小倉競輪場
7R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年9月14日(月) 2日目 第7レース (A級チ準決)
1625m 発走時間 22:50 締切予定 22:45

1625m 発走時間 22:50 締切予定 22:45
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
澤亀 浩司 52歳/60期 |
福岡 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:76.166 着 順 :2- 3- 4- 15 決まり手:0- 1- 2- 2 |
9/13 チ予選 2着 11.4
9/14 チ準決 4着 11.9 |
佐世保F2![]() 8/26 チ予選 2着 12.2 8/27 チ準決 1着 11.9 8/28 チ決勝 4着 11.5 |
玉 野F2![]() 8/11 チ予選 7着 12.5 |
2 | 2 |
|
奥平 充男 49歳/93期 |
京都 | A3 |
3.92 両 |
競走得点:72.217 着 順 :6- 4- 4- 9 決まり手:3- 4- 2- 1 |
9/13 チ予選 3着 11.9
9/14 チ準決 5着 11.8 |
広 島F2![]() 9/ 3 チ予選 6着 13.4 9/ 4 チ一般 1着 11.7 9/ 5 チ選抜 1着 12 |
和歌山F2
8/29 チ一般 2着 11.7 |
3 | 3 |
|
内藤 久文 28歳/117期 |
愛知 | A3 |
3.92 逃 |
競走得点:73.166 着 順 :1- 4- 2- 5 決まり手:5- 0- 0- 0 |
9/13 チ予選 2着 11.7
9/14 チ準決 1着 11.5 |
松 阪F2![]() 8/ 3 チ予選 2着 12.3 8/ 4 チ準決 3着 11.5 8/ 5 チ決勝 7着 12.4 |
名古屋F2
7/19 チ予選 2着 12.2 7/20 チ準決 2着 12.2 7/21 チ決勝 6着 12.1 |
4 | 4 |
|
長尾 博幸 41歳/87期 |
大阪 | A3 |
3.85 両 |
競走得点:70.407 着 順 :4- 5- 3- 15 決まり手:4- 0- 3- 2 |
9/13 チ予選 2着 12
9/14 チ準決 7着 11.8 |
松 阪F2![]() 9/ 1 チ一般 2着 12.2 |
和歌山F2
8/28 チ一般 2着 12.3 8/29 チ一般 2着 11.9 |
5 | 5 |
|
服部 正継 42歳/86期 |
岐阜 | A3 |
3.86 追 |
競走得点:74.529 着 順 :1- 4- 7- 5 決まり手:0- 0- 1- 4 |
9/13 チ予選 3着 11.6
9/14 チ準決 2着 11.4 |
和歌山F2
8/27 チ予選 6着 11.4 |
松 阪F2![]() 8/ 3 チ予選 3着 11.8 8/ 4 チ準決 3着 11.6 8/ 5 チ決勝 3着 11.3 |
6 | 6 |
|
幡中 幸弘 47歳/80期 |
兵庫 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:66.333 着 順 :0- 1- 1- 15 決まり手:0- 0- 1- 0 |
9/13 チ予選 3着 11.9
9/14 チ準決 6着 11.8 |
松 阪F2![]() 8/30 チ予選 6着 12 8/31 チ一般 失 |
名古屋F2
7/19 チ予選 6着 12 7/20 チ一般 2着 11.8 7/21 チ一般 失 |
7 |
|
土居 佑次 22歳/113期 |
高知 | A3 |
3.92 逃 |
競走得点:75.095 着 順 :9- 2- 3- 7 決まり手:8- 1- 2- 0 |
9/13 チ予選 1着 12.1
9/14 チ準決 3着 12 |
玉 野F2![]() 9/ 3 チ予選 1着 12 9/ 4 チ準決 4着 12.1 9/ 5 チ決勝 6着 11.6 |
佐世保F2![]() 8/26 チ予選 1着 12.1 8/27 チ準決 3着 11.9 8/28 チ決勝 3着 11.5 |
|
誘導 | 矢田 晋 | A1 |
- ←
- 7先捲
- 1マ差
- 2先捲
- 6マ差
- 4マ差
- 3先捲
- 5マ差
努力すれば無限の可能性を秘めている③(内藤久)、独立リーグで野球のプロから転身した選手は皆S級で活躍してる事を考えたら楽しみでしかないし、予選のロング捲りは迫力満点、このレースは⑤(服部)と2車に成っても、力の出し惜しみをしない限り連対は外さないパワー。逃げに徹す事で調子を上げて来た⑦(土居)も絶好調、九州の①(澤亀)に任された事で、(内藤久)には負けない逃げで押し切り狙い。頑張ってる(澤亀)なら逆転は少々。3人に成った近畿は自力・自在の②(奥平)には④(長尾)と思われたが、(長尾)の方から3番手に決めた模様。