小倉競輪場
東スポWeb杯
4R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2022年1月21日(金) 2日目 第4レース (A級チ準決)
1625m 発走時間 21:40 締切予定 21:35

1625m 発走時間 21:40 締切予定 21:35
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
石山 直哉 41歳/85期 |
徳島 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:82.142 着 順 :0- 6- 1- 14 決まり手:0- 0- 0- 6 |
1/20 チ予選 2着 12.8
1/21 チ準決 3着 11.9 |
大 垣F2![]() 1/ 7 チ予選 2着 12.6 1/ 8 チ準決 3着 13.9 1/ 9 チ決勝 6着 12.3 |
武 雄F2![]() 12/19 予 選 5着 12.7 12/20 選 抜 2着 11.6 12/21 特 選 5着 12.2 |
2 | 2 |
|
大城 慶之 37歳/113期 |
大阪 | A3 |
3.92 逃 |
競走得点:81.687 着 順 :3- 3- 1- 9 決まり手:4- 1- 0- 1 |
1/20 チ予選 4着 12.8
1/21 チ準決 5着 11.7 |
小松島F2![]() 1/11 チ予選 6着 12.8 1/12 チ一般 2着 14.1 1/13 チ選抜 1着 12.2 |
向日町F2
12/13 特予選 7着 12.5 |
3 | 3 |
|
斎藤 敦 35歳/103期 |
大阪 | A3 |
3.92 逃 |
競走得点:80.041 着 順 :1- 6- 5- 12 決まり手:7- 0- 0- 0 |
1/20 チ予選 3着 12.1
1/21 チ準決 6着 11.9 |
高 松F2![]() 1/ 8 チ予選 3着 12.5 1/ 9 チ準決 3着 12.6 1/10 チ決勝 7着 12.2 |
京王閣F1
12/20 予 選 3着 12 12/21 準決勝 7着 11.8 12/22 一 般 2着 12.2 |
4 | 4 |
|
瀬口 匠 33歳/99期 |
宮崎 | A3 |
3.92 両 |
競走得点:74.071 着 順 :4- 12- 0- 12 決まり手:1- 5- 4- 6 |
1/20 チ予選 2着 12.4
1/21 チ準決 7着 13 |
別 府F2![]() 1/14 チ予選 4着 13 1/15 チ選抜 4着 12.1 |
松 山F2![]() 1/ 6 チ予選 1着 11.8 1/ 7 チ準決 4着 12 1/ 8 チ選抜 2着 12.6 |
5 | 5 |
|
五反田豊和 44歳/80期 |
宮崎 | A3 |
3.86 両 |
競走得点:72.727 着 順 :1- 3- 2- 5 決まり手:0- 0- 3- 1 |
1/20 チ予選 1着 12
1/21 チ準決 2着 11.8 |
小松島F2![]() 1/11 チ予選 2着 12.4 1/12 チ準決 2着 12.1 1/13 チ決勝 6着 12.5 |
防 府F2![]() 12/15 チ予選 2着 10.1 12/16 チ準決 5着 10.3 12/17 チ選抜 1着 10.5 |
6 | 6 |
|
眞鍋 伸也 41歳/85期 |
香川 | A3 |
3.92 両 |
競走得点:70.133 着 順 :1- 3- 1- 10 決まり手:0- 1- 1- 2 |
1/20 チ予選 3着 12.8
1/21 チ準決 4着 11.7 |
高 松F2![]() 1/ 8 チ予選 4着 12.4 1/ 9 チ準決 4着 12.1 1/10 チ選抜 2着 12.3 |
広 島F2![]() 12/30 チ予選 4着 12.6 12/31 チ準決 3着 12.7 1/ 1 チ選抜 1着 12.8 |
7 |
|
太田 海也 22歳/121期 |
岡山 | A3 |
3.92 逃 |
競走得点:0.0 着 順 :0- 0- 0- 0 決まり手:0- 0- 0- 0 |
1/20 チ予選 1着 11.8
1/21 チ準決 1着 11.9 |
|||
誘導 | 松尾信太郎 | S1 |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 6マ差
- 4先捲
- 5マ差
- 3捲差
- 2マ差
鎖骨々折から一ヶ月しか経ってないのに、それを全く感じさせない2周逃げで初陣を飾った⑦(太田海)、同期同級生の超エリート中野慎詞(岩手)は大学・ナショナルチームで完成されてるのに対し、ズブの素人からこの強さは近い将来輪界のトップに君臨してるのではと予感させる本物の大器、①(石山)⑥(眞鍋)の四国コンビを連れての逃げを第一に、③(斎藤)が②(大城)を連れて強引に出た時は、早目の捲りで後続を引き離すだけでなく10秒台のハロンタイムを記録する。