小倉競輪場 F1 スポーツ報知杯

7R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2023年2月13日(月) 2日目 第7レース (L級ガ予2)  ナイター
1625m 発走時間 18:15 締切予定 18:10


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
小林 優香
29歳/106期
福岡 L1 3.77
競走得点:57.541
着 順 :18- 5- 1- 0
決まり手:1- 19- 2- 1
2/12 ガ予1 1着 11.8
2/13 ガ予2 1着 12.2
高 知F2ico
2/ 2 ガ予1 1着 15.4
2/ 3 ガ予2 1着 15.5
2/ 4 ガ決勝 1着 15.3
大 垣F2ico
1/23 ガ予1 1着 12.1
1/25 ガ予2 1着 12.4
1/26 ガ決勝 1着 12.4
2 2
  •  
  • ×
梶田  舞
36歳/104期
埼玉 L1 3.79
競走得点:51.266
着 順 :1- 3- 4- 7
決まり手:0- 0- 3- 1
2/12 ガ予1 6着 12.3
2/13 ガ予2 5着 12.1
京王閣F2ico
2/ 4 ガ予1 6着 12.9
2/ 5 ガ予2 4着 13.3
和歌山F2
1/23 ガ予1 1着 13.3
1/24 ガ予2 3着 13.5
1/26 ガ決勝 3着 12.6
3 3
  •  
  • ×
佐藤 友香
41歳/110期
青森 L1 3.77
競走得点:47.833
着 順 :2- 1- 4- 23
決まり手:0- 0- 2- 1
2/12 ガ予1 5着 12.6
2/13 ガ予2 6着 12.3
京王閣F2ico
2/ 4 ガ予1 5着 12.8
2/ 5 ガ予2 7着 13.2
2/ 6 ガ一般 3着 13
岸和田F2ico
1/26 ガ予1 5着 12.8
1/27 ガ予2 6着 13.2
1/28 ガ一般 2着 13.1
4 4
  •  
  • ×
藤原亜衣里
42歳/102期
新潟 L1 3.77
競走得点:46.0
着 順 :0- 0- 1- 7
決まり手:0- 0- 0- 0
2/12 ガ予1 7着 12.8
2/13 ガ予2 7着 12.7
平 塚F2
2/ 2 ガ予1 6着 12.8
2/ 3 ガ予2 7着
2/ 4 ガ一般 5着 12.9
大 宮F2
11/23 ガ予1 7着 16.3
11/24 ガ予2 失 
5 5
  •  
  • ×
中村 美那
22歳/118期
神奈 L1 3.79
競走得点:49.269
着 順 :3- 3- 4- 16
決まり手:1- 2- 1- 2
2/12 ガ予1 4着 12.7
2/13 ガ予2 4着 12.2
京王閣F2ico
2/ 4 ガ予1 3着 12.6
2/ 5 ガ予2 3着 12.9
2/ 6 ガ決勝 7着 12.6
岸和田F2ico
1/26 ガ予1 6着 13.1
1/27 ガ予2 4着 13.4
1/28 ガ一般 1着 13.3
6 6
  •  
  • ×
山口 真未
31歳/120期
静岡 L1 3.71
競走得点:51.294
着 順 :1- 2- 5- 9
決まり手:0- 3- 0- 0
2/12 ガ予1 3着 12.5
2/13 ガ予2 3着 12.4
宇都宮F1
2/ 5 ガ予1 3着 15.9
2/ 6 ガ予2 1着 15.6
2/ 7 ガ決勝 3着 15.7
伊 東F2ico
1/22 ガ予1 7着 10.7
1/23 ガ予2 3着 10.7
1/24 ガ選抜 5着 11.2
7
  •  
  • ×
田口 梓乃
30歳/102期
山口 L1 3.79
競走得点:52.0
着 順 :2- 4- 8- 7
決まり手:0- 0- 2- 4
2/12 ガ予1 2着 11.9
2/13 ガ予2 2着 12.2
高 知F2ico
2/ 2 ガ予1 3着 16.1
2/ 3 ガ予2 5着 15.9
2/ 4 ガ決勝 2着 15.3
松 山F2ico
1/10 ガ予1 7着 13.1
1/11 ガ予2 3着 12.8
1/12 ガ一般 1着 12.9
誘導 矢田  晋 A2

  • 6先捲
  •  
  • 2マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 5捲差
  •  
  • 1捲差
  •  
  • 7マ差
  •  
  • 4マ差
 初日の①(小林優)はホームから始動、そのまゝ行ってしまっても良かったが、そこは絶対に負けてはいけない立ち場上落ち着いて、必ず仕掛ける石井貴子の動きを見極め、2コーナーからイエローラインの外を仕掛け、3角の山降ろしを利す小倉バンクを知り尽くした運行は流石としか、このレースも一本被りに成るが、プレッシャーは東京五輪で経験してるので大丈夫、どんな勝ち方をするのか興味津々。