小倉競輪場
オッズパーク杯
2R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年8月5日(水) 最終日 第2レース (A級チ一般)
1625m 発走時間 21:00 締切予定 20:55

1625m 発走時間 21:00 締切予定 20:55
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
木谷 凉 46歳/78期 |
福岡 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:71.2 着 順 :1- 6- 2- 7 決まり手:0- 0- 4- 3 |
別 府F2![]() 7/22 チ一般 1着 12 |
高 知F2![]() 7/13 チ予選 2着 14.9 7/14 チ準決 6着 16.8 7/15 チ選抜 4着 14.6 |
|
2 | 2 |
|
大林 亮介 39歳/86期 |
香川 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:67.733 着 順 :1- 1- 3- 10 決まり手:0- 0- 1- 1 |
8/ 3 チ予選 6着 11.4
8/ 4 チ一般 3着 12.6 |
高 知F2![]() 7/13 チ予選 7着 15.8 7/14 チ一般 3着 15 7/15 チ一般 1着 15.4 |
別 府F2![]() 7/ 1 チ予選 5着 11.5 7/ 2 チ一般 5着 11.9 7/ 3 チ一般 2着 11.9 |
3 | 3 |
|
関口 泰明 38歳/90期 |
神奈 | A3 |
3.86 追 |
競走得点:68.944 着 順 :0- 3- 4- 11 決まり手:0- 0- 1- 2 |
8/ 3 チ予選 5着 11.9
8/ 4 チ一般 7着 13.2 |
小田原F2
7/25 チ予選 2着 10.3 7/26 チ準決 2着 10.7 7/27 チ決勝 7着 |
大 宮F2![]() 7/15 チ予選 3着 14.7 7/16 チ準決 5着 14.6 7/17 チ選抜 6着 16.2 |
4 | 4 |
|
菊池 崇史 53歳/61期 |
愛媛 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:70.916 着 順 :2- 1- 3- 6 決まり手:0- 0- 3- 0 |
8/ 3 チ予選 6着 12
8/ 4 チ一般 3着 11.9 |
広 島F2![]() 7/10 チ予選 1着 12 7/11 チ準決 3着 11.9 7/12 チ決勝 6着 12.4 |
別 府F2![]() 7/ 1 チ予選 6着 12.2 7/ 2 チ一般 3着 12.1 7/ 3 チ一般 3着 13 |
5 | 5 |
|
高尾 剛文 51歳/66期 |
福岡 | A3 |
3.86 追 |
競走得点:70.521 着 順 :2- 1- 7- 13 決まり手:0- 0- 2- 1 |
8/ 3 チ予選 5着 11.6
8/ 4 チ一般 4着 11.8 |
佐世保F2![]() 7/25 チ一般 1着 12 |
玉 野F2![]() 7/17 チ予選 5着 13.3 7/18 チ一般 1着 12.3 7/19 チ選抜 5着 11.8 |
6 | 6 |
|
小野 祐作 47歳/72期 |
岡山 | A3 |
3.93 追 |
競走得点:65.375 着 順 :0- 1- 0- 7 決まり手:0- 0- 0- 1 |
8/ 3 チ予選 6着 11.6
8/ 4 チ一般 5着 11.9 |
別 府F2![]() 7/ 1 チ予選 7着 12.2 7/ 2 チ一般 7着 11.7 |
玉 野F2![]() 6/24 チ予選 4着 12.6 6/25 チ準決 7着 12.6 6/26 チ一般 4着 13.2 |
7 |
|
松本 一志 24歳/117期 |
宮崎 | A3 |
3.85 逃 |
競走得点:72.777 着 順 :2- 3- 0- 4 決まり手:3- 1- 0- 1 |
8/ 3 チ予選 3着 11.2
8/ 4 チ準決 7着 12.4 |
武 雄F2![]() 7/18 チ予選 1着 11.9 7/19 チ準決 7着 12.2 7/20 チ一般 2着 13 |
佐世保F2![]() 7/ 4 チ予選 1着 11.6 7/ 5 チ準決 5着 12 7/ 6 チ選抜 2着 12.8 |
|
誘導 | 杉山 剛 | A2 |
- ←
- 2捲差
- 4マ差
- 7先捲
- 1マ差
- 5マ差
- 3捲差
- 6マ差
7月にデビューした⑦(松本)、予選は人気に応えてるのに、準決が早くも壁に成り、それもあったのか、今回も準決は力不足を露呈してしまったが、これも全て勉強であり、突破したいなら、帰ったら師匠の下沖功児と一生懸命練習する事か、こゝは先行1車であれば押し切るしかない。補充を引き受けた①(木谷)が点数を盾に番手主張。前回迄に張り切り過ぎた⑤(高尾)は疲れているが、3番手なら気楽に走れるので。四国は②(大林)が何かやると言う事で、④(菊池)は任せる事に。⑥(小野)は、自力を匂わせた③(関口)に、後が空いてるので任せる。