小倉競輪場 F2 サテライト宇土杯

6R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年12月10日(木) 最終日 第6レース (A級特選)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:30 締切予定 22:25


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
樋口 開土
24歳/113期
東京 A1 3.92
競走得点:90.666
着 順 :3- 3- 4- 8
決まり手:2- 3- 1- 0
12/ 8 初特選 2着 11.9
12/ 9 準決勝 6着 12.5
京王閣F2ico
11/24 初特選 5着 13.7
11/25 準決勝 3着 12.5
11/26 特 選 2着 12
平 塚F1ico
11/ 9 初特選 3着 11.8
11/10 準決勝 2着 11.7
11/11 決 勝 1着 11.9
2 2
  •  
  • ×
高津 晃治
41歳/87期
岡山 A1 3.92
競走得点:88.25
着 順 :3- 3- 6- 12
決まり手:0- 1- 4- 1
12/ 8 予 選 2着 12
12/ 9 準決勝 6着 11.6
高 知F2ico
11/25 特予選 2着 15.1
11/26 準決勝 4着 14.6
11/27 特 選 4着 14.9
松 山F1ico
11/15 予 選 1着 11.8
11/16 準決勝 4着 12
11/17 特 選 6着 11.9
3 3
  •  
  • ×
梶山裕次郎
39歳/87期
福岡 A1 3.92
競走得点:87.687
着 順 :0- 3- 5- 10
決まり手:0- 0- 0- 3
12/ 8 予 選 2着 11.6
12/ 9 準決勝 3着 11.6
防 府F2ico
11/24 予 選 失 
別 府F1
11/13 予 選 4着 12.3
11/14 準決勝 3着 11.5
11/15 特 選 2着 11.3
4 4
  •  
  • ×
隅田 幸助
37歳/91期
広島 A1 3.92
競走得点:85.208
着 順 :2- 6- 4- 12
決まり手:1- 5- 1- 1
12/ 8 予 選 3着 12.2
12/ 9 準決勝 5着 11.8
防 府F2ico
11/24 予 選 3着 9.7
11/25 準決勝 7着 13.4
11/26 特 選 2着 10.3
高 知F2ico
11/15 予 選 7着 15.1
11/16 一 般 2着 14.8
11/17 一 般 2着 14.7
5 5
  •  
  • ×
佐藤 健太
32歳/101期
福岡 A1 3.92
競走得点:82.045
着 順 :0- 3- 5- 15
決まり手:0- 0- 0- 3
12/ 8 予 選 4着 12.2
12/ 9 選 抜 2着 12.1
豊 橋F2ico
11/28 特予選 7着 12.1
11/29 特一般 2着 13.5
11/30 特一般 2着 13.1
松 山F1
11/21 予 選 5着 11.9
11/22 一 般 3着 12.3
11/23 一 般 6着 11.7
6 6
  •  
  • ×
加藤 大輔
41歳/87期
大分 A2 3.93
競走得点:82.0
着 順 :1- 1- 1- 12
決まり手:0- 0- 1- 1
12/ 8 予 選 3着 11.7
12/ 9 選 抜 3着 11.8
武 雄F2ico
11/28 予 選 5着 12
11/29 選 抜 5着 12.1
11/30 一 般 4着 12.5
別 府F1
11/13 予 選 6着 12.2
11/14 一 般 1着 12.3
11/15 特 選 4着 12
7
  •  
  • ×
長岡  豪
37歳/91期
群馬 A2 3.92
競走得点:80.857
着 順 :0- 1- 4- 16
決まり手:0- 0- 1- 0
12/ 8 予 選 3着 12.2
12/ 9 選 抜 3着 12.7
前 橋F1
11/21 予 選 3着 10.1
11/22 準決勝 7着 10.5
11/23 一 般 5着 10.3
伊 東F2ico
11/12 予 選 7着
11/13 一 般 5着 10.5
11/14 一 般 3着 10.4
誘導 礒田 義則 A2

  • 1先捲
  • 7マ差
  •  
  • 5捲差
  • 3マ差
  • 6マ差
  •  
  • 4先捲
  • 2マ差
 初日特選の①(樋口)はほゞ2周を逃げ粘ったのに、準決勝は鐘前からペース先行も、よもや宮崎一彰に捲られるとは、本人以上に、信用して本命勝負されたファンは我が目を疑ったのでは、走ると決めた以上は汚名返上する気魄。関東同士で⑦(長岡)がマークするも、力不足は否めないので、前々に攻める⑤(佐藤)に任せた③(梶山)がシャープに伸びて来るのでは。準決勝の走りはガッカリだった④(隅田)、何もしなかったのは魔が差したとしか、こゝは②(高津)に任された事で(樋口)に挑戦状を叩き付ける。良く成ってる⑥(加藤)は、久留米の後から連突入。