小倉競輪場
2R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年9月25日(金) 2日目 第2レース (A級チ一般)
1625m 発走時間 21:00 締切予定 20:55

1625m 発走時間 21:00 締切予定 20:55
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
清水 健次 27歳/113期 |
東京 | A3 |
3.86 逃 |
競走得点:74.65 着 順 :5- 2- 2- 12 決まり手:5- 1- 1- 0 |
9/24 チ予選 7着 13.9
9/25 チ一般 1着 11.9 |
大 垣F2![]() 9/17 チ予選 3着 12.4 9/18 チ準決 5着 12.1 9/19 チ選抜 7着 12 |
豊 橋F2![]() 8/19 チ予選 6着 12.7 8/20 チ選抜 2着 11.9 8/21 チ選抜 4着 12.2 |
2 | 2 |
|
五反田豊和 43歳/80期 |
宮崎 | A3 |
3.92 両 |
競走得点:65.117 着 順 :0- 1- 1- 15 決まり手:1- 0- 0- 0 |
9/24 チ予選 5着 12.2
9/25 チ一般 2着 12.1 |
玉 野F2![]() 9/ 3 チ予選 4着 11.7 9/ 4 チ一般 6着 12.7 9/ 5 チ一般 2着 12.5 |
武 雄F2![]() 8/27 チ予選 4着 11.8 8/28 チ一般 6着 12.1 8/29 チ一般 6着 12.5 |
3 | 3 |
|
志村 達也 48歳/71期 |
広島 | A3 |
3.92 両 |
競走得点:70.476 着 順 :3- 1- 0- 17 決まり手:1- 1- 2- 0 |
9/24 チ予選 6着 11.8
9/25 チ一般 7着 14.2 |
高 知F2![]() 9/13 チ予選 2着 15.1 9/14 チ準決 1着 15 9/15 チ決勝 4着 14.4 |
高 松F2![]() 8/30 チ予選 4着 12.5 8/31 チ一般 4着 12 9/ 1 チ一般 1着 12.1 |
4 | 4 |
|
山中 隆 51歳/63期 |
香川 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:67.269 着 順 :0- 7- 4- 15 決まり手:0- 0- 3- 4 |
9/24 チ予選 5着 12.3
9/25 チ一般 6着 12.3 |
別 府F2![]() 9/ 9 チ予選 5着 12.4 9/10 チ一般 4着 12 9/11 チ一般 6着 12.6 |
高 松F2![]() 8/30 チ予選 5着 12.2 8/31 チ一般 2着 12.2 9/ 1 チ一般 2着 12 |
5 | 5 |
|
池内 吾郎 50歳/65期 |
愛媛 | A3 |
3.85 追 |
競走得点:67.761 着 順 :0- 1- 5- 15 決まり手:0- 0- 0- 1 |
9/24 チ予選 6着 12.9
9/25 チ一般 3着 12.2 |
玉 野F2![]() 9/ 3 チ予選 4着 11.9 9/ 4 チ一般 6着 11.8 9/ 5 チ一般 4着 12.3 |
佐世保F2![]() 8/26 チ予選 3着 12.1 8/27 チ準決 5着 11.9 8/28 チ選抜 3着 12 |
6 | 6 |
|
大森 績 57歳/59期 |
愛媛 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:0.0 着 順 :0- 0- 0- 1 決まり手:0- 0- 0- 0 |
9/24 チ予選 5着 12
9/25 チ一般 5着 12.2 |
小 倉F2![]() 6/11 チ予選 落 |
|
7 |
|
大越 啓介 31歳/97期 |
栃木 | A3 |
3.92 両 |
競走得点:79.5 着 順 :0- 1- 1- 5 決まり手:1- 0- 0- 0 |
9/24 チ予選 7着 13
9/25 チ一般 4着 11.9 |
西武園F1
6/15 予 選 落 |
宇都宮F1
6/ 8 予 選 9着 15.4 6/ 9 一 般 8着 15.7 6/10 一 般 3着 14.8 |
|
誘導 | 加藤 昌平 | A3 |
- ←
- 1先捲
- 7マ差
- 2捲差
- 3先捲
- 5マ差
- 6マ差
- 4マ差
初日予選の①(清水)は抵抗もせず、川島聖隆を出したばかりに、6番手迄下げるのに時間が掛かり、そこから捲りに行ったが、中団迄しか行けぬ体たらく、これでは何のために苦しい練習をしてるのかに成るので、このレースは、前を取ったら多分全突っ張りで2日分のパワーを出し切る強い気持。連携するのは関東同士の⑦(大越)、自力基本だけど、追い込みもこなすし、20キロの減量で軽く成った努力で番手を守るか。前回の高知は凄く良かった③(志村)は、デビューからずっと自力を貫いてるので捲り主体に成るが、引けない時は関東分断も。後は四国が折り合って並ぶ事に。九州一人に成った②(五反田)は、小細工なしの自力で闘う気合。