小倉競輪場 F1 ホークス杯

3R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2023年6月21日(水) 最終日 第3レース (A級特選)  ナイター
1625m 発走時間 16:41 締切予定 16:36
小倉競輪場 の1着決まり手割合(直近1年)
逃げ 捲り 差し
26.5% 30.6% 42.9%


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
竹元 健竜
25歳/115期
福岡 A2 3.92
競走得点:84.551
着 順 :5- 6- 3- 16
決まり手:0- 1- 9- 1
6/19 予 選 2着 12
6/20 準決勝 6着 11.9
伊 東F2ico
6/ 5 特予選 2着 10.1
6/ 6 準決勝 7着 10.5
6/ 7 特一般 5着 10.2
久留米F1ico
5/26 予 選 6着 11.7
5/27 一 般 2着 11.9
5/28 特 選 4着 11.7
2 2
  •  
  • ×
藤原 悠斗
37歳/91期
岡山 A1 3.92
競走得点:87.518
着 順 :3- 7- 6- 11
決まり手:0- 0- 3- 7
6/19 予 選 2着 11.6
6/20 準決勝 3着 11.5
大 垣F1
6/10 予 選 3着 12.3
6/11 準決勝 2着 11.7
6/12 決 勝 5着 11.6
玉 野F1
5/29 予 選 2着 11.4
5/30 準決勝 2着 12.1
5/31 決 勝 5着 11.6
3 3
  •  
  • ×
亀井 久幸
41歳/95期
千葉 A1 3.92
競走得点:87.2
着 順 :4- 8- 6- 12
決まり手:2- 6- 3- 1
6/19 予 選 6着 11.9
6/20 一 般 2着 12.2
静 岡F2ico
6/ 9 特予選 4着 11.6
6/10 準決勝 2着 12.1
6/11 決 勝 4着 11.4
平 塚F2ico
5/29 特予選 5着 12
5/30 特一般 2着 11.7
5/31 特一般 1着 12.1
4 4
  •  
  • ×
會田 正一
53歳/68期
千葉 A2 3.93
競走得点:83.758
着 順 :4- 1- 6- 20
決まり手:0- 0- 5- 0
6/19 予 選 3着 11.6
6/20 準決勝 3着 11.6
名古屋F2ico
6/ 7 予 選 4着 11.4
6/ 8 選 抜 4着 12
6/ 9 一 般 3着 12.1
岸和田F2ico
5/29 特予選 4着 11.6
5/30 特一般 5着 11.9
5/31 特一般 4着 11.5
5 5
  •  
  • ×
田村  大
25歳/119期
宮崎 A2 3.92
競走得点:92.533
着 順 :15- 5- 5- 5
決まり手:14- 6- 0- 0
6/19 予 選 3着 11.9
6/20 準決勝 4着 11.3
武 雄F2ico
6/ 4 予 選 2着 11.9
6/ 5 準決勝 1着 11.7
6/ 6 決 勝 3着 11.9
和歌山F2
5/28 特予選 1着 11.8
5/29 準決勝 1着 11.7
5/30 決 勝 3着 11.8
6 6
  •  
  • ×
水本 博行
48歳/78期
岡山 A2 3.92
競走得点:79.857
着 順 :0- 2- 1- 12
決まり手:0- 0- 0- 2
6/19 予 選 3着 11.6
6/20 準決勝 5着 11.1
玉 野F1
5/29 予 選 5着 11.4
5/30 一 般 6着 12.7
5/31 一 般 5着 12.5
小松島F2ico
5/11 特予選 落 
5/12 特一般 7着 12.2
5/13 特一般 5着 12.2
7
  •  
  • ×
梅田加津也
29歳/119期
神奈 A1 3.92
競走得点:83.526
着 順 :4- 2- 4- 10
決まり手:3- 2- 1- 0
6/19 予 選 1着 11.7
6/20 準決勝 5着 11.8
青 森F2ico
6/10 特予選   
6/11 特一般 1着 12
6/12 特 選 2着 11.6
平 塚F2ico
5/29 特予選 7着 12.3
5/30 特一般 6着 12.1
5/31 特一般 2着 12.3
誘導 勝部 貴博 A2

  • 5先捲
  • 1マ差
  •  
  • 2マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7先捲
  • 3マ差
  • 4マ差
 予選で逃げてこゝの⑦(梅田)の捲りに屈した⑤(田村)、準決は加倉正義に任された事で、敢然と赤板から逃げたのにアッサリ水森湧太を出したのはビックリ、捲りに行きはしたが、大島将人のブロックで飛んだもの、これで又一つ勉強したのでは、地元①(竹元)と2車に成ったが、逃げを第一に捲りを応用して(梅田)にリベンジする。