小倉競輪場 F2 富士通フロンテック杯

1R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年12月26日(土) 2日目 第1レース (A級チ一般)  ミッドナイト
1625m 発走時間 20:40 締切予定 20:35


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
安藤 雄一
53歳/59期
福岡 A3 3.71
競走得点:69.833
着 順 :0- 5- 4- 15
決まり手:0- 0- 2- 3
12/25 チ予選 7着 11.9
12/26 チ一般 2着 12.8
広 島F2ico
12/18 チ予選 5着 12.5
12/19 チ選抜 5着 12.5
12/20 チ一般 3着 13
高 知F2ico
12/10 チ予選 5着 15.4
12/11 チ一般 5着 15.9
12/12 チ一般 2着 15.4
2 2
  •  
  • ×
森山 昌昭
49歳/67期
福岡 A3 3.92
競走得点:68.74
着 順 :2- 2- 6- 17
決まり手:2- 0- 1- 1
12/26 チ一般 3着 12.9
広 島F2ico
12/18 チ予選 3着 12.6
12/19 チ準決 6着 11.9
12/20 チ選抜 6着 12.8
大 垣F2ico
12/ 4 チ予選 6着 12.4
12/ 5 チ一般 6着 12.7
12/ 6 チ一般 5着 12.8
3 3
  •  
  • ×
五反田豊和
43歳/80期
宮崎 A3 3.85
競走得点:66.571
着 順 :0- 2- 0- 6
決まり手:1- 1- 0- 0
12/25 チ予選 4着 12.2
12/26 チ一般 5着 13.2
広 島F2ico
12/18 チ予選 5着 11.9
12/19 チ選抜 7着 12.5
小 倉F2ico
9/24 チ予選 5着 12.2
9/25 チ一般 2着 12.1
9/26 チ一般 落 
4 4
  •  
  • ×
田村 光昭
49歳/67期
広島 A3 3.92
競走得点:66.444
着 順 :0- 1- 6- 20
決まり手:0- 0- 0- 1
12/25 チ予選 5着 12.5
12/26 チ一般 4着 12.5
大 垣F2
12/10 チ予選 6着 12.1
12/11 チ一般 5着 12.9
12/12 チ一般 3着 12.3
高 知F2ico
12/ 1 チ予選 7着 16.1
12/ 2 チ一般 4着 15.9
12/ 3 チ一般 4着 16.4
5 5
  •  
  • ×
谷尾 佳昭
57歳/53期
岡山 A3 3.92
競走得点:66.285
着 順 :1- 2- 3- 23
決まり手:0- 0- 1- 2
12/25 チ予選 5着 12.7
12/26 チ一般 1着 12.6
高 知F2ico
12/19 チ予選 6着 15.2
12/20 チ一般 6着 15.8
12/21 チ一般 7着 15.3
小 倉F2ico
12/14 チ一般 2着 12.6
12/15 チ一般 失 
6 6
  •  
  • ×
宮崎 裕也
46歳/80期
山口 A3 3.92
競走得点:65.736
着 順 :0- 0- 3- 16
決まり手:0- 0- 0- 0
12/25 チ予選 7着 14.2
12/26 チ一般 6着 12.8
広 島F2ico
12/18 チ予選 6着 12.6
12/19 チ一般 7着 12.3
12/20 チ一般 7着 15.2
和歌山F2
12/ 5 チ予選 3着 12.1
12/ 6 チ準決 7着 13.1
7
  •  
  • ×
西村 将己
46歳/78期
福岡 A3 3.92
競走得点:62.826
着 順 :0- 0- 1- 22
決まり手:0- 0- 0- 0
12/25 チ予選 6着 14.2
12/26 チ一般 7着 14.6
別 府F2ico
12/12 チ予選 6着 13
12/13 チ一般 5着 12.5
12/14 チ一般 7着
名古屋F2ico
12/ 1 チ予選 7着
12/ 2 チ一般 7着
12/ 3 チ一般 7着 14.6
誘導 宮路 智裕 A2

  • 3先捲
  • 2マ差
  • 1マ差
  • 7マ差
  •  
  • 5マ差
  •  
  • 4マ差
  •  
  • 6マ差
 男気の塊②(森山)が補充でやって来る事で並びを決めるのは難かしいが、誰よりも九州ラインを大事にする(森山)の性格を考えたら、自力型③(五反田)に行くものと思われますが、それはあく迄も顔見せ参考に。(五反田)は地元勢に任され様が任されまいが、昔を思い出しての先行勝負。点数上位の①(安藤)は(森山)には世話に成ってるで、後廻りを選択。⑦(西村)も地元ラインは崩さなかった事で、中国の3人は、④(田村)は一早く「決めず」とコメントし、⑤(谷尾)は地元が(五反田)に行かないなら行くニュアンス。⑥(宮崎)も(谷尾)と同じ考え。