小倉競輪場 F1 吉岡稔真カップ&スピチャン杯

4R出走表 

投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。
閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年7月19日(日) 初日 第4レース (S級予選)  ナイター
2025m 発走時間 17:50 締切予定 17:45


My
予想印
選手名
年齢/期別
府県 級班 ギア倍数
脚質
直近4ヶ月の成績
競走得点
着順1-2-3-外
決まり手:逃-捲-差-マ
今場所成績
着順 タイム
前場所成績
着順 タイム
前々場所成績
着順 タイム
1 1
  •  
  • ×
柳詰 正宏
32歳/97期
福岡 S1 3.85
競走得点:103.692
着 順 :1- 2- 2- 9
決まり手:0- 0- 1- 2
7/19 予 選 3着 11.3
7/20 準決勝 6着 11.3
小松島G3
7/ 2 予選1 3着 11.7
7/ 3 予選2 3着 11.1
7/ 4 特 選 2着 11.3
7/ 5 選 抜 6着 11.4
玉 野F1ico
6/13 初特選 8着 11.2
6/14 準決勝 9着 12
6/15 一 般 欠 
2 2
  •  
  • ×
山形 一気
31歳/96期
徳島 S2 3.92
競走得点:102.588
着 順 :1- 3- 4- 9
決まり手:0- 1- 2- 1
7/19 予 選 2着 11.4
7/20 準決勝 5着 11.4
小松島G3
7/ 2 予選1 3着 11.4
7/ 3 予選2 3着 11.3
7/ 4 特 選 3着 12
7/ 5 選 抜 3着 11.3
松 山F1
6/22 予 選 2着 11.4
6/23 準決勝 5着 11.4
6/24 特 選 欠 
3 3
  •  
  • ×
木村 幸希
28歳/109期
広島 S2 3.92
競走得点:101.6
着 順 :2- 3- 1- 9
決まり手:2- 0- 3- 0
7/19 予 選 7着 12.1
7/20 一 般 1着 11.5
防 府F1
6/25 予 選 7着 9.9
6/26 一 般 6着 10.1
6/27 一 般 2着 10.2
玉 野F1ico
6/13 予 選 1着 11.5
6/14 準決勝 9着 11.9
6/15 一 般 2着 12
4 4
  •  
  • ×
佐藤 幸治
34歳/92期
長崎 S2 3.92
競走得点:104.3
着 順 :4- 3- 1- 12
決まり手:1- 4- 2- 0
7/19 予 選 1着 11.4
7/20 準決勝 5着 11.1
小松島G3
7/ 2 予選1 2着 11.7
7/ 3 予選2 7着 11.6
7/ 4 特 選 1着 11.3
7/ 5 特 選 4着 11.5
防 府F1
6/25 初特選 1着 9.8
6/26 準決勝 7着 9.5
6/27 特 選 7着 10
5 5
  •  
  • ×
溪 飛雄馬
41歳/86期
愛媛 S2 3.92
競走得点:99.0
着 順 :1- 0- 2- 10
決まり手:0- 0- 1- 0
7/19 予 選 4着 11.2
7/20 選 抜 5着 11.5
和歌山F1
7/13 予 選 5着 11.6
7/14 選 抜 5着 11.8
7/15 一 般 1着 11.8
防 府F1
6/25 予 選 8着 10.2
6 6
  •  
  • ×
上吹越直樹
38歳/86期
鹿児 S2 3.92
競走得点:92.666
着 順 :3- 2- 2- 11
決まり手:0- 2- 3- 0
7/19 予 選 6着 11.2
7/20 一 般 3着 11.6
小松島G3
7/ 2 予選1 3着 11.2
7/ 3 予選2 7着 11
7/ 4 特 選 7着 12.4
7/ 5 一 般 7着 11.8
防 府F1
6/25 初特選 8着 10.2
6/26 準決勝 1着 10.3
6/27 決 勝 3着 10
7
  •  
  • ×
中村 昌弘
43歳/81期
広島 S2 3.92
競走得点:105.913
着 順 :1- 5- 6- 11
決まり手:0- 0- 3- 3
7/19 予 選 5着 11.2
7/20 選 抜 1着 11.3
大 垣F1
7/12 予 選 3着 11.3
7/13 準決勝 4着 11.8
7/14 特 選 2着 11.6
松 山F1
6/22 初特選 6着 10.9
6/23 準決勝 3着 11.4
6/24 決 勝 7着 10.7
誘導 城戸崎隆史 A1

  • 4先捲
  • 1マ差
  • 6マ差
  •  
  • 2捲差
  • 5マ差
  •  
  • 3先捲
  • 7マ差
 小倉は3前回に走ったばかりは④(佐藤幸)、決勝こそ逃げて野田源一に捲られはしたが、準決勝は11秒1の捲りを決めて居り、バンクに対する不安はゼロな上に、7車立でライン3人のアドバンテージは物にするしかない。地元①(柳詰)は小松島記念で(佐藤)とは2度連携して居り、何も考えず付いて行く事に集中する所存。自力を残してる⑥(上吹越)迄が九州ライン。200勝に王手を掛けてる②(山形)は、流れでは九州分断もあるが、基本は中団キープからの攻めか。調子良い時なので追加は喜んで受けた⑦(中村)は、頼もしい後輩③(木村)に任せての準決勝進出。