小倉競輪場 F2 オッズパーク杯

9R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2022年10月26日(水) 2日目 第9レース (A級準決勝)  ミッドナイト
1625m 発走時間 23:20 締切予定 23:15


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
屋良 朝春
38歳/94期
沖縄 A1 3.93
競走得点:91.5
着 順 :1- 1- 3- 3
決まり手:0- 0- 1- 1
10/25 初特選 6着 12
10/26 準決勝 7着 12.6
小 倉F2ico
8/ 6 初特選 5着 11.7
8/ 7 準決勝 6着 11.6
久留米F1ico
7/13 初特選 3着 11.5
7/14 準決勝 2着 11.6
7/15 決 勝 5着 12.2
2 2
  •  
  • ×
堀  僚介
27歳/109期
大阪 A1 3.92
競走得点:89.75
着 順 :6- 4- 3- 15
決まり手:1- 7- 2- 0
10/25 初特選 5着 12.3
10/26 準決勝 3着 11.7
福 井F2
10/17 特予選 1着 11.6
10/18 準決勝 3着 11.9
10/19 特 選 4着 12.2
豊 橋F1ico
10/ 3 初特選 4着 12.1
10/ 4 準決勝 2着 11.5
10/ 5 決 勝 5着 11.9
3 3
  •  
  • ×
堺  文人
43歳/85期
和歌 A1 3.92
競走得点:88.142
着 順 :8- 3- 4- 13
決まり手:0- 4- 5- 2
10/25 特予選 1着 11.7
10/26 準決勝 5着 11.5
奈 良F2ico
10/12 初特選 4着 10.2
10/13 準決勝 7着 10.3
10/14 特一般 1着 10.1
青 森F2ico
10/ 6 予 選 1着 12.1
10/ 7 準決勝 4着 12.3
10/ 8 特 選 6着 12.6
4 4
  •  
  • ×
樫山 恭柄
36歳/92期
福岡 A1 3.92
競走得点:87.7
着 順 :6- 5- 7- 12
決まり手:0- 0- 8- 3
10/25 特予選 2着 11.3
10/26 準決勝 4着 11.4
富 山F2
10/16 予 選 1着 10.2
10/17 準決勝 4着 9.8
10/18 特 選 6着 10.6
広 島F2ico
10/ 6 予 選 2着 11.9
10/ 7 準決勝 2着 11.9
10/ 8 決 勝 3着 11.1
5 5
  •  
  • ×
大久保直也
45歳/85期
徳島 A2 3.93
競走得点:87.0
着 順 :5- 2- 1- 12
決まり手:0- 3- 3- 1
10/25 特予選 2着 11.4
10/26 準決勝 1着 11.4
武 雄F1
10/17 予 選 2着 12.3
10/18 準決勝 2着 11.4
10/19 決 勝 7着 12.1
広 島F1
9/27 予 選 4着 11.9
9/28 準決勝 4着 11.6
9/29 特 選 4着 11.9
6 6
  •  
  • ×
野崎 将史
36歳/109期
岡山 A2 3.93
競走得点:85.32
着 順 :4- 4- 4- 13
決まり手:0- 7- 1- 0
10/25 特予選 3着 12
10/26 準決勝 6着 11.8
富 山F2
10/16 予 選 6着 10
10/17 一 般 2着 10.2
10/18 一 般 1着 10
広 島F2ico
10/ 6 予 選 6着 12.3
10/ 7 一 般 4着 12
10/ 8 一 般 5着 12.3
7
  •  
  • ×
東矢 圭吾
24歳/121期
熊本 A2 3.92
競走得点:83.04
着 順 :20- 1- 2- 2
決まり手:9- 11- 1- 0
10/25 特予選 1着 11.4
10/26 準決勝 2着 11.8
富 山F2
10/16 予 選 1着 9.9
10/17 準決勝 3着 10.1
10/18 決 勝 1着 9.8
久留米G3
10/ 4 ル企画 5着 11.8
誘導 是永 幸寛 A1

  • 7先捲
  • 1マ差
  • 4マ差
  •  
  • 2先捲
  • 3マ差
  •  
  • 6捲差
  • 5マ差
 人気集中した予選の⑦(東矢)、初めて(実戦)の小倉バンクを走るので緊張したのか、仕掛け遅れた上にゴール前ではタレてしまい④(樫山)に抜かれそうに成ったが、何とか人気に応えた事でプレッシャーから解放されたものと信じての自力で、1・2班戦準決初勝利。