小倉競輪場 F2 協和食品杯

1R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年12月15日(火) 最終日 第1レース (A級チ一般)  ナイター
1625m 発走時間 15:23 締切予定 15:18


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
川島 聖隆
43歳/77期
香川 A3 3.86
競走得点:71.0
着 順 :2- 4- 3- 6
決まり手:3- 2- 0- 1
12/13 チ予選 1着 11.6
12/14 チ準決 7着 12.4
久留米F2ico
11/ 9 チ予選 6着 12.7
11/10 チ一般 1着 12.5
11/11 チ選抜 2着 12.8
2 2
  •  
  • ×
野口誠一郎
53歳/61期
長崎 A3 3.92
競走得点:66.857
着 順 :0- 0- 4- 11
決まり手:0- 0- 0- 0
12/13 チ予選 4着 11.8
12/14 チ準決 7着 12.1
武 雄F2ico
11/ 4 チ予選 5着 11.9
11/ 5 チ一般 3着 12.3
11/ 6 チ一般 落 
高 知F2ico
10/18 チ予選 7着 14.8
10/19 チ一般 3着 16.2
10/20 チ一般 5着 14.9
3 3
  •  
  • ×
妹尾 英信
49歳/67期
岡山 A3 3.85
競走得点:66.9
着 順 :1- 0- 2- 17
決まり手:0- 0- 1- 0
12/13 チ予選 7着 11.9
12/14 チ一般 5着 12.1
高 知F2ico
12/ 1 チ予選 4着 15.5
12/ 2 チ一般 3着 16
12/ 3 チ一般 6着 15.1
防 府F2ico
11/24 チ予選 6着 11.1
11/25 チ一般 6着 10.7
11/26 チ一般 4着 10.6
4 4
  •  
  • ×
大林 亮介
39歳/86期
香川 A3 3.85
競走得点:67.666
着 順 :0- 0- 2- 7
決まり手:0- 0- 0- 0
12/13 チ予選 6着 12.2
12/14 チ一般 6着 12.4
豊 橋F2ico
11/28 チ予選 6着 12.7
11/29 チ一般 3着 12.4
11/30 チ一般 4着 13.3
佐世保F2ico
11/15 チ予選 4着 12.3
11/16 チ準決 6着 12.2
11/17 チ選抜 4着 12.5
5 5
  •  
  • ×
脇田 良雄
51歳/66期
広島 A3 3.86
競走得点:67.285
着 順 :0- 2- 4- 15
決まり手:0- 0- 1- 1
12/13 チ予選 5着 11.8
12/14 チ一般 5着 12.2
高 知F2ico
11/25 チ予選 5着 15.4
11/26 チ一般 4着 15.5
11/27 チ一般 7着 22.1
佐世保F2ico
11/15 チ予選 7着 13.8
11/16 チ一般 2着 12.5
11/17 チ一般 5着 12.4
6 6
  •  
  • ×
本島 泰康
31歳/97期
熊本 A3 3.86
競走得点:63.888
着 順 :1- 1- 0- 16
決まり手:2- 0- 0- 0
12/13 チ予選 7着 12.2
12/14 チ一般 6着 13
豊 橋F2ico
11/28 チ予選 7着 13.1
11/29 チ一般 2着 12.8
11/30 チ一般 6着 14.4
佐世保F2ico
11/15 チ予選 5着 11.8
11/16 チ一般 6着 12.4
11/17 チ一般 1着 12.4
7
  •  
  • ×
浦山 一栄
49歳/72期
東京 A3 3.92
競走得点:73.052
着 順 :0- 7- 3- 10
決まり手:5- 1- 1- 0
12/13 チ予選 6着 12.6
12/14 チ一般 3着 12.9
宇都宮F2ico
12/ 5 チ予選 4着 15.2
12/ 6 チ準決 2着 15.3
12/ 7 チ決勝 4着 14.6
松 戸F2ico
11/28 チ予選   
誘導 高田  誠 A3

  • 7先捲
  • 5マ差
  •  
  • 1捲差
  • 4マ差
  • 3マ差
  •  
  • 6先捲
  • 2マ差
 予選で新人秋本耀太郎の逃げを2コーナーから捲り切った①(川島)、そのハロンはS級に通用する11秒6、これに味をしめて準決は門脇翼の逃げを鐘4からカマシに行ったが不発、どうせならダメ元で初日と同じで2角からなら決めてたかもの調子にパワー、こゝはその反省を活かし、⑦(浦山)との叩き合いは避けての捲りと思われる。