小倉競輪場 F2 サテライト宇土杯

9R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年12月10日(木) 最終日 第9レース (A級決勝)  ミッドナイト
1625m 発走時間 23:30 締切予定 23:25


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
利根 正明
31歳/97期
大分 A1 3.92
競走得点:91.285
着 順 :5- 5- 3- 8
決まり手:3- 5- 1- 1
12/ 8 初特選 7着 13
12/ 9 準決勝 2着 12
松 山F1
11/21 初特選 6着 12.2
11/22 準決勝 3着 11.7
11/23 決 勝 6着 11.6
別 府F1
11/13 初特選 3着 12
11/14 準決勝 4着 11.6
11/15 特 選 1着 11.4
2 2
  •  
  • ×
小林 弘和
37歳/91期
佐賀 A1 3.92
競走得点:91.222
着 順 :1- 6- 3- 8
決まり手:0- 0- 2- 5
12/ 8 初特選 5着 11.7
12/ 9 準決勝 1着 11.9
防 府F1
11/10 初特選 4着 10.2
11/11 準決勝 2着 9.9
11/12 決 勝 3着 9.8
高 松F1
10/26 初特選 6着 11.6
10/27 準決勝 2着 11.8
10/28 決 勝 6着 11.4
3 3
  •  
  • ×
宇佐見裕輝
35歳/94期
福島 A1 3.93
競走得点:90.263
着 順 :3- 2- 4- 11
決まり手:1- 1- 2- 1
12/ 8 初特選 4着 11.5
12/ 9 準決勝 1着 11.4
伊 東F2ico
11/22 初特選 7着 10.3
11/23 準決勝 2着 9.7
11/24 決 勝 7着 10
立 川F2
11/15 初特選 4着 12.3
11/16 準決勝 7着 11.9
11/17 特一般 1着 12.5
4 4
  •  
  • ×
久樹 克門
29歳/113期
徳島 A1 3.92
競走得点:89.0
着 順 :3- 2- 2- 13
決まり手:2- 3- 0- 0
12/ 8 予 選 1着 12.1
12/ 9 準決勝 2着 11.7
高 知F2ico
11/25 初特選 2着 15.6
11/26 準決勝 4着 15.5
11/27 特 選 1着 14.8
佐世保F2ico
11/15 初特選 6着 11.3
11/16 準決勝 5着 12.5
11/17 特 選 3着 12
5 5
  •  
  • ×
橋本 勝弘
38歳/89期
愛媛 A1 3.92
競走得点:88.5
着 順 :3- 12- 1- 11
決まり手:0- 0- 8- 7
12/ 8 予 選 1着 12
12/ 9 準決勝 1着 11.7
高 知F2ico
12/ 1 特予選 2着 14.9
12/ 2 準決勝 1着 15.2
12/ 3 決 勝 7着 14.1
防 府F2ico
11/24 予 選 2着 10.5
11/25 準決勝 2着 10.3
11/26 決 勝 4着 10.5
6 6
  •  
  • ×
飯塚 直人
30歳/98期
佐賀 A1 3.92
競走得点:86.761
着 順 :6- 3- 4- 8
決まり手:1- 5- 2- 1
12/ 8 予 選 1着 11.6
12/ 9 準決勝 3着 11.4
高 知F2ico
11/25 特予選 1着 14.5
11/26 準決勝 5着 14.7
11/27 特 選 5着 15.2
小 倉F2ico
11/12 特予選 3着 11.6
11/13 準決勝 5着 11.9
11/14 特 選 3着 11.4
7
  •  
  • ×
宮崎 一彰
45歳/99期
高知 A1 3.93
競走得点:84.625
着 順 :0- 2- 5- 17
決まり手:0- 0- 1- 1
12/ 8 予 選 2着 11.8
12/ 9 準決勝 2着 11.8
久留米F1
11/24 予 選 2着 11.6
11/25 準決勝 3着 11.1
11/26 決 勝 5着 11.3
松 山F1ico
11/15 予 選 4着 12.1
11/16 準決勝 6着 12.4
11/17 特 選 7着 12.2
誘導 中川誠一郎 SS

  • 4先捲
  • 7マ差
  • 5マ差
  •  
  • 3捲差
  •  
  • 1先捲
  • 6マ差
  • 2マ差
 初日特選は何もしなかった事もあり、準決の③(宇佐見)は捲れずと判断するや、危険を顧みないX攻撃で1着をモギ取ったのは「勝手に体が反応した」結果とか、このメンバーは中団をキープしての捲りが最良の戦法。①(利根)は1番車なら迷わずスタートを決めて、叩きに来る④(久樹)を突っ張るか、脚を使わせて下げての捲りで狙うは優勝。後は⑥(飯塚)②(小林)の佐賀同門コンビ。準決勝の⑦(宮崎)は⑤(橋本)に任された責任感で、来期S級の樋口開土を捲ってしまったのには正直言ってビックリ、プロ野球の世界で培ったものを出せたのかも、(橋本)に(久樹)の番手を譲って貰った運は物にするしかないの闘志。