小倉競輪場 F2

6R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年9月7日(月) 2日目 第6レース (A級チ選抜)  ミッドナイト
1625m 発走時間 22:20 締切予定 22:15


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
浦野 慈生
34歳/103期
神奈 A3 3.92
競走得点:70.0
着 順 :2- 4- 3- 12
決まり手:2- 2- 1- 1
9/ 6 チ予選 4着 11.6
9/ 7 チ選抜 2着 12.5
豊 橋F2ico
8/19 チ予選 3着 12
8/20 チ準決 4着 11.9
8/21 チ選抜 6着 12.3
佐世保F2ico
8/ 8 チ予選 5着 12.2
8/ 9 チ選抜 5着 12.4
8/10 チ一般 1着 12.2
2 2
  •  
  • ×
秋永 共之
38歳/90期
福岡 A3 3.92
競走得点:66.631
着 順 :0- 3- 4- 12
決まり手:2- 0- 0- 1
9/ 6 チ予選 4着 12.1
9/ 7 チ選抜 6着 12.1
松 山F2ico
8/30 チ予選 6着 12.7
8/31 チ一般 2着 12.4
9/ 1 チ一般 3着 12.5
広 島F2ico
8/21 チ予選 6着 12.7
8/22 チ一般 4着 12.6
8/23 チ一般 6着 12.7
3 3
  •  
  • ×
諸田 勝仁
56歳/54期
埼玉 A3 3.79
競走得点:66.2
着 順 :0- 1- 1- 14
決まり手:0- 0- 0- 1
9/ 6 チ予選 5着 11.9
9/ 7 チ選抜 7着 12.8
青 森F2ico
8/23 チ予選 6着 12.1
8/24 チ一般 2着 12
8/25 チ一般 5着 12.1
 平 F2ico
8/15 チ予選 4着 11.9
8/16 チ準決 7着 14.6
8/17 チ一般 4着 12.2
4 4
  •  
  • ×
松尾  誠
45歳/80期
長崎 A3 3.92
競走得点:68.611
着 順 :1- 2- 4- 11
決まり手:0- 0- 1- 2
9/ 6 チ予選 5着 12.2
9/ 7 チ選抜 4着 12.2
佐世保F2ico
8/26 チ予選 4着 11.9
8/27 チ一般 3着 12.2
8/28 チ一般 1着 12.2
玉 野F2ico
8/11 チ予選 5着 11.6
8/12 チ一般 5着 12.1
8/13 チ一般 2着 11.7
5 5
  •  
  • ×
高橋 由記
41歳/88期
群馬 A3 3.92
競走得点:70.526
着 順 :2- 4- 3- 10
決まり手:0- 0- 6- 0
9/ 6 チ予選 4着 12.9
9/ 7 チ選抜 1着 12.3
豊 橋F2ico
8/19 チ予選 4着 11.9
8/20 チ選抜 7着 11.4
8/21 チ一般 2着 11.9
青 森F2ico
8/ 4 チ予選 7着 12.8
8/ 5 チ一般 2着 12.1
8/ 6 チ一般 1着 12.1
6 6
  •  
  • ×
宮原 貴之
50歳/67期
栃木 A3 3.85
競走得点:65.055
着 順 :0- 0- 0- 18
決まり手:0- 0- 0- 0
9/ 6 チ予選 5着 12.7
9/ 7 チ選抜 5着 12.1
和歌山F2
8/27 チ予選 4着 12.3
8/28 チ一般 7着 11.8
8/29 チ一般 6着 11.8
伊 東F2
8/18 チ予選 6着 10.6
8/19 チ一般 5着 10.2
8/20 チ一般 4着 10.1
7
  •  
  • ×
手嶋  靖
49歳/67期
千葉 A3 3.86
競走得点:67.555
着 順 :1- 1- 4- 12
決まり手:0- 0- 2- 0
9/ 6 チ予選 5着 11.8
9/ 7 チ選抜 3着 12.4
伊 東F2
8/18 チ予選 6着 10.1
8/19 チ一般 6着 10.3
8/20 チ一般 3着 11.2
西武園F2ico
8/10 チ予選 7着 12
8/11 チ一般 3着 12.1
8/12 チ一般 6着 12
誘導 平  総一 A2

  • 1先捲
  • 7マ差
  • 5マ差
  •  
  • 6マ差
  •  
  • 2先捲
  • 4マ差
  • 3マ差
 自衛隊の落下傘部隊から平尾昌也ゝ(56期)グループに入り、輪界デビューした④(松尾)、パンチの効いた先行・捲りでS級でも活躍してたのに、その勇姿を知るファンには寂しいものが、こゝは初日も任せて頑張ってくれた②(秋永)の好きにさせ、2人で決める事を最優先する。地元は気持が違うので常に5割増しの(秋永)は、自力主体に何でもやる事での連突入。空手の世界では有名だった①(浦野)、老け込むには早いし、努力次第ではもっと上で闘える自力型、思い切って逃げれば好結果も。不振の⑦(手嶋)が番手。その気になればショート捲りはある⑤(高橋)は、南関の後から連対。