小倉競輪場 F1 75周年記念スポーツニッポン杯

5R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2023年12月23日(土) 最終日 第5レース (S級一般)  ナイター
2025m 発走時間 17:40 締切予定 17:35
小倉競輪場 の1着決まり手割合(直近1年)
逃げ 捲り 差し
25.2% 32.0% 42.8%


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
角 令央奈
36歳/98期
福岡 S2 3.92
競走得点:95.31
着 順 :1- 2- 6- 20
決まり手:0- 2- 1- 0
12/21 予 選 4着 11.1
12/22 選 抜 5着 12.3
玉 野F1ico
12/11 予 選 7着 12.8
12/12 一 般 6着 12.1
12/13 一 般 3着 12.2
伊 東G3ico
12/ 2 一予選 8着 10.1
12/ 3 選 抜 1着 10.3
12/ 4 特 選 7着 9.9
12/ 5 選 抜 4着 10.3
2 2
  •  
  • ×
舘  泰守
47歳/80期
愛知 S2 3.92
競走得点:95.653
着 順 :0- 1- 6- 19
決まり手:0- 0- 0- 1
12/21 予 選 3着 11.2
12/22 選 抜 6着 11.3
久留米F1ico
12/11 予 選 6着 11.6
12/12 一 般 6着 11.3
12/13 一 般 6着 11.6
豊 橋F1
11/27 予 選 3着 11.2
11/28 選 抜 3着 12.1
11/29 特 選 5着 11.7
3 3
  •  
  • ×
阪本 正和
53歳/70期
長崎 S2 3.92
競走得点:93.125
着 順 :0- 0- 1- 23
決まり手:0- 0- 0- 0
12/21 予 選 7着 14.1
12/22 一 般 3着 11.8
別 府G3
12/ 7 一予選 6着 11.5
12/ 8 選 抜 5着 12.4
12/ 9 一 般 4着 11.7
12/10 一 般 5着 12.5
松 阪F1
12/ 1 予 選 6着 11.9
12/ 2 一 般 7着 16.9
12/ 3 一 般 4着 11.7
4 4
  •  
  • ×
伊藤 裕貴
31歳/100期
三重 S2 3.92
競走得点:96.548
着 順 :16- 2- 6- 7
決まり手:4- 7- 7- 0
12/21 予 選 3着 11.8
12/22 選 抜 5着 11.5
向日町F1
12/14 予 選 6着 12.3
12/15 一 般 2着 11.5
12/16 特 選 3着 12.2
松 阪F1
12/ 1 予 選 3着 11.9
12/ 2 準決勝 7着 11.8
12/ 3 一 般 1着 12
5 5
  •  
  • ×
那須 久幸
51歳/71期
福岡 S2 3.92
競走得点:93.714
着 順 :1- 5- 2- 27
決まり手:0- 0- 3- 3
12/21 予 選 6着 11.2
12/22 一 般 3着 11.8
佐世保G3
12/14 一予選 8着 12.5
12/15 選 抜 6着 12.2
12/16 一 般 2着 12.2
12/17 選 抜 5着 12.3
別 府G3
12/ 8 選 抜 5着 12.3
12/ 9 一 般 5着 11.9
12/10 一 般 2着 12.2
6 6
  •  
  • ×
原田  隆
48歳/77期
大阪 S2 3.92
競走得点:92.172
着 順 :0- 1- 0- 28
決まり手:0- 0- 0- 1
12/21 予 選 5着 11.6
12/22 一 般 4着 11.7
向日町F1
12/14 予 選 6着 11.5
12/15 一 般 6着 12.1
12/16 一 般 4着 11.7
別 府G3
12/ 7 一予選 9着 13.4
12/ 8 選 抜 7着 12.4
12/ 9 一 般 9着
12/10 一 般 7着 12.1
誘導 別所 英幸 A2

  • 1先捲
  • 5マ差
  • 3マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
  • 6マ差
 久し振りのA級戦は8回の優勝で力を誇示した④(伊藤裕)、特別昇進を決めた後は誘導もあり、休み無く追加を走り続けてるのが今回の成績、強気なので決してマイナスめいたコメントはしないが、疲れてるのは明白、こゝは先行1車と言っても、①(角)は何を考えてるか解らないので、しっかり叩くか逃がして捲るかは本人次第