小倉競輪場 F2

1R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2023年10月18日(水) 2日目 第1レース (A級チ一般)  ミッドナイト
1625m 発走時間 20:50 締切予定 20:45
小倉競輪場 の1着決まり手割合(直近1年)
逃げ 捲り 差し
26.4% 32.4% 41.2%


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
内村 竜也
47歳/93期
山口 A3 3.92
競走得点:71.333
着 順 :5- 5- 4- 13
決まり手:0- 0- 5- 5
10/17 チ予選 6着 13.1
10/18 チ一般 7着 12.8
小松島F2ico
9/29 チ予選 5着 11.8
9/30 チ選抜 4着 12.1
10/ 1 チ一般 1着 12.8
武 雄F2ico
9/20 チ予選 2着 12.2
9/21 チ準決 2着 11.8
9/22 チ決勝 5着 11.4
2 2
  •  
  • ×
沢田 勇治
34歳/98期
山口 A3 3.92
競走得点:70.468
着 順 :2- 7- 5- 19
決まり手:0- 0- 4- 5
10/17 チ予選 7着 13.9
10/18 チ一般 4着 12.9
松 阪F2ico
10/ 5 チ予選 4着 12.8
10/ 6 チ準決 6着 12.3
10/ 7 チ選抜 2着 12.1
弥 彦F2
9/28 チ予選 2着 12.1
9/29 チ準決 3着 11.3
9/30 チ決勝 5着 12
3 3
  •  
  • ×
高尾 剛文
54歳/66期
福岡 A3 3.92
競走得点:69.181
着 順 :0- 2- 2- 9
決まり手:0- 0- 2- 0
10/17 チ予選 4着 12.4
10/18 チ一般 6着 12.8
武 雄F2ico
10/10 チ予選 6着 12.5
10/11 チ一般 2着 11.9
10/12 チ選抜 落 
青 森F2ico
9/29 チ予選 3着 12.7
9/30 チ準決 6着 12.3
10/ 1 チ選抜 2着 12.1
4 4
  •  
  • ×
澤亀 浩司
55歳/60期
福岡 A3 3.92
競走得点:68.689
着 順 :2- 4- 6- 17
決まり手:0- 0- 2- 4
10/17 チ予選 6着 12.1
10/18 チ一般 1着 12.5
小松島F2ico
10/11 チ予選 3着 13.1
10/12 チ準決 7着 12.2
10/13 チ一般 5着 12.5
別 府F2ico
10/ 2 チ予選 3着 12.5
10/ 3 チ準決 7着 12
10/ 4 チ一般 2着 12
5 5
  •  
  • ×
篠原 英雄
46歳/81期
高知 A3 3.92
競走得点:66.656
着 順 :0- 2- 9- 21
決まり手:0- 0- 0- 2
10/17 チ予選 6着 12.2
10/18 チ一般 2着 12.5
小松島F2ico
10/12 チ一般 3着 12.5
10/13 チ一般 6着 12.8
松 阪F2ico
10/ 5 チ予選 3着 12
10/ 6 チ準決 6着 12.4
10/ 7 チ選抜 4着 12
6 6
  •  
  • ×
町田 勝志
47歳/76期
静岡 A3 3.92
競走得点:66.111
着 順 :1- 2- 0- 16
決まり手:1- 1- 1- 0
10/17 チ予選 5着 12.4
10/18 チ一般 3着 12.6
西武園F2ico
10/10 チ予選 6着 12.1
10/11 チ一般 4着 12.2
10/12 チ一般 2着 12.2
小松島F2ico
9/29 チ予選 失 
7
  •  
  • ×
楠本 政明
28歳/123期
福岡 A3 3.92
競走得点:65.0
着 順 :0- 0- 0- 3
決まり手:0- 0- 0- 0
10/17 チ予選 7着 12.5
10/18 チ一般 5着 12.9
前 橋F2ico
10/ 8 チ予選 5着 10.8
10/ 9 チ一般 5着 10.2
10/10 チ一般 5着 11.2
松 戸F2ico
5/26 男予1 落 
誘導 秋永 昂人 A3

  • 2捲差
  • 1マ差
  • 5マ差
  •  
  • 6捲差
  •  
  • 7先捲
  • 3マ差
  • 4マ差
 田中誠(89期)をリーダーとする東脊振グループに属してる⑦(楠本)③(高尾)④(澤亀)の久留米トリオ、予選の(楠本)は(高尾)に任された事で三浦平志郎を叩くのに脚使い、そこで力尽きたが、練習の力はこんなものでないとの事なので、先輩2人を連れてゴール迄を考えて逃げる。(高尾)は前々に攻める②(沢田)の存在は厄介だが、そこは番手に成った責任感で。