小倉競輪場
オッズパーク杯
9R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2023年4月24日(月) 最終日 第9レース (A級決勝)
1625m 発走時間 23:30 締切予定 23:25

1625m 発走時間 23:30 締切予定 23:25
小倉競輪場 の1着決まり手割合(直近1年)
逃げ | 捲り | 差し |
---|---|---|
26.0% | 30.3% | 43.7% |
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
吉田 勇人 44歳/86期 |
埼玉 | A1 |
3.92 追 |
競走得点:94.866 着 順 :11- 8- 4- 7 決まり手:0- 0- 15- 4 |
4/22 初特選 3着 11.8
4/23 準決勝 2着 11.8 |
玉 野F2![]() 4/16 初特選 5着 11.9 4/17 準決勝 2着 12 4/18 決 勝 1着 11.8 |
平 F2![]() 4/ 8 初特選 6着 12 4/ 9 準決勝 1着 12.2 4/10 決 勝 1着 12 |
2 | 2 |
|
鈴木謙太郎 38歳/90期 |
茨城 | A1 |
3.92 両 |
競走得点:93.148 着 順 :9- 7- 1- 10 決まり手:1- 11- 2- 2 |
4/22 初特選 2着 12
4/23 準決勝 1着 11.9 |
京王閣F1![]() 4/15 初特選 2着 12.2 4/16 準決勝 2着 11.4 4/17 決 勝 4着 12.1 |
四日市F1![]() 3/24 初特選 4着 11.6 3/25 準決勝 2着 11.9 3/26 決 勝 1着 12 |
3 | 3 |
|
松永 将 42歳/89期 |
茨城 | A1 |
3.92 追 |
競走得点:93.107 着 順 :5- 5- 6- 13 決まり手:0- 0- 9- 1 |
4/22 初特選 4着 11.9
4/23 準決勝 2着 11.8 |
取 手F1
4/10 初特選 3着 11.4 4/11 準決勝 3着 12 4/12 決 勝 3着 11.7 |
岸和田F2
3/19 初特選 4着 11.6 3/20 準決勝 1着 12 3/21 決 勝 6着 11.9 |
4 | 4 |
|
関根健太郎 32歳/100期 |
神奈 | A1 |
3.92 逃 |
競走得点:92.083 着 順 :3- 6- 7- 8 決まり手:4- 5- 0- 0 |
4/22 初特選 5着 12.2
4/23 準決勝 2着 12 |
松 戸F1![]() 4/10 初特選 7着 4/11 準決勝 2着 10.4 4/12 決 勝 3着 10.3 |
玉 野F1
4/ 3 初特選 3着 11.9 4/ 4 準決勝 3着 11.7 4/ 5 特 選 1着 12.2 |
5 | 5 |
|
鰐淵 圭佑 39歳/90期 |
群馬 | A2 |
3.92 追 |
競走得点:91.285 着 順 :7- 5- 3- 6 決まり手:0- 0- 7- 5 |
4/22 予 選 1着 11.7
4/23 準決勝 3着 11.6 |
松 戸F1![]() 4/10 予 選 4着 10.1 4/11 準決勝 3着 10.1 4/12 特 選 3着 10.3 |
別 府F2![]() 3/27 予 選 4着 11.7 3/28 選 抜 1着 12 3/29 特 選 1着 12.1 |
6 | 6 |
|
関根 彰人 34歳/94期 |
沖縄 | A1 |
3.92 追 |
競走得点:84.9 着 順 :7- 5- 2- 16 決まり手:0- 0- 9- 3 |
4/22 予 選 2着 11.9
4/23 準決勝 1着 12 |
別 府F1![]() 4/ 7 予 選 7着 12.2 4/ 8 一 般 2着 12.9 4/ 9 一 般 6着 12.2 |
松 山F2![]() 3/23 予 選 6着 12.2 3/24 一 般 3着 12.3 3/25 一 般 1着 12.6 |
7 |
|
加藤 将武 21歳/121期 |
埼玉 | A2 |
3.92 逃 |
競走得点:80.0 着 順 :13- 1- 2- 2 決まり手:8- 6- 0- 0 |
4/22 予 選 1着 12
4/23 準決勝 1着 11.8 |
函 館F2![]() 4/13 特予選 1着 12.5 4/14 準決勝 1着 11.9 4/15 決 勝 失 |
大 宮F2![]() 3/24 チ予選 1着 15.9 3/25 チ準決 1着 15.3 3/26 チ決勝 1着 14.7 |
|
誘導 | 高田 真幸 | A2 |
- ←
- 7先捲
- 2マ差
- 1マ差
- 3マ差
- 5マ差
- 4捲差
- 6捲差
7車立で関東は5人乗って来たら、普通に考えれば埼玉と茨城は分かれて、⑤(鰐淵)がどっちの3番手に成るかと想定してたら、点数持ってる①(吉田)が音頭を取ったのか、「関東は一つにまとまろう」と成り、121期新人⑦(加藤将)の気風良い逃げに行けたのは、自力で頑張って来た②(鈴木)に成り、(吉田)が続き、③(松永)は4番手で(鰐淵)は5番手を固めるとは驚きしかないが、S級トップクラスも同じでこれが現在の「競輪」なのかも、番手に成った(鈴木)は区切りの300勝は優勝で決める。