小倉競輪場
オッズパーク杯
3R出走表
投票会員の皆様には、「情報提供元」提供の予想情報を提供しております。閲覧方法は、投票会員のIDでログイン→「レース情報」から開催を選択してください。
2020年7月8日(水) 最終日 第3レース (A級チ選抜)
1625m 発走時間 21:20 締切予定 21:15

1625m 発走時間 21:20 締切予定 21:15
枠 番 |
車 番 |
My 予想印 |
選手名 年齢/期別 |
府県 | 級班 | ギア倍数 脚質 |
直近4ヶ月の成績 競走得点 着順1-2-3-外 決まり手:逃-捲-差-マ |
今場所成績 着順 タイム |
前場所成績 着順 タイム |
前々場所成績 着順 タイム |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 |
|
西村 尚文 37歳/91期 |
鹿児 | A3 |
3.92 両 |
競走得点:82.166 着 順 :0- 0- 1- 11 決まり手:0- 0- 0- 0 |
7/ 6 チ予選 3着 11.7
7/ 7 チ準決 4着 12.3 |
佐世保F1![]() 6/28 予 選 5着 11.7 6/29 選 抜 5着 11.5 6/30 特 選 4着 11.8 |
小 倉F2![]() 6/11 特予選 6着 11.9 6/12 特一般 7着 11.4 6/13 特一般 4着 12.1 |
2 | 2 |
|
組橋 一高 47歳/71期 |
香川 | A3 |
3.92 両 |
競走得点:79.777 着 順 :0- 0- 1- 17 決まり手:0- 0- 0- 0 |
7/ 6 チ予選 3着 11.4
7/ 7 チ準決 6着 12.5 |
防 府F1
6/25 予 選 8着 10.6 6/26 一 般 7着 10 6/27 一 般 6着 10.4 |
小松島F2![]() 6/18 特予選 8着 12.3 6/19 特一般 3着 12.4 6/20 特一般 8着 12.6 |
3 | 3 |
|
松丸 裕紀 39歳/86期 |
福岡 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:76.0 着 順 :0- 0- 1- 8 決まり手:0- 0- 0- 0 |
7/ 6 チ予選 4着 11.9
7/ 7 チ準決 5着 11.4 |
小 倉F1![]() 6/16 予 選 9着 12.3 6/17 一 般 6着 11.8 6/18 一 般 9着 11.7 |
玉 野F2![]() 6/ 7 予 選 7着 13 6/ 8 一 般 5着 12.3 6/ 9 一 般 3着 11.7 |
4 | 4 |
|
小原 亮哉 30歳/113期 |
大分 | A3 |
3.92 逃 |
競走得点:78.333 着 順 :1- 0- 0- 5 決まり手:0- 1- 0- 0 |
7/ 6 チ予選 6着 12.9
7/ 7 チ一般 1着 12 |
防 府F1
6/25 予 選 5着 10.6 6/26 一 般 1着 9.8 6/27 特 選 8着 10.3 |
小 倉F1![]() 6/16 予 選 9着 12.9 6/17 一 般 9着 12.3 6/18 一 般 9着 13.4 |
5 | 5 |
|
大竹野裕樹 38歳/88期 |
鹿児 | A3 |
3.92 両 |
競走得点:77.238 着 順 :1- 0- 1- 19 決まり手:0- 1- 0- 0 |
7/ 6 チ予選 2着 11.8
7/ 7 チ準決 6着 11.8 |
佐世保F1![]() 6/28 予 選 7着 11.7 6/29 一 般 3着 12 6/30 一 般 6着 11.5 |
松 山F1
6/22 予 選 5着 11.7 6/23 選 抜 7着 11.8 6/24 一 般 7着 11.5 |
6 | 6 |
|
西島 貢司 51歳/64期 |
熊本 | A3 |
3.92 追 |
競走得点:73.333 着 順 :1- 0- 1- 1 決まり手:0- 0- 1- 0 |
7/ 6 チ予選 4着 12.1
7/ 7 チ一般 1着 12.1 |
武 雄F2![]() 5/ 9 チ予選 4着 12 5/10 チ選抜 3着 11.8 5/11 チ選抜 1着 12 |
|
7 |
|
久田 裕也 20歳/117期 |
徳島 | A3 |
3.92 逃 |
競走得点:76.666 着 順 :0- 1- 1- 1 決まり手:0- 1- 0- 0 |
7/ 6 チ予選 1着 11.6
7/ 7 チ準決 5着 12.6 |
広 島F2
5/15 男予1 3着 11.7 5/16 男予2 2着 11.4 5/17 男一般 4着 12.2 |
||
誘導 | 片山 直人 | A1 |
- ←
- 4先捲
- 5マ差
- 1マ差
- 7先捲
- 2マ差
- 3マ差
- 6マ差
初日の⑦(久田)はスタートを取らず、後攻めで1周半を素晴らしいタイムで逃げ切った時は、誰しもが準決も制して決勝に乗るものと信じてたのに、高井流星に完敗するとは、いきなり試練を味わったが、これで練習する気に成ったのであれば良かったのかも、後競りに成ったが気にせず、力出し切る事に専念すれば首位は不動視される。2日目に逃げ切った④(小原)には、南九州を盾に⑤(大竹野)①(西村)が主張した事で、地元③(松丸)は四国の後を選んだが、気力で闘う⑥(西島)は、中途半端な事はしたくないで(久田)に直付けする闘志。