小倉競輪場 F2

7R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2024年4月26日(金) 2日目 第7レース (A級準決勝)  ミッドナイト
1625m 発走時間 23:30 締切予定 23:25
小倉競輪場 の1着決まり手割合(直近1年)
逃げ 捲り 差し
24.7% 33.2% 42.1%


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
長屋 秀明
23歳/117期
岐阜 A1 3.92
競走得点:93.416
着 順 :9- 6- 3- 6
決まり手:5- 9- 1- 0
4/25 初特選 2着 12
4/26 準決勝 2着 12.1
弥 彦F2ico
4/13 初特選 3着 12.4
4/14 準決勝 1着 11.7
4/15 決 勝 1着 11.9
松 阪F2ico
4/ 4 初特選 1着 11.9
4/ 5 準決勝 1着 11.6
4/ 6 決 勝 2着 11.6
2 2
  •  
  • ×
冨尾 享平
38歳/101期
沖縄 A1 3.92
競走得点:91.375
着 順 :3- 3- 4- 8
決まり手:0- 0- 4- 2
4/25 初特選 4着 12
4/26 準決勝 4着 12
松 山F1
4/17 初特選 失 
岐 阜F2
3/17 初特選 3着 11.9
3/18 準決勝 1着 12
3/19 決 勝 3着 11.6
3 3
  •  
  • ×
今岡 徹二
29歳/111期
広島 A1 3.92
競走得点:90.366
着 順 :9- 5- 3- 13
決まり手:2- 0- 10- 2
4/25 予 選 2着 12
4/26 準決勝 1着 11.9
玉 野F1ico
4/ 2 初特選 7着 12.1
4/ 3 準決勝 5着 11.9
4/ 4 特 選 1着 12
小 倉F2ico
3/23 初特選 7着 12
3/24 準決勝 4着 12
3/25 特 選 2着 12.1
4 4
  •  
  • ×
内山  拓
41歳/88期
福岡 A1 3.93
競走得点:89.142
着 順 :1- 7- 3- 10
決まり手:0- 0- 1- 7
4/25 予 選 1着 11.9
4/26 準決勝 3着 11.7
岸和田F2
4/ 8 特予選 2着 11.3
4/ 9 準決勝 6着 12
4/10 特 選 3着 11.5
伊 東F2ico
3/29 初特選 5着 10.1
3/30 準決勝 4着 10
3/31 特 選 7着 10
5 5
  •  
  • ×
才迫 勇馬
35歳/95期
広島 A2 3.93
競走得点:88.964
着 順 :6- 11- 4- 7
決まり手:4- 3- 8- 2
4/25 予 選 1着 11.7
4/26 準決勝 7着 14
岸和田F2
4/ 8 特予選 6着 12
4/ 9 特一般 1着 11.4
4/10 特 選 2着 11.8
伊 東F2ico
3/29 特予選 4着 10.4
3/30 特一般 2着 9.9
3/31 特 選 6着 10.2
6 6
  •  
  • ×
内藤  敦
47歳/80期
岡山 A2 3.92
競走得点:84.631
着 順 :3- 1- 4- 12
決まり手:0- 0- 3- 1
4/25 予 選 2着 11.9
4/26 準決勝 6着 12.5
奈 良F2ico
4/ 4 予 選 4着 9.9
4/ 5 選 抜 欠 
玉 野F1
3/25 予 選 5着 12.3
3/26 一 般 4着 12.7
3/27 一 般 2着 12.1
7
  •  
  • ×
下野 義城
27歳/115期
愛媛 A1 3.85
競走得点:82.466
着 順 :2- 5- 5- 18
決まり手:2- 3- 0- 2
4/25 予 選 1着 11.8
4/26 準決勝 5着 12.1
奈 良F2ico
4/ 4 予 選 6着 10.7
4/ 5 一 般 4着 10.1
4/ 6 一 般 1着 9.9
四日市F2ico
3/25 予 選 3着 11.9
3/26 選 抜 5着 12.9
3/27 一 般 2着 12.5
誘導 小川 勇介 S1

  • 1先捲
  • 2マ差
  • 4マ差
  •  
  • 5先捲
  • 3マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7捲差
 初日特選の①(長屋)は、高橋成英だけでなく上吹越直樹に任された事で、やった事はスタートを決めての突っ張り先行、捲りのイメージを払拭したかったのか、結果は突っ張った蒋野翔太に捲られる屈辱、簡単に引かず飛び付いたのは本命人気の責任感だったのでは、九州の②(冨尾)④(内山)に任された事で再び突っ張り先行に挑戦するか、同型⑤(才迫)が強引に来た時は冷静に出して捲りを決めるのが本来のスタイル。