- 13
決まり手:0- 1- 0- 4
5/23 チ予選 3着 12.3
5/24 チ準決 7着 12.8
大 宮F2ico
5/14 チ予選 6着 15.7
5/15 チ一般 2着 15
5/16 チ選抜 6着 15
別 府F2ico
5/ 4 チ予選 5着 11.6
5/ 5 チ選抜 3着 12.2
5/ 6 チ一般 3着 12.1
6 6
  •  
  • ×
鈴木 裕斗
33歳/99期
宮城 A3 3.92
競走得点:69.333
着 順 :3- 2- 5- 17
決まり手:0- 2- 3- 0
5/23 チ予選 3着 11.9
5/24 チ準決 6着 12.1
大 宮F2ico
5/14 チ予選 7着 17.4
5/15 チ一般 4着 14.4
5/16 チ一般 5着 15.6
別 府F2ico
5/ 4 チ予選 7着 11.7
5/ 5 チ一般 3着 12.6
5/ 6 チ一般 5着 12.8
7
  •  
  • ×
晴山 裕之
47歳/77期
東京 A3 3.71
競走得点:68.208
着 順 :0- 2- 3- 19
決まり手:0- 0- 1- 1
5/23 チ予選 3着 12.1
5/24 チ準決 3着 11.4
高 松F2ico
5/ 1 チ予選 4着 12.8
5/ 2 チ選抜 6着 11.9
5/ 3 チ一般 3着 12.3
誘導 瓦田 勝也 A2

  • 1先捲
  • 3マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2捲差
  • 7マ差
  •  
  • 6捲差
  • 5マ差
予選の①(枝村)は直近4ヶ月のスタート回数20の桜井大地にだけはで1枠を利してスタートを決め、九州の大先輩2人を連れて赤板から突っ張り2周逃げたのが現在の実力であり調子、こゝは3月高松で2度連携して、優勝をプレゼントしてる地元③(片山)を信じて再度の突っ張りは大いに考えられる。