小倉競輪場 F2

1R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2022年12月18日(日) 2日目 第1レース (A級チ一般)  ミッドナイト
1625m 発走時間 20:40 締切予定 20:35


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
梶原 恵介
40歳/92期
大分 A3 3.92
競走得点:73.766
着 順 :7- 10- 1- 12
決まり手:0- 1- 8- 8
12/17 チ予選 6着 12.2
12/18 チ一般 5着 12.3
取 手F2ico
12/ 1 チ予選 1着 12.7
12/ 2 チ準決 1着 12.5
12/ 3 チ決勝 6着 12.4
別 府F2ico
11/24 チ予選 2着 12.2
11/25 チ準決 2着 12
11/26 チ決勝 6着 11.7
2 2
  •  
  • ×
大竹野裕樹
40歳/88期
鹿児 A3 3.92
競走得点:73.576
着 順 :8- 3- 5- 10
決まり手:1- 7- 3- 0
12/17 チ予選 5着 11.5
12/18 チ一般 1着 11.7
名古屋F2ico
12/11 チ予選 4着 11.2
12/12 チ準決 4着 11.9
12/13 チ選抜 2着 11.5
向日町F2
12/ 3 チ予選 1着 11.7
12/ 4 チ準決 2着 11.4
12/ 5 チ決勝 5着 12.1
3 3
  •  
  • ×
古川 大輔
38歳/99期
広島 A3 3.86
競走得点:69.944
着 順 :1- 1- 5- 11
決まり手:1- 0- 0- 1
12/17 チ予選 5着 11.9
12/18 チ一般 4着 12.5
小松島F2ico
11/19 チ予選 3着 12.6
11/20 チ準決 7着 12.9
11/21 チ一般 1着 12.9
玉 野F2ico
11/12 チ予選 3着 12.3
11/13 チ準決 3着 12.2
11/14 チ決勝 6着 11.9
4 4
  •  
  • ×
丹波 福道
50歳/74期
岡山 A3 3.92
競走得点:69.434
着 順 :2- 2- 5- 14
決まり手:0- 0- 3- 1
12/17 チ予選 7着 13.6
12/18 チ一般 2着 12.3
広 島F2ico
12/ 9 チ予選 7着 12.8
12/10 チ一般 1着 12.8
12/11 チ選抜 3着 12.6
向日町F2
12/ 3 チ予選 3着 13
12/ 4 チ準決 5着 11.7
12/ 5 チ選抜 7着 12.4
5 5
  •  
  • ×
森山 昌昭
51歳/67期
福岡 A3 3.93
競走得点:68.363
着 順 :2- 1- 3- 16
決まり手:0- 0- 3- 0
12/17 チ予選 4着 12.1
12/18 チ一般 3着 11.8
奈 良F2ico
12/11 チ予選 6着 10.6
12/12 チ一般 6着 10.4
向日町F2
12/ 3 チ予選 4着 13
12/ 4 チ準決 4着 12.6
12/ 5 チ選抜 2着 12.2
6 6
  •  
  • ×
菊池 崇史
55歳/61期
愛媛 A3 3.92
競走得点:66.882
着 順 :0- 1- 4- 12
決まり手:0- 0- 0- 1
12/17 チ予選 7着 12
12/18 チ一般 6着 12.3
別 府F2ico
11/24 チ予選 5着 12.3
11/25 チ一般 3着 12.2
11/26 チ一般 3着 13.6
小松島F2ico
11/ 9 チ予選 6着 12
11/10 チ一般 4着 12.5
11/11 チ一般 4着 12.7
7
  •  
  • ×
佐藤 隆二
51歳/69期
北海 A3 3.92
競走得点:63.357
着 順 :0- 1- 1- 26
決まり手:0- 0- 0- 1
12/17 チ予選 6着 13
12/18 チ一般 7着 15.1
取 手F2ico
12/ 1 チ予選 7着 19.8
12/ 2 チ一般 4着 12.8
12/ 3 チ一般 6着
前 橋F2ico
11/25 チ予選 7着 14.2
11/26 チ一般 6着 9.8
11/27 チ一般 5着 9.7
誘導 秋永 昂人 A3

  • 2先捲
  • 5マ差
  •  
  • 1マ差
  •  
  • 3先捲
  • 4マ差
  • 6マ差
  •  
  • 7マ差
 予選の②(大竹野)は今イチ気合が乗らなかったのか、3番手の競り合いを見過ぎて仕掛けないため、シビレを切らした丸林一孝に内を掬われて終了するとは、捲りを決めた時のハロンは11秒それも前半をポンポンと出すのに、全然ダメを繰り返すのもこの選手なので一抹の不安はあるが、地元⑤(森山)に任された事で自力でも逃げを考えていそう。九州大学を中退してる頭脳優秀な③(古川)は、④(丹波)⑥(菊池)を連れての逃げに捲りは、狙いと言えば狙えるライン。尚(大竹野)は南九州の仲間なのに、①(梶原)のコメントは一人で中団。