小倉競輪場
2R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2022年2月6日(日) 初日 第2レース (A級チ予選)
1625m 発走時間 21:10 締切予定 21:05

1625m 発走時間 21:10 締切予定 21:05
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
大知 正和 41歳/96期 |
三重 | A3 |
3.92 逃 |
競走得点:78.875 着 順 :0- 1- 1- 7 決まり手:1- 0- 0- 0 |
2/ 6 チ予選 1着 12
2/ 7 チ準決 7着 12.9 |
小 倉F2![]() 11/26 予 選 7着 12.4 11/27 一 般 5着 11.7 11/28 一 般 6着 13 |
松 阪F2![]() 11/17 特予選 7着 13.1 11/18 特一般 5着 12.6 11/19 特一般 2着 12.4 |
2 | 2 |
|
高尾 剛文 52歳/66期 |
福岡 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:71.2 着 順 :0- 2- 4- 15 決まり手:0- 0- 1- 1 |
2/ 6 チ予選 4着 11.7
2/ 7 チ一般 1着 12.5 |
別 府F2![]() 1/29 チ予選 4着 12.1 1/30 チ選抜 5着 12.7 1/31 チ一般 4着 13.2 |
高 松F2![]() 1/ 8 チ予選 4着 12.7 1/ 9 チ準決 5着 12.3 1/10 チ選抜 6着 12.7 |
3 | 3 |
|
梅澤 謙芝 55歳/57期 |
三重 | A3 |
3.92 両 |
競走得点:70.6 着 順 :4- 3- 4- 9 決まり手:0- 2- 4- 1 |
2/ 6 チ予選 2着 11.8
2/ 7 チ準決 4着 12.1 |
和歌山F2
1/24 チ予選 7着 15.2 1/25 チ一般 6着 12.8 |
四日市F2![]() 1/14 チ予選 1着 13.3 1/15 チ準決 3着 12.8 1/16 チ決勝 7着 12 |
4 | 4 |
|
大林 亮介 40歳/86期 |
香川 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:69.074 着 順 :1- 2- 7- 17 決まり手:0- 1- 2- 0 |
2/ 6 チ予選 5着 11.7
2/ 7 チ一般 4着 12.3 |
四日市F2![]() 1/30 チ予選 4着 12.9 1/31 チ準決 7着 12.9 2/ 1 チ一般 3着 12.6 |
久留米F2![]() 1/16 チ予選 3着 12.6 1/17 チ準決 5着 12.2 1/18 チ選抜 5着 12.8 |
5 | 5 |
|
田 典幸 30歳/117期 |
熊本 | A3 |
3.86 逃 |
競走得点:67.2 着 順 :3- 4- 0- 8 決まり手:6- 0- 1- 0 |
2/ 6 チ予選 3着 12
2/ 7 チ準決 6着 11.5 |
和歌山F2
1/24 チ予選 7着 13.5 1/25 チ一般 1着 12.7 1/26 チ選抜 7着 14.1 |
高 知F2![]() 1/ 4 チ予選 7着 17.1 1/ 5 チ一般 5着 16.1 1/ 6 チ一般 7着 16 |
6 | 6 |
|
柊元 則彦 46歳/84期 |
福岡 | A3 |
3.83 両 |
競走得点:67.038 着 順 :1- 6- 1- 18 決まり手:1- 1- 3- 2 |
2/ 6 チ予選 6着 11.8
2/ 7 チ一般 5着 12.8 |
四日市F2![]() 1/30 チ予選 6着 12.7 1/31 チ一般 2着 13.2 2/ 1 チ一般 6着 12.7 |
小 倉F2![]() 1/10 チ予選 6着 12 1/11 チ一般 2着 12.5 1/12 チ一般 2着 12.7 |
誘導 | 勝部 貴博 | A2 |
- ←
- 1先捲
- 3マ差
- 4マ差
- 5先捲
- 2マ差
- 6マ差
大学迄野球をやってた関係で東京からデビューした①(大知)、期す事があったのか、生まれ故郷に戻り、現在は松阪所属、恵まれた体を活かして先行主体の自力で頑張ってるが、昨年11月の岸和田最終日に不運な誘導妨害で斡旋停止と成り、今回が今年のスタートで、チャレンジは半年振り、大先輩③(梅澤)の前で先行勝負。2前回の四日市初日に区切りの500勝を決めた(梅澤)は自力主体だが、初連携の後輩に任せる。