小倉競輪場 F2 トータリゼータ小倉杯

5R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年8月12日(水) 初日 第5レース (A級特予選)  ナイター
1625m 発走時間 18:28 締切予定 18:23


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
今野 有樹
23歳/115期
愛媛 A2 3.93
競走得点:86.421
着 順 :4- 3- 4- 9
決まり手:3- 4- 0- 0
8/12 特予選 1着 11.7
8/13 準決勝 7着 11.8
防 府F2ico
7/30 予 選 1着 10.3
7/31 準決勝 4着 9.7
8/ 1 特 選 3着 10.2
広 島F2ico
7/23 予 選 1着 11.9
7/24 準決勝 2着 11.8
7/25 決 勝 7着 12.2
2 2
  •  
  • ×
荒木 真慈
48歳/69期
熊本 A1 3.92
競走得点:83.846
着 順 :0- 1- 3- 10
決まり手:0- 0- 0- 1
8/12 特予選 7着 11.9
8/13 特一般 3着 11.8
別 府F2ico
7/20 特予選 失 
武 雄F2ico
7/ 4 特一般 7着 12.3
3 3
  •  
  • ×
小谷 文康
42歳/94期
広島 A2 3.92
競走得点:80.555
着 順 :0- 0- 4- 5
決まり手:0- 0- 0- 0
8/12 特予選 5着 11.6
8/13 特一般 3着 11.8
防 府F2ico
7/30 予 選 3着 9.9
7/31 選 抜 4着 9.9
8/ 1 一 般 3着 10.6
広 島F1
7/17 予 選 5着 11.8
7/18 一 般 3着 12.5
7/19 一 般 3着 11.8
4 4
  •  
  • ×
時松  正
49歳/67期
熊本 A1 3.93
競走得点:88.846
着 順 :1- 2- 3- 8
決まり手:0- 0- 3- 0
8/12 特予選 4着 11.8
8/13 準決勝 6着 11.4
別 府F2ico
7/26 予 選 2着 12.1
7/27 準決勝 5着 11.4
7/28 特 選 1着 11.8
武 雄F2ico
7/18 特予選 4着
7/19 準決勝 4着 11.5
7/20 特 選 3着 11.4
5 5
  •  
  • ×
松尾 勇吾
21歳/115期
熊本 A2 3.92
競走得点:81.476
着 順 :11- 3- 4- 3
決まり手:4- 7- 3- 0
8/12 特予選 3着 11.7
8/13 準決勝 5着 12
別 府F2ico
7/26 予 選 4着 12.2
7/27 選 抜 2着 12
7/28 特 選 3着 11.9
佐世保F2ico
7/ 4 特予選 1着 12
7/ 5 準決勝 1着 11.5
7/ 6 決 勝 3着 11.8
6 6
  •  
  • ×
森下 忠夫
48歳/69期
高知 A2 3.92
競走得点:75.75
着 順 :0- 4- 2- 6
決まり手:0- 0- 3- 1
8/12 特予選 6着 11.9
8/13 特一般 4着 11.5
玉 野F2ico
7/17 特予選 4着 11.7
7/18 特一般 3着 11.8
7/19 特一般 4着 11.9
小松島F2ico
6/18 チ予選 4着 11.9
6/19 チ準決 2着 12.2
6/20 チ決勝 5着 11.9
7
  •  
  • ×
森岡 正臣
45歳/75期
高知 A2 3.92
競走得点:85.266
着 順 :0- 4- 2- 9
決まり手:0- 0- 3- 1
8/12 特予選 2着 11.7
8/13 準決勝 7着 11.8
高 松F1
8/ 4 予 選 4着 12.5
8/ 5 一 般 2着 12.2
8/ 6 一 般 5着 12.5
広 島F2ico
7/23 予 選 3着 12.1
7/24 選 抜 4着 11.8
7/25 一 般 5着 12.2
誘導 松丸 裕紀 A3

  • 1先捲
  • 7マ差
  • 6マ差
  •  
  • 3マ差
  •  
  • 5先捲
  • 4マ差
  • 2マ差
 父正人(66期)を追って輪界入りした⑤(松尾)、体は小さいが瞬発力はS・Sの中川誠一郎がタジタジするそうで、それを存分に発揮したのが1年間のチャレンジ生活で、小倉2連覇、こゝは大先輩④(時松)②(荒木)に任された以上は逃げを考えているが、威力あるのは長所を生かした捲り。