小倉競輪場 F1 スポーツニッポン杯

8R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2022年2月14日(月) 最終日 第8レース (S級特選)  ナイター
2025m 発走時間 18:19 締切予定 18:14


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
長尾 拳太
28歳/103期
岐阜 S1 3.92
競走得点:105.5
着 順 :2- 1- 4- 12
決まり手:0- 3- 0- 0
2/12 初特選 5着 11.6
2/13 準決勝 5着 11.3
前 橋F1ico
1/19 予 選   
和歌山G3
1/ 9 一予選 4着 11.8
1/10 二予選 4着 11.3
1/11 特 選 4着 11.8
1/12 特 選 4着 12.2
2 2
  •  
  • ×
瓜生 崇智
26歳/109期
熊本 S1 3.92
競走得点:102.062
着 順 :4- 3- 1- 8
決まり手:0- 3- 2- 2
2/12 予 選 1着 11.1
2/13 準決勝 6着 11.7
佐世保F1ico
2/ 6 予 選 1着 11.9
2/ 7 準決勝 7着 13.3
2/ 8 特 選 1着 11.7
静 岡F1
12/28 予 選 3着 12.2
12/29 選 抜 5着 11.7
12/30 選 抜 2着 11.8
3 3
  •  
  • ×
田尾 駿介
29歳/111期
高知 S2 3.92
競走得点:104.571
着 順 :4- 3- 3- 11
決まり手:0- 1- 5- 1
2/12 予 選 2着 11
2/13 準決勝 3着 11.5
松 山F1ico
2/ 3 予 選 3着 11.9
2/ 4 準決勝 3着 11.8
2/ 5 特 選 5着 11.6
豊 橋G3
1/20 一予選 5着 12.5
1/21 二予選 3着 12.4
1/22 準決勝 6着 11.8
1/23 特 秀 5着 12.2
4 4
  •  
  • ×
舘  泰守
46歳/80期
愛知 S2 3.92
競走得点:100.36
着 順 :4- 1- 5- 15
決まり手:0- 0- 4- 1
2/12 予 選 3着 11.5
2/13 選 抜 2着 11.4
広 島F1
1/31 予 選 5着 11.8
2/ 1 一 般 4着 12.3
2/ 2 一 般 4着 12.3
前 橋F1ico
1/19 予 選   
5 5
  •  
  • ×
室井 健一
51歳/69期
徳島 S1 3.92
競走得点:102.0
着 順 :1- 5- 3- 12
決まり手:0- 0- 1- 5
2/12 予 選 3着 11.7
2/13 準決勝 5着 11.1
静 岡G3
2/ 3 一予選 6着 11.9
2/ 4 選 抜 6着 12.3
2/ 5 一 般 3着 12.3
2/ 6 選 抜 3着 11.8
久留米F1ico
1/27 予 選   
6 6
  •  
  • ×
川口 雄太
25歳/111期
徳島 S2 3.92
競走得点:96.333
着 順 :5- 4- 4- 6
決まり手:3- 1- 4- 1
2/12 予 選 1着 11.6
2/13 準決勝 4着 11.8
広 島F1
1/31 予 選 7着 11.8
2/ 1 一 般 2着 12.2
2/ 2 一 般 1着 12.2
奈 良F1ico
1/17 予 選 4着 10.1
1/18 選 抜 3着 10.3
1/19 特 選 4着 9.5
7
  •  
  • ×
柳詰 正宏
34歳/97期
福岡 S1 3.93
競走得点:99.866
着 順 :1- 3- 2- 9
決まり手:0- 0- 3- 1
2/12 予 選 3着 11.3
2/13 選 抜 3着 11.7
和歌山G3
1/ 9 一予選 6着 12.1
1/10 選 抜 3着 11.8
1/11 選 抜 4着 12.2
1/12 選 抜 4着 12.6
静 岡F1
12/28 予 選 5着 11.6
12/29 選 抜 1着 11.9
12/30 特 選 7着 11.7
誘導 嶋田 誠也 A1

  • 6先捲
  • 5マ差
  • 3マ差
  •  
  • 2捲差
  • 7マ差
  •  
  • 1捲差
  • 4マ差
 準決勝の②(瓜生)は、任せた阿部将大が町田太我にやられたので、すかさず捲りに行ったのはやる気であり調子、結果は仕上ってる片岡迪之に止められたが、このレースは地元⑦(柳詰)に任されたからと言って逃げは極力我慢して、位置を取って捲りか流れでは①(長尾)もしくは絶好調⑥(川口)の番手で勝負する。