小倉競輪場
2R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2021年1月9日(土) 2日目 第2レース (A級チ一般)
1625m 発走時間 21:10 締切予定 21:05

1625m 発走時間 21:10 締切予定 21:05
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
緒方慎太朗 21歳/115期 |
熊本 | A3 |
3.86 逃 |
競走得点:73.333 着 順 :1- 3- 3- 5 決まり手:4- 0- 0- 0 |
1/ 8 チ予選 5着 13.1
1/ 9 チ一般 1着 12.7 |
佐世保F2![]() 11/15 チ予選 4着 12.3 11/16 チ準決 2着 12 11/17 チ決勝 7着 12.1 |
富 山F2
11/ 4 チ予選 2着 10.3 11/ 5 チ準決 2着 10.6 11/ 6 チ決勝 7着 11.1 |
2 | 2 |
|
吉橋 秀城 42歳/85期 |
埼玉 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:70.142 着 順 :3- 7- 2- 10 決まり手:1- 1- 4- 4 |
1/ 8 チ予選 6着 12.5
1/ 9 チ一般 4着 12.3 |
宇都宮F2
1/ 1 チ予選 失 |
高 知F2![]() 12/10 チ予選 5着 15.3 12/11 チ一般 1着 16.2 12/12 チ選抜 7着 15.3 |
3 | 3 |
|
柴田 了 54歳/64期 |
福岡 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:69.833 着 順 :0- 2- 3- 19 決まり手:0- 0- 1- 1 |
1/ 9 チ一般 2着 12.6
|
高 知F2![]() 12/19 チ予選 4着 14.8 12/20 チ準決 7着 15.4 12/21 チ一般 5着 15.4 |
別 府F2![]() 12/12 チ予選 4着 12.4 12/13 チ準決 5着 12.2 12/14 チ選抜 4着 13.1 |
4 | 4 |
|
坂本 智哉 42歳/82期 |
岡山 | A3 |
3.92 両 |
競走得点:69.65 着 順 :2- 3- 3- 13 決まり手:0- 0- 3- 2 |
1/ 8 チ予選 4着 11.9
1/ 9 チ一般 失 |
高 知F2![]() 12/29 チ予選 3着 15.4 12/30 チ準決 3着 15.4 12/31 チ選抜 3着 15.7 |
武 雄F2![]() 12/22 チ予選 5着 12.5 |
5 | 5 |
|
植田 誠 53歳/61期 |
静岡 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:67.958 着 順 :0- 1- 6- 17 決まり手:0- 0- 1- 0 |
1/ 8 チ予選 4着 12.1
1/ 9 チ一般 5着 12.2 |
高 知F2![]() 12/29 チ予選 5着 16.8 12/30 チ選抜 3着 15.4 12/31 チ選抜 6着 15.3 |
西武園F2![]() 12/20 チ予選 4着 12.6 12/21 チ準決 5着 12.4 12/22 チ選抜 4着 12.8 |
6 | 6 |
|
俵 裕一郎 51歳/67期 |
福岡 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:67.19 着 順 :0- 2- 4- 15 決まり手:0- 0- 1- 1 |
1/ 8 チ予選 6着 12.6
1/ 9 チ一般 3着 12.5 |
高 知F2![]() 12/29 チ予選 5着 15.5 12/30 チ選抜 4着 15.5 12/31 チ一般 3着 15.9 |
大 垣F2![]() 12/ 4 チ予選 2着 12.6 12/ 5 チ準決 7着 11.9 12/ 6 チ一般 5着 12.5 |
7 |
|
池内 吾郎 50歳/65期 |
愛媛 | A3 |
3.77 追 |
競走得点:64.349 着 順 :0- 0- 2- 18 決まり手:0- 0- 0- 0 |
1/ 8 チ予選 7着 12.6
1/ 9 チ一般 6着 12.5 |
高 知F2![]() 12/29 チ予選 6着 15.4 12/30 チ一般 5着 16 12/31 チ一般 7着 15.2 |
広 島F2![]() 12/18 チ予選 5着 12.7 12/19 チ選抜 3着 12.1 12/20 チ一般 7着 12.5 |
|
誘導 | 竹内 真一 | A2 |
- ←
- 1先捲
- 3マ差
- 6マ差
- 4捲差
- 7マ差
- 2捲差
- 5マ差
予選の①(緒方)は古川大輔の逃げを叩き切ったのに、頼みの南和夫が離れて、叩いた筈の古川にハマられる不運、それで番手捲りを喰らったが、この若さ、そして練習環境があれば捲らせず押し切って欲しかったが応援してくれてるファンの声、このメンバーは恵まれた事に先行型は1車ならば逃げ切ってこそに成る。今回は久留米主催でもあり、補充の③(柴田)が点数を盾に番手に行くと思われる。地元⑥(俵)は、そこら辺りはわきまえてるので、3番手から連突入。バック数がある②(吉橋)は⑤(植田)に任された事で、前々で捌くか捲りでの連突入。瀬戸内は何かやるの④(坂本)に⑦(池内)の並び。